goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

4月16日水曜、17日木曜 連休します

2025-04-15 05:23:00 | 最新ニュース
大麦小麦月いちの連休いただきます。

4月16日水曜17日木曜  連休です

よろしくお願いします




茅野もさくらの季節を迎えました。
暑かったら寒かったり、晴れたり降ったり。
気をもみながら、日々開花が楽しみです🌸
みなさんは、どこかお出かけしましたか?


茅野市運動公園も、夜のライトアップが始まりました。


まだ2分咲きくらいかな?
灯りに照らされると、花の存在感は増してますね。
大木のこちら、開花が楽しみ❤︎

4月20日の大麦寄席、おかげさまで満席となりました❗️
ありがとうございます🌸

またこの場所で楽しめる、この顔合わせ‼️

快楽亭狂志さんの話芸と、のまど舎のちんどんで盛り上がる夜になりますね。
さくらも盛り上げてくれることでしょう。
ご予約のみなさま、楽しみましょう🌸


お皿の上にも、さくら咲いた🌸
いちごのムースは、さくら色♬




いちごのピューレに生クリームを混ぜれば、このとおり。


クッキーも、さくら。

パウンドケーキは、塩漬けのさくらの花と葉っぱを焼き込みました。

ど迫力の盛り合わせも‼️
7名さま用にお作りしましたよ。


こんなスウィーツメニューで、お待ちしてます♪

(M)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日水曜、13日木曜 連休します

2025-02-11 07:51:00 | 最新ニュース
立春過ぎてからこっち、久しぶりの本格的な寒さが続いて、背筋が伸びる思いです!
先週波打ってた諏訪湖も、とうとう凍ったようで。諏訪の民は、神さまのお出ましを期待してます🙏

さて、月いちの連休いただきます!

2月12日水曜 13日木曜、お休みします。

よろしくお願いします







バレンタイン限定ザッハトルテ、ご予約でお作りします💕
信州あんずの自家製ジャムを挟んだチョコケーキにチョコがけ。チョコ好きな方に楽しんでほしい。
直径12㎝(2〜4名さま分)  3,300円
2月14日金曜〜16日日曜のお渡しです。

ご希望の方、2日前までにお電話にてご予約くださいませ📞

今なら、サンクトガーレンのチョコビールもいろいろ🍺
甘いフレーバーと、焦がした麦芽のロースト感がチョコレートのよう。ゆっくりと、スウィーツとともに楽しめるビールです♬
こんなビール、なかなか無いですよ✨


ただいまのスウィーツは、こんな感じ。
ホットフルーツグラタン、絶好調👍




とろけるフォンダンショコラは、まもなく終了予定です。
食べたい方は、ぜひぜひお早めにお越しくださいね。連休しちゃうので申し訳ないです💦











連休明けより、もろもろ値上げさせていただきます。
みなさん家計が大変なところ申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

(M)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14より、値上げいたします

2025-02-04 08:43:00 | 最新ニュース



ガソリンは1ℓ200円に近づき、白菜ひと玉800円…
お財布の悲鳴が止まらないのに。ほんとに心苦しいの
ですが、大麦小麦も値上げをさせていただきます。

2月14日金曜より、一部メニューの価格を上げます。
週替わりランチ、夜の定食、ビール、一部単品メニューが対象です。

日々の気軽なお食事にご利用いただきたいわたしたちとしては、申し訳ない気持ちです。
みなさまには、がっかりさせないように、また続けて足を運んでいただけるように、よいお店であるよう努めます。
今後も、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

あ、ここで連休のお知らせも。

2月12日水曜、13日木曜

月いちの連休をいただきます。

つまり、連休明けよりお値段かわります。
なにとぞご理解のほどを。




こちらは、お値段変わりません。
と言っても、700円なんですが💦
ホットフルーツグラタンです。
昨日はオーダーが相次ぎ、週明けも大ファン女子会のご予約をいただいております。
ありがとうございます!

ですが、こちらにもちょっと悲しいお知らせを。
味のカナメのフルーツほおずきが、終了してしまいました。昨秋のありえないほどの猛暑続きで、かつてないほど害虫被害を受けてしまったためです。
ほおずきの代わりに、オレンジを入れてお作りしています。この風味でも、味わってみてくださいね🍊

もう一つの暖かスウィーツ。
フォンダンショコラは、バレンタインデー頃までの限定品です❤️
そろそろ終了カウントダウン。お好きな方は、ぜひ食べ逃しの無きよう、お待ちしてます。
チョコソースにまみれてください💖

(M)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年取りテイクアウトも締め切り間近!

2024-12-20 21:08:00 | 最新ニュース



 なんだかんだお寒くなりました。
場所によっては、うっすら雪❄️が溶けない季節。
しかし温暖化によって、ホワイトクリスマスってやつは、もはや諏訪でもレアケースになったのでは。
 
 もろもろお知らせ!
☆お年取りテイクアウト、あとほんの少しのご予約で締め切ります。
お早めに!

☆12/21(土)〜24(火)のクリスマステイクアウトは締め切りました。
ディナータイムのお席はまだ受け付けます。
今年はアラカルトです🎄



☆12/20(金)〜25(水)のランチメニュー☆

①チキンソテー 欧風照り焼きソース バルサミ醤油風味

②白ソーセージとさつまいものクリームパスタ

③ほうれん草のグリーンカレー チーズトッピング

④オニオングラタンスーププレート

⑤スコーンセット




 こむぎの編み出した㊙️合わせ調味料、バルサミ醤油でからめたチキンは新米何杯も食べられちゃうかも♡




 パスタは変わり種❣️
12/1に、栃木県西方町ど田舎にしかた祭りで購入した、韮屋あべさんの極ウマさつまいもをペーストにして、クリームで伸ばしたソース。
ほんのり甘くて、でもソフトなソーセージに良く合います。
冬だねえ。


 カレーも冬によくやるほうれん草カレー。
写真無くてすみませんが、またチーズと一緒に食べると、深いうまさ。



 オニオングラタンは、本当に飽きない。
うまく出来ています。

さてみなさんどれにしますぅ??




〈今週の一本ですのコーナー〉
映画『鹿の国』!

 いやまだ上映前ですが、今、諏訪では映画『鹿の国』の話題がたくさん。
地元岡谷スカラ座では、新春1月3日から上映されます。





 テーマは、諏訪大社の四季の祭礼!
特に、中世まで前宮近くのある場所で冬至から行われた御室神事の再現があるそうで、諏訪信仰に興味がものすごくあるこむぎは楽しみで仕方ありません。
昨年、大麦歴史講座で宮坂清宮司と鵜飼幸雄先生に、御室神事を紐解いていただいたのも記憶に新しい!
 しかも出演者は、諏訪の歴史民俗研究グループ、スワニミズムの皆々様が神官に扮して、これまたこむぎの大好きな民謡歌手中西レモンさんが御室神事の祝詞などの再現をするそうで❣️
他にも、諏訪市四賀佛法紹隆寺のご住職も出演するそうです!

 トレーラーはこちら↓

 最初の映像は、御射山祭の行列でしょうか。
次に御頭祭、神使も出てきますね。
フライヤーには、お船祭りの写真も。
 監督の弘理子さんは、日曜美術館でおととしの諏訪神仏プロジェクトの特集を手掛けられた方、
プロデューサーの北村皆雄さんは、『ほかいびと』や『倭文』など、たくさんの民俗ドキュメンタリー映画を撮られ、かつて諏訪の郷土史家今井野菊さんに教えを請うた古部族研究会のメンバー。
これは興味深いとしか言いようがありませんね!












 昨日、岡谷レイクウォークに行ったら、特設ブースが出来ていました!
予習もできます。
お正月は『鹿の国』をぜひ観に行ってくださいね〜〜


(もちろんこむぎも行きまーす)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス&ニューイヤーカード出来ました!!

2024-12-06 21:16:00 | 最新ニュース
 毎年恒例、クリスマス&ニューイヤーカードができました!
住所を知っている常連さんにはそろそろ届いた頃かと思います。
今年はこんな感じ↓


 コンセプトは、今昔大麦小麦!
看板は新旧写真です。
右のえんじ色が2002年開店当時のもの。
2016年くらいまで使っていましたが、その後現在の白赤看板を作りました。
そう、こむぎの手作りでござる!
バックの写真は、左は夕焼けに染まる神之原の田んぼ(店から見えます)、右は白く染まる八ヶ岳。画面の都合上、主峰赤岳が入らなくて少し残念ですが。
 看板は変わっても、景色は変わらない。
私たちをいつも支えてくれるこの風景を入れました!


 宛名面には、クリスマス🎄インフォメーションや、年末年始の予定も書かれています。
お店にもたくさんありますので、ぜひお持ちくださいね🎶




🎄クリスマスディナー特別メニュー、クリスマステイクアウト、まだ受け付けています🎅
ぜひお早めに!


🎍大晦日のお年取りテイクアウト、今年もやります。
絶賛受け付け中。
お早めに!



☆12/6(金)〜11(水)のランチメニュー☆

①鮭と冬野菜ロースト バジル&チーズ

②ベーコン&ごぼうクリームソース

③ポークとりんごのスパイシーカレー

④オニオングラタンスーププレート

⑤スコーンセット





 今年は暑くて、だいぶ後までバジルが採れたようで、何組かの農家さんから無農薬のバジルをいただきました。
大根、里芋、ネギなどと鮭を焼いて、バジルソースとバルサミコ、チーズもトッピング。
満足ランチです。





 パスタはクリーミーで少し土臭いゴボウソース!
ごぼうと乳製品の相性の良さ!
ポタージュにもよく使います。
コロコロゴボウとゴボウフライもトッピング。
うん、冬です。

 カレーは写真がありませんが、フルーティーだけどスパイシー、だけどまたフルーティー、でまたピリリと!!
スプーンが止まらないかも??

 オニオングラタンスープも、日によって、かなり人気です。
しょっちゅう仕込んでます!
美味しいね、しみじみと。


🌟12/7(土)夜は貸し切りです!
またのお越しをお待ちしております!




〈推し活コーナー〉

 前回、Mさんが12/1のど田舎にしかた祭り第十四回のレポを書いてくれましたので、当日のYouTube動画を貼り付けまーす。
切腹ピストルズの舞台演奏と、BLUEBLURのライブ!
何人かの方がすぐに投稿されたので、毎日何かしら朝見て、気合いを入れてますぞ。

 まず切腹ぴすとるずの舞台演奏❣️



 演奏が進むにつれて、ど田舎にしかた祭りの特徴といえる藁投げが激しく藁まみれ!
藁モッシュが始まり、子供たちは避難のため?舞台へ。
舞台でむちゃくちゃ踊ってる子がいるのは、毎年のこと!
子供ら、こんなに大人が我を忘れて夢中になってるの見たら、良い大人になりそうだよ!
切腹ピストルズの皆さんは、練り歩きもやり、お芝居、お囃子、読み上げなんかもやって(隊長は人相書きも)、大忙しでした!!



 そして、栃木のレッドホットチリペッパーズ、栃木のレイジアゲインストザマシーンと名高い地元バンドBLUE BLUR!

 こむぎは、このブルーブラーが大好き。
MC(ヴォーカル)がラップだけど、バックはかなり密度高いバンド!
歌詞は、身近なこと、前に進むような歌や地元にいること、なんかで等身大とも言える。
喋りがまたうまくて、ちょっと笑えて、ノせます!
藁も止まらないし!!
以前までは、MCが藤田兄弟2人だったんだけど、お兄ちゃんが抜けて1MCに。
でも良いよねー
ベースよっちゃんがむちゃくちゃうまいし、ドラムさいとうさんはタイトだし、ギター森下さんの音色が完璧!
MCのスマイル藤田さんは、祭りの司会進行もそつなくこなして、盛り上げてましたね〜〜

 だんだん暮れてゆく祭り会場、この電球の明かりがまた良くて(LEDの白い色ではなさそうなのがまたたまらない)。
 こんな両極端な2つの音楽がある西方町、子供たちの将来が楽しみだなあ!
なんかすごい子が出るかもですね。
また明日も見ようっと🎶




(春に発売したブルブラのアルバムジャケットは切腹ピストルズの飯田隊長が描いたんですよね!私も、切腹ファンの方から送ってもらって聴いてます。ポスターもカッコいいし、上手い!隊長!こむぎ)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎄クリスマス2024🎄のお知らせでーす

2024-11-30 21:02:00 | 最新ニュース
 あっというまの師走。
師走は忙しいんですよね。
日本の人は、クリスマスも盛大にやって、大晦日やお正月も盛大にやるんですな。
いや、どっちかでいいんじゃないか。
と、ビジネスチャンスですが、なんとも風情が、、、と毎年思っているこむぎです。

 と言いながらも、やります!
ご夫婦でお店で過ごしたい、
ご家族でパーティー料理を囲みたいという方、
ぜひご参考に。
またご予約くださいね♪


🤶クリスマス2024のお知らせ🎅

店内クリスマスメニュー、クリスマステイクアウト、毎年のごとくいろいろやります。





🎄12/21(土)〜24(火)🎄

⭐️お店にて ディナー時クリスマスメニューいろいろ

⭐️クリスマスオードブルテイクアウト
一人前1870円、2人前から注文

⭐️チキンとお豆のパイ 小2300円 大3700円

⭐️クリスマス特製ケーキ 2〜3人前3000円 4〜6人前4000円

☆チキンパイ、オードブルテイクアウトのお渡しは17:30より。
クリスマスケーキは営業中ならお渡しできます。

ぜひお電話でご予約くださいませ🎅
お待ちしてます!


🎍お年取りテイクアウトも受付ます!

さてさて、お年取りテイクアウトも、今年は告知がだいぶ遅かったので、まだまだ受け付けます。
ぜひお電話ください🙏






☆11/29(金)〜12/4(水)のランチメニュー☆
✴︎12/1(日)はお休みです。

①チキンミートローフ にんじんトマトソース

②魚介のボロネーゼパスタ

③ぷりぷりエビとバター炒めきのこのココナッツカレー

④オニオングラタンスーププレート

⑤スコーンセット





 さてさて、こむぎが金曜日、高齢の親の事情で帰省していたので、Mさんがキッチン担当。もろもろ写真を撮っておいてくれました。

 鶏ひき肉の詰め焼きは、合い挽きミートローフとはだいぶ味わいが違います。
大根おろしソースでもかけたい感じ。
でも満ち足り感あって、ちゃんと食べたい方に良いですね。




 たまに作る、いろいろ魚介のミートソース風。
山だけど、海も感じたいわけよ。




 バター炒めきのこをカレーに入れるのって、ほんと美味しい❣️
ルーがきのこに支配されて、いつものココナッツカレーからガラリと変わるも楽しいです。
 
 今日はオニオングラタンも人気でしたね〜
山はだいぶ白いので、下界もとうとう冬!
冬に数回はオニオングラタン食べたいよね!









 さて、明日12/1(日)は、待ちに待ってた推し活、ど田舎にしかた祭りに行ってきます!
栃木県のとある村の田んぼに、舞台、出店、土俵が現れ、村民の手作り芝居があり、村祭りのふぜいの中にパンク囃子やラップがぶちかまされる!
土地の郷土料理のふるまいや、手作りのお品物(あえてクラフトとか言わない)がたくさん並び、昨年もほのぼのと良い祭りだなあと感激した祭りです。
 元から住んでいた若い衆と、移住した切腹ピストルズの数人の隊員さんたち、はたまた某映画監督もこの西方町にお住まいで、そんなみなさんが力を合わせて作った空間は素晴らしいもの!
明日堪能してきますねー
またレポします!



(そういうわけで、ブログ更新がいちにち伸びました!また月曜日からお待ちしてまーす。こむぎ)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は木金!11月7日、8日連休します

2024-11-04 22:14:00 | 最新ニュース
⚠️みなさま お気をつけくださいませ⚠️

11月7日(木)、8日(金)
月イチの連休いただきます

よろしくお願いします‼️

今月は水木じゃないのよ。
ワタクシのココロ踊る学びのため💃
貴重な時間を過ごしてまいります。うふふ♬







素晴らしい秋晴れだった三連休後半。
今日なんて、昼間は暑いくらいでしたね。
明日からは気温が下がってくるようです。
体調管理、気をつけましょうね!


秋は、果実仕事が忙しい🌀
霜が遅い今年、みなさん取りかかってるのが、たぶん柿‼️



栗でお世話になってるHさんに再びおねだりして、どっさり渋柿を頂いたのです。ほんとに感謝です❤︎
まずはラム酒に漬けて、さわしてみました。早く甘くなーれ🧡
干し柿は、こ、これから…😅


使いきれない分は、お客さまたちにもらっていただきました!すでに干し柿終了✌️なんて方も。仕事早いわー👀


完熟食べごろのラ・フランス。
諏訪の猫林農園さん、今年はとても美味ですよ🍐毎年丹精ありがとうございます。
わたしの見極めも完璧👌いいタイミングでコンポートに仕込めました。

かりんも大きくて上出来♬
玉川セルリ農家のYさんちから、これまたたくさん!



