昨日、東海地方まで梅雨入りしましたね。








🍺ただいまの樽生は、志賀高原ビールのアフリカペールエール🍺

昼間にちょこっと呑むのも、似合うお味。



でもこちらも雨模様。信州もいよいよでしょう。
にしても、今年は寒暖の差が激しすぎる。ヒート◯ックかエ◯リズムか、日々迷ってます。

そんな時は、さりげなくスパイス摂って、マイルドに整えたいところ。
お食事メニューなら、大好評のカレーとか。
スウィーツなら、こんなのあります。



新ショウガのレアチーズケーキ。
新物は、辛すぎずフレッシュです♬コレを砂糖煮にして、レアチーズにみじん切りを混ぜたら人気者に❤︎


ショウガは、こちらにも。
シナモンとショウガ、柑橘ピールを煮出したブラマンジェ。
クリーム感にスッとした香りが加わり、クセになるお味に✌️


定番・ギネスフルーツパウンドケーキにも!
シナモンとナツメグ入ってます。黒いビールとドライフルーツが、ぐんと味わい深くなるのですよ。


こんなオヤツ達でお待ちしてます!
美味しいものでリフレッシュしてください🌿


🍺ただいまの樽生は、志賀高原ビールのアフリカペールエール🍺
インドへの航海、手前で力尽きちゃった…というネーミングの、アフリカペールエール。
その名のとおり、インディアペールエール(IPA)よりも軽くマイルド。
それでいて、志賀高原らしいホップのインパクトも感じる名品です💚

昼間にちょこっと呑むのも、似合うお味。
よろしくです😀


さて、ここでしばらく予告していたとおり。
先日土曜日はお休みいただき、delay2025に参加してきました🎶
われらがogre you assholeのホーム、八ヶ岳自然文化園でのフェス‼️






暮れてゆく森の中で、ギュッと濃密な音楽に包まれて。周りのみんなとともに、心地よい一体感を感じます。
オウガは結成20年とか㊗️
ノンストップで集中力途切れず引き込まれる演奏には、風格を感じました。
corneliusとD.A.N、他の参加アーティストの世界観も共通していて、うん、良い時間を過ごすことができましたよ。

2時前から9時近くまで、長すぎる時間かな、なんて思ってましたが、そんな事は無くて。
知ってるみなさんとたくさん会えて。
ビール片手に森をぶらぶらして。
そう、エンポ&ガトハのコラボカレーもおいしかった👍
よい時間をいただき、ありがとうございました🌳🌲🎸(M)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます