鏡開き
2006-01-11 | 食
本日、鏡開き。
若松の水引を外すのもこの日。
外した水引は、神事のお供え物に使うので保管。
家中の鏡餅は、義母へ。
カビが生える前に水に浸して保存するらしい。
その後、蒸し器にかければ、搗き立てのような餅に戻る
全量蒸した後食べる分をとりわけ、その後も、水を毎日替えること。
餅が空気に触れればカビるので、水の量には要注意。
更に数ヶ月保存できる、との事。
餅を「保存食」として最後まで活用する方法を知った。
若松の水引を外すのもこの日。
外した水引は、神事のお供え物に使うので保管。
家中の鏡餅は、義母へ。
カビが生える前に水に浸して保存するらしい。
その後、蒸し器にかければ、搗き立てのような餅に戻る
全量蒸した後食べる分をとりわけ、その後も、水を毎日替えること。
餅が空気に触れればカビるので、水の量には要注意。
更に数ヶ月保存できる、との事。
餅を「保存食」として最後まで活用する方法を知った。