ハチミツと氷砂糖、少しのリンゴ酢で、秋冬のドリンク完成しました!
ホットでもアイスでもお出しできますよ。
今日は暖かだったので、アイスでもよく出ましたよ。



何かとイベントの多い秋ですが。
大麦小麦でのサイコーなライヴ、ぜひお出かけを♬
たっぷりのビールやライヴフードとともに、楽しんでくださいね。お待ちしてますー🎶


(M)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)、17日(木) 連休します

2024-10-15 08:33:00 | 最新ニュース
最高のお天気の三連休でしたね。
大麦小麦も、たくさんのお客さまが来てくれました。ありがとうございました😊

さて、月イチの連休いただきます。

10月16日(水)、17日(木) 連休です

よろしくお願いします♬





連休は、実家へ行っていろいろ整理をしてきます。
母の突然の逝去から、半月経ちました。
ここを見てくれているみなさまから、優しく暖かい言葉を日々いただいています。とてもありがたく、心強く、うれしいです。言葉にされない方も、わかってくださっているのが伝わってきます。たくさんの家族が居てくれるような安心感があります。
この仕事をしていて良かった、と思わされる毎日です。
ありがとうございます。


 
微力ながら、みなさんに喜んでもらえますように。
こんな甘いもの達で、笑顔になっていただければうれしいです。











樽生も、素晴らしいものが開栓しております🍺




信州が誇る志賀高原ビール。
がっつりジューシーなホップが効いた、ヘイジーセッションIPA。
うまい!うちゅうビール好きな方も喜びそうな香り。それでいて4.5%なのだから、おかわりもできちゃう😁
morning mist。
朝もやの気配をまとった、昨日の八ヶ岳さまの美しかったこと。泣きそうになりました。

(M)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(木)〜14日(土) 連休します

2024-09-10 00:52:00 | 最新ニュース




暑さはなかなか緩みませんが、景色に秋色が増えてきました。
9月ですが、大麦小麦は夏休みをいただきます。よろしくお願いします!




いつものように水木ではありませぬ。
ご注意くださいね⚠️




スウィーツも、段々に秋に衣替え中です。

今日は、ハニースパイスチーズケーキが人気でした。原村のつねちゃんのハチミツを使うと、ベイクドチーズケーキがしっとりふわふわになる!ここにシナモン、ナツメグ、黒コショウを入れて、秋らしい香りづけ。



今年の櫻井さんのほおずきは、過去最高じゃなかろうか⁈大きさ、香り高さ、リッチな甘み どれも際立って素晴らしい。
お菓子にするのがもったいないほどなんです。
農協のスーパーの直売コーナーや自由農園で見かけたら、ぜひフルーツそのものも味わってみてほしい。



秋といえば。
猫林さんの紅玉もやって来た!
タルトタタンの季節ですよ!!まだ暑いけどね。
信州のりんご様、今年の暑さは厳しいでしょう。どうぞおいしく育ってくれますように、と願ってます🍎

(M)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日はお休みしますよ

2024-08-14 00:33:00 | 最新ニュース
さすがにお盆ですね。

今日のディナータイムは、ご予約で満席でした。ありがとうございました〜
ランチタイムも、お客さまが多いです。いつものお客さまでも、帰省してきたご家族を連れて、なんて事が多い季節なので、すぐに席が埋まるのですよ。

来たい方は、お電話いただければお席お取りします📞コメントやメッセージでは、すぐに確認や返信ができませんので、お電話でプリーズ!




さて、書き入れ時お盆のど真ん中ですが…

15日は定休日の木曜のため、お休みいただきます。
よろしくお願いします!

疲れを通り越して、厨房では変なテンションで困った人になっているわたしたち。
出勤時のラジオが1981年の歌謡曲だったから、もうゴキゲンでたまらん❤︎






全部歌える♬
いい曲多いよね。
全部通しで聴きたいのに、聞き逃し配信が無くて残念😢









暑いので、ここぞとばかりにセッションIPA🍺
お待たせしました!

ただいまの樽生は、コエドブルワリーの毬花〜marihana〜です💚




ホップの青い香りをしっかり感じて。
軽い呑み心地がセッションIPAの良さですね。
涼しくなる味、まさに今オススメですよ。




こんな新作のご紹介も。

ダークな色、甘くないフルーツビール。
美味い!激しくオススメ。

下諏訪町・ムギクラブルーイングのブルーベリーダークラガーです🫐💜

ブルーベリーの香りの中に、濃色ビールの香ばしさとほろ苦さ。ちゃんとビールの味。
ありそうでなかった味わいのバランス。









ひと足早く秋の気配を味わいたい方に、ゆっくり楽しんで欲しい麦酒なのです。

(M)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする