大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

アイスバイン仕込み中ですよぉ〜

2017-02-24 18:49:31 | 厨房から


久しぶりにドイツっぽい一皿を。
久しぶりのアイスバインを!
アイス「パイン」ではありませんよ!
(ん?以前も同じギャグをかましたような、、デジャブ感( ゚д゚)
写真は以前撮ったものです。
今は仕込み中、こんな状態ですよー



スパイスやハーブたっぷりの塩水に、豚の皮付きスネ肉を1週間ほど漬け込み中。
来週中ごろ、ゆっくりゆっくりボイルすることにしましょう〜
マスタードも2種ほど添えて、ジャガイモやビールとともに流し込む‼︎
ぷりぷりしてジューシー、コラーゲンもたっぷり。
シンプルで野趣あふれる一皿ですよー
うん、楽しみ楽しみ。



2/24(金)〜3/1(水)までのランチメニュー

✳︎塩豚と大根ソテー クリーミーマスタード

✳︎白身魚とドライトマトの味わいパスタ

✳︎オリエンタルなサバカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット





暦の上では春でも、体はまだ冬のものを求めているよな、、、そんなよな気のする2月。
とぎ汁でゆでたジューシーな大根は、ジューシーな塩豚とクリーム入りのマスタードソースを一緒に。



そして最近の大麦の流行りは雑穀ごはん。
今日は、胚芽押し麦と緑豆でーす。
緑豆にはデトックス効果があるとか。
ぽくっとお得な食感でボリュームありますよー
緑豆はムング豆とも呼ばれていますが、もやしの原料なんですよ!
育ててみたいな、、



カレーはファンの多いサバカレー!
サバの脂とカレーがベストマッチ!
チカラが湧いてくるウマさです。
なんだかんだ今週ランチも男性にも人気あるようなメニューになりましたよ〜


余談コーナー
(先日せっかく名付けたコーナー、「諏訪ふぁんくらぶっ」は今週はお休みです。どこにも行ってないので〜)


最近話題の映画「この世界の片隅に」の原作本、店にあります。
お時間ある方、ぜひ読んでみてください。



こむぎが漫画である原作を読んだきっかけは、数年前こむぎ父が貸してくれたから。
大戦中、戦時下の広島が舞台。
その時代、どこにでもあるありふれた庶民の生活をしていた主人公に起こったさまざまな出来事が。
ふんわり優しいタッチの延長線上には大きな感情に包まれました。
きっと忘れられない作品になることでしょう。


こむぎの家の話ですが、
こむぎ父は疎開をした世代。
祖父は兵隊にとられた世代。
祖母や父から戦時下の東京や疎開先の暮らし、戦死した祖父や祖母の兄弟のこと、いろいろ聞かされました。
いま思うと教えてくれてありがたいと思います。

この映画や原作は、高齢な方から子供までぜひ見て欲しい!
映画は岡谷スカラ座で、あと少し限定上映されるみたいですよー




(三代目ジムニー軍大夫のご機嫌がまた悪くなった!治してもらいましたがまたいつ機嫌が悪くなることやら こむぎ)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン焼けてます

2017-02-22 19:26:07 | 厨房から

ただいま、スコーンが焼きあがりました。あちちっ!

開業当時から焼き続けているスコーン。
軽めのランチとして、紅茶やコーヒーのお供に、またお持ち帰りで朝食やおやつに…お忙しい病院勤めで、不規則な食事時間に備えて医局にストックしてます、なんて方もいました。
着々と売れている、頼もしいヤツです。

この、焼きたての香りをお届けしたい!
コレは定番のプレーンと、オトナ女性に人気のごま全粒粉。
さっそく試食分をちぎってみます。
まわりはカリっと香ばしく、中はしっとりふんわり。うん、今日も上出来!

この焼きあがりのヒミツ、少しだけ教えちゃうと…
ビールが入っているんです。少しだけですが。
ココは麦酒屋、大麦小麦。生ビアサーバーに少し残った生ビールだったり、ムール貝蒸しに使ったホワイトエールの残りを入れたり。使う液種は特定してませんが、軽い食感としっとり感に役立ってるのは、間違いないかと。


ただいま、こんなお味が揃ってます。どうぞよろしく。
あ、明日は木曜、定休日です。悪しからず〜。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込みまくってます

2017-02-21 19:12:16 | メニュー
今朝起きたら、窓の外はうっすら雪景色。
ぎゃっ‼︎と思ったのもつかの間。おひさまが、あっという間に溶かしてくれました。

まだまだ空気は冷たいけれど、日差しの気持ちよい日は、お客さまが増えてきましたよ。う、うれしい〜❤︎
お客さまが多い、ということはフードがドンドンなくなっていく、ということ。
ランチ出しや接客、片付けの合間をぬって、わたしたちふたり仕込みにも精を出しております‼︎

最新スウィーツをご紹介。
チョコバナナロールケーキと、復活のホットフルーツグラタンです。ふ、復活?

