ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

初めて革靴の自作  裁断と部品縫製

2016年10月11日 05時54分08秒 | 皮細工

・・・ 物作りは楽しい。  かなり前から、とても面白そうな作業なので、革靴を作りたいと思っていた。

   靴は買う時は、自分の足形、デザイン、革質、値段などを考えると、ピッタリの革靴は見つからない事が多い。
   私は革細工については、独学なので、今回の靴づくりも自分流に工夫して、作ろうと考えている。

   今回は型紙に合わせて、革を裁断し二個のパーツを縫製した。
     表革は手持ちの、茶色のバックスキン調の安い革を使いました。
   裏革は豚革の薄茶色で、これも手持ちの革を使いました。

   靴のデザインはスリッポンタイプで靴ひもはなく、幅広のゴムバンドを縫い付けた。

  

  

  靴の甲からつま先の部分で、表革、裏革を裁断して、貼りあわせ、写真の下のカブセの部分の周囲をミシンで縫った。

  

    二枚の部品の革を縫い合わせて、浦河、表革、別々に縫い合わせ、踵周りの部品を縫製した。
  甲の上の部分はゴムバンドを縫い合わせた。

  

  

  以上の二個の部品を組み合わせて、靴型に被せて、踵とつま先に接着剤を使って芯材を入れて靴型に釣り込んで形を成形するのが次の工程です。
  上の写真は、縫っただけの部品を靴型に載せただけの状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする