goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS ver.2

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

こんな胸熱になるなんて… 大麦寄席 快楽亭狂志&のまど舎

2025-04-22 00:14:00 | イベント





ゆうべは、待ちに待った大麦寄席。満席御礼‼️
長野市在住の落語家・快楽亭狂志さんと東京からのちんどん・のまど舎さんによる公演でした。

すでにおなじみの顔合わせ、と言ってもいい。
落語とちんどん それぞれのお披露目の素晴らしさよ。つかみのお話しから気持ちをグッと惹きつけられ、それからの盛り上がり。表情、声色、間合い。たしかな芸に、いままでにも増して熱くなった時間でした。気持ちの色彩が豊かになります。










加えて、両者コラボの唄の時間!浪曲歌謡、初めての体験でしたが、ひとつの劇を見ているかのようなドラマティックさ。かと思えば、思いっきり親しみやすい昭和歌謡でなごみ、みんなで合唱。
こんな身近で、たくさんのお客さまと一体感をもって演芸を楽しめる時間。3時間が、あっという間に過ぎていきました。






もうひとつ、素晴らしいサプライズが❤︎
のまど舎さん、みんなが集う場所としての大麦小麦を、歌にしてプレゼントしてくれました!なんとうれしい😭店冥利に尽きます。

もっともっと見ていたかった。ほんとに。
狂志さん、のまど舎さん、またぜひこんな時間をお願いします。
ありがとうございました。
いつもいつも、大麦小麦のお客さま達も最高です。一緒にこんなに楽しめるんだもの。着物を着て華やいでくれたみなさま、たっぷりとお酒を味わってくれたみなさま、酔い心地はいかがでしたか?
いい春の夜でした。





そして、明日から新樽生開栓します🍺
山梨のfar yeast brewingのwhite。わたしの愛してやまないセゾンビールです。
クリアで香り高いビールづくりが素晴らしい。
いい陽気になってきたいま、おススメですよ!

(M)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月20日、山笑う大麦寄席は札止めです... | トップ | ふきのとうのバーニャカウダ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。