そう、先日まで、あったかスウィーツはフォンダンショコラがあったのでグラタンはお休みしておりました。卵とクリームの優しい甘さに、フルーツの風味が溶け込んで「幸せを感じます❤︎」と今日のお客さま。
お待ちかねのみなさま、よろしくです♫

チョコロールケーキ、黒光りしてるのがわかりますか?たらりとチョココーティングしてみました。当店史上最大の濃厚さを誇ります 笑。


そして本日の全種盛り合わせ。
いちごムースと、ルバーブシャーベットのピンクにウキウキ。これぞ春色ですね!
スウィーツ男子4名さまに平らげていただきました。ありがとうございます♫


ちなみに、本日の夜おすすめボードはこんな感じ。
ビールにおつまみでも、お食事だけでも。年度末のおつかれさま会なども、ご予約承ります。ご相談くださいませ。

大麦小麦、ディナータイムもお待ちしてます♫



(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど春を感じるスウィーツを

2017-02-18 16:34:59 | メニュー
暖かくなったと思ったら、また冷たい空気の今日。
それでもおひさまは日々力強くなってきて、気持ちは春にかたむきますね♫



こんな季節に食べたいのは、酸味爽やかなスウィーツ!ということで。
国産産レモンをもらったので、レモンメレンゲタルトを焼きました。1ピース450円+税 です。
ディスプレイしておいたら、スウィーツ好きのお客さまからさっそくオーダーが。まいどあり!

もちろん、寒い間はあったかスウィーツもあり。フォンダンショコラはあとわずか。その後はホットフルーツグラタンが復活します!


ボトルのクラフトビールも入荷しました。
千葉・佐倉の女性ブルワーによるロコビア。繊細に整えられた味が魅力です❤︎
こちらもよろしくです

(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もチャレンジランチ

2017-02-17 20:50:22 | メニュー


すごい香りそうな写真でしょう?
さて、なにになるのでしょうか〜〜

飲食業はツラいシーズン、それは冬。
ヒマなのをいいこと?に、いろいろ変えたり新しくしたりしてますよ。
絵本置いたり、黒板作ったり、店内の飾り付け変えたり〜〜
このブログを読んでくださってる方は知ってくださってるよう^_^

こむぎは、「この日までにこう変える!」とか目標立てて計画するのがけっこう好きみたい(そうでないと何も変わらない。変わらないことが大のストレス〜)。
ここ最近のマイブームなチャレンジは、

使ったことない素材でランチメニューを提供する

もしくは

今まで一度も作ったことのないランチメニューを出す

ってことを毎回自分に課してます 笑
先週の初のスキレットを使ったチキンソテーも大好評でしたね!

いろいろ変えたりチャレンジしたりしてるからかな?
ランチは満席でした!


とでも自己暗示にかけないとやってらんないYO!

ま、いつかボロが出るような気がしますが!
今週のランチは、そんなニューカマーばかりです!

どうぞお楽しみに〜〜〜〜




2/17(金)〜22(水)のランチメニュー

✳︎ミネストローネとお魚ソテー

✳︎ホタテと里芋の柚子クリームパスタ

✳︎鳥ひき肉とレンズ豆のキーマダルカリー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット





根菜や葉野菜たっぷりの優しい味のミネストローネには、お魚を浮かべてみました。
ミネストローネがソース代わりってことです。
パセリソースとチーズをふって。
あ、最近ごはんは雑穀を入れてるのもマイブーム。
今日は、もちきびと麦を加えてます。
お魚の香りのミネストローネに良く合いますよ。



見た目にはよくわからないけれど、柚子を塩漬けにしたものをクリームソースに加えています。
辻褄が合うように?ジャパンな里芋も加えました。
さわやかな香りのパスタが出来上がりましたよ〜
これで実家の柚子も本望だろう 笑






レンズ豆を使った軽いカレーが作りたかったのです。
大麦さんでは、皮付きのレンズ豆はお肉の煮込み料理なんかにはよく使います。
インドカレーでは、皮なしのピンク色のレンズ豆を煮込むそう。
やわらか〜い かわいい〜
柔らかく癖がなくシンプルでソフトなカレーが出来ました〜

あ、たぶんひき肉とレンズ豆ってのはインドカレーでは無いかもです 汗






ただいまの樽生とケーキはこんな感じでーす。
みんな呑みに来て!
食べに来てくださーい!
もう春ですよぉ〜



〈余談コーナー 改め 諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

急にコーナーの名前を変えてみました〜
こむぎとお友達のY恵ちゃんで、諏訪郷土史フィールドワークをしていますが、そのチーム名でもあります 笑

そして、この余談コーナー、楽しみにしてくださってる方がけっこういらっしゃるようで嬉しいかぎり!

先日もランチに来たお客様から
「ブログいつも読んでます。金曜の夜になるとチェックしてますよ〜
郷土史の余談コーナーもおもしろいですね〜」
と!
歴史や城好きの旦那さまには、諏訪の郷土史資料を見ていただいたり。
いろいろお客様と共有できて嬉しい〜〜
書きがいもあるってもんです!


さてさて、今日原村のパパゲーノさんでバケットを受け取った帰り、いつも通らないような道を通ってみました。ら、、、、

こんなに石碑群がー
ここまで大勢なのはすごーい
お堂も両脇に!













諏訪地方ではよく辻なんかでも見かける馬頭観音、数々の石仏、成田山と書かれたお堂の中にはやっぱり不動明王、そして百万遍供養塔、向かいのお堂にはお馬さんの像が!

うん、思うに地区にバラバラに安置されていた仏様が地域の開発かなんかで移動してまとめられたのでしょうかねー
このいろいろ混在しすぎるなんでもアリ?なこの場所、ある意味パワーすごい感じします。



それにしてもこのお馬さまカワイイ、、、
こちらは、農村地域の大事な作業の担い手の牛馬を祀った馬頭観音様と関係あるのかなあ、と思ったのですが、なんかちがう??
どっちかというと、神様を乗せたという神馬(しんめ)なのでしょうか。
上社本宮にも、駒形屋というお宮がありますが、なかには諏訪明神が乗っていた神馬が祀られていますね。
白馬でよく似ています!

しかし?しかし?
この神馬さんのそばに、鳥居があったかな?記憶が定かじゃありませんな!
御柱は見当たらなかったのですが。
私はこちらはてっきり神社系かと思ってしまって、二礼二拍手一礼してしまいましたっ
やばい、、まつがったか、、、、私としたことが、、お許しを〜〜

不動明王さんや馬頭観音さんのエリアは手を合わせただけにいたしました。
いや、神仏習合の時代も長かったのですから、拝むスタイルはアバウトでも神様や仏様は許してくれると信じています 汗
神社の境内や真横に不動明王がいたり、石仏が並んだり、はたまたお寺と神社と隣り合わせとか珍しくない諏訪ですからねい。

こちらの石仏スポットは、玉川の穴山か菊沢あたりと原村の境目の弓振川沿いです。
こんどゆっくり行ってみることにいたしますよー

あっそーだ、もちろんH田のおいちゃんに聞いて、(江戸時代の諏訪地方の地図や歴史を、昭和はじめに再編した)諏訪史蹟要項玉川編でも調べてみようっと!
もろもろ判明した際にはまたブログでお知らせしましょうかね!

楽しみができた〜〜 るんるん







(こちらの写真は、前宮近くの茅野市宮川安国寺にある安国禅寺さんと皇大神宮社。ほぼ一緒の敷地にありました。石仏さんも並んでいましたよ こむぎ)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり模様替え!大麦DIY事業部より

2017-02-10 23:52:41 | DAYS
この1週間で2回雪が降りました!
昨日の定休日は大麦弱小登山隊でスノーシューでも行くべ〜〜と計画してたのですが、あいにくの天気。
弱小登山隊は、天気悪かったら即中止の安全第一お気楽登山隊なので、山はやっとスノーシューできるコンディションでしたが事前にやめようぜーって中止でした。
あんなホワイトアウト状態で山行ったら、迷ったりしちゃいますからね!

なので、半日店でガテン系(もはや死語←っていう死語も死語)仕事。
どうも暇な冬はそんなことばかりしています。
昨年はニュー看板作ってましたし!

昨日は、店内のインフォメーション黒板を増やそうというもくろみ。

今は、いろんな色の黒板塗料があるんですね〜
楽しい!
しかも水性で楽ちんだ!



ここは昨年、Dさんに作っていただいたテーブルに、また昨年Mさんがカーテンをミシンで縫ってつけた場所。
物置状態を隠すための場所です 笑笑

ピンクと緑の黒板塗料を塗って、へたくそな八ヶ岳をなんとなく描いてみました。
あ、上の絵もこむぎの絵でございます(以前、水彩画家の若狭宜子さん主催のグループ展に出展したものです)。
そして、こむぎの昭和の食器コレクションと、昔の絵本(冬関連)を並べてみましたら、なかなかいい感じです〜



他の黒板も塗り直してヒモつけてリニューアル。
気持ちよく書けます。



作業風景。
ぺったんこ座りのMさん 笑 冷えるぞ
ちゃんとマスキングもしてますよ!


この黒板塗料は小さなお子様がいるお宅にもオススメ!
楽しいですよー
うーん、もっと黒板だらけにしたくなってきたぞ 笑
(あ、Jマート諏訪店にありました。富士見店には無かった)

そんな感じで店内インフォメーションも少しバージョンアップいたしました。
デザートやビールなどこちらをご覧くださいませね。



2/10(金)〜15(水)までのランチメニュー

✳︎エキゾチックなチキンソテー デュカの香り

✳︎仔羊肉のボロネーゼのパスタ

✳︎エビときのこのココナッツカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット




チキンローストには、いま流行り?のスキレットを使ってみました!
いや、ずーっと前に超安物をいくつか買ったのですが、しばらく使ってなかったのですよ。
しかし、ふっくらジューシーでパリパリに焼けますねー

デュカとは、いろんなスパイス、ナッツ、ゴマ、お塩などをブレンドした中近東風の調味料。
最近のお気に入り!
ゴマが多めの大麦オリジナルブレンドです。
香りがすごく食欲をそそってくせになります。
ヨーグルトをトッピングしたら、あれま、気分はエジプシャン??

(スキレットが全部出払ってしまったら、普通のフライパンソテーになります)



カレーには、バター炒めのエビ&きのこソテーを。
あったまりまーす。

ごはんは、もちきび入り!


余談コーナー!



昨日の原村の森で目があった可愛こちゃん。
逃げないでずっとそこにいてくれました。

少し標高上がると普通に群れでいる鹿たち。
また雪の中だと絵になります。





諏訪湖の周りはこんな感じでした。

どこに行ってもいちめんモノクロで、でもきれいだった。
だから、雪でも寒くても許します!




(最近、昔からある地元の小さな書店が気になります。諏訪市の諏訪書店さんには諏訪郷土史関係や諏訪大社系の著作がたくさんありました。茅野駅前の今井書店さんもいいかんじ こむぎ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本、児童書たくさんあります

2017-02-04 00:20:38 | DAYS
今日は節分でしたねー
大麦さんも朝Mさんが煎り大豆を買ってきてくれたので、豆まきしましたよ!
こちらのスーパーでは、落花生が節分に大量販売されます。
カルチャーショックでした〜
でも、落ちたのでも殻を取れば食べられるしね!
今日は煎り大豆。
大好きだったのに年の数は食べられないようで、、、胃袋に拒否されました!


さて、大麦さんにはこむぎやMさんの所蔵本、お客様の著者がジャンルめちゃくちゃに置いてあるのですが。

絵本や児童書がたくさん入りました。
こむぎ実家引越しに伴い、捨てたくない良書を持ってまいりました。
これから本棚を作って並べたいと思っております。
今はダンボールに入っていますので、お料理を待つ間にでもゆっくりご覧くださいね。












どれも昭和の良書です。
子どもの頃、すぐにその世界に入って夢中になりました。
大人向けの著作は大人しかわからないが、絵本や児童文学は子どもだけのものではないと思えます。
テーマが普遍的なものが多いので、大人が読んでも何か感情が湧き上がってきますね!

たまにはスマホを置いて、こんなものもいかがでしょ?
ちょっとの息抜き、日常と違う時間がやってきます。

もちろん、お子様にもどうぞお見せくださいね。
もともと古書ですので、少々荒っぽく扱っても全然OKです!




2/3(金)〜8(水)のランチメニュー

✳︎豚バラとごぼうのパプリカ煮 ショウガ風味

✳︎シラスとブロッコリのアンチョビ風味パスタ

✳︎チキンと大根、さつまいもコロコロカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート




大麦の煮込み!
トマト煮ですが、ショウガやごぼう、隠し味にお醤油に黒糖を加えています。
冬ならではのこっくり煮。
ごはんにもパンにも合いますよ!

カレーにも根菜を。
今の季節は長時間煮込み系が体に合います。
そのかわり、パスタは軽めに。
しらすの出汁がニンニク風味のパスタに軽〜く馴染みます。







余談コーナー!

諏訪大社本宮ある諏訪七石のひとつ、お沓石のまわりはガチガチに凍っていました!

ここしばらく暖かく、いっとき全面結氷した諏訪湖も全面水面になってしまいまして、、、
今年も御神渡り無理そうですな〜
でも凍っているところもありましたね。
こんな神様の足元に。


諏訪大社のお膝元には諏訪七石と呼ばれる石があります。
御座石、小袋石、硯石、御沓石など、、、
古代の日本は磐座信仰があったこともあり、ずっとそこにある石や岩には何かが宿っていてもおかしくはないんでしょう〜
祀られているのも納得しちゃうものもあります。
そして七木もあります。
いくつかは回りましたが、それ専門?でフィールドワークするのも面白そうです!



(Y恵ちゃんと諏訪郷土を巡るフィールドワークチームを組んでいます。次は上諏訪の寺町を巡ります。興味のある方、こむぎまでご連絡を!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする