goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS ver.2

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

長野こまちに掲載されます!

2015-07-02 16:14:23 | 最新ニュース
梅雨空真っ最中の昨日、月刊誌の取材がありました。


長野こまち。
県内のメジャーな情報誌です。開業当時から、折にふれて記事にしていただいています。ありがとうございます!

今回は、夏カフェ特集の一環。
美味しいビールと食事が味わえる店としてピックアップしていただいたのです。


昨日から開栓した樽生・ヒューガルデンホワイトと、オススメおつまみちょこちょこ盛りをご紹介してもらいましたよ。
7/25 発売号です。県内のみなさま、ぜひ見てくださいませ♩

今年は、オープンして13年目にして、週刊すわでも取り上げてもらったりして、露出が増えてます。嬉しいことです!
夏のビールシーズンに向けて、お問い合わせやご予約もちらほら。忙しい夏になるかな⁈
どんと来なさい!


ご取材が終わったあとは、みごとな夕焼け!
この眺めとともに、ビアタイムを過ごしてみませんか?


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららさみしや、、

2015-03-21 00:57:19 | 最新ニュース
もうこの看板はありません!



ボロボロの13年物のこの看板を撤去してもらいました。
裏表、2枚+麦の形も付いていたのですが、古くなっていつの日か落下しそうな具合に。

思えば、大麦開店前に原村の家具職人K田さんの工房に一週間通って、こむぎが手作りしたのです。
いろんな方に手伝ってもらってね。
白い浮き上がった字は、やはり家具職人Dさんのバンドソーと糸のこを駆使してカットしました。
それから2年ごとに色を塗り直して維持したのです。
高い位置にあるため、その都度ペンキ屋さんのNさんに足場を建ててもらって。
(あ、Y田さんが塗ってくれたこともありますね)
大変な作業でしたが、なんでも自分達でやるのが大麦流。
でも、協力してくださる方がいるからなんとかやってこれた!



こんなになっちゃいました。


そんなわけで、外観的にはさみしいですが、この大きなライト付きの看板はもうありません。
これから数ヶ月のうちに、それに代わる何かを設置する予定です。
(この場所は、整地してもらって自転車置き場になりましたよ☆)

少し店を探しづらいですが、お客様にはご迷惑おかけしてしまいます。
よーく探して来てくださることをおねがいします!


今回の駐車場も、大麦だけではできませんでした。
ほんとに人材に恵まれている大麦です。
ありがたや。


3/20(金)~25(水)までのランチメニュー

✳︎豚肩ロースと春野菜のスパイス煮込み

✳︎帆立ときのこソースの味わいパスタ

✳︎ぷりぷり小エビと里芋のココナッツカレー




もう、芽キャベツや新ジャガがおいしいこと!
カレーに使うスパイス、クミンを入れた煮込みにしましたよ。
ごはんが進むことうけあいです。



数種のキノコをみじんにしてペーストにしたソースが実はベース。
ジワジワうまいです。



今日はカレーが一番人気でした~。



ここ数日、「週刊すわ」に掲載されたからか、ランチタイムは、開店からすぐに満席状態になってしまいます。
申し訳ありませんが、お料理をお出しするのにお時間かかってしまいます。
追加など、フォローができないことがしばしばです。
(加えて、私達、何年もこんな仕事してるのに、忙しいとなかなか冷静になれません。努力しているのですが、笑顔を出す余裕が作れない 哀)
しかし、ベストを尽くすべく、マイペースに仕事させていただくことをご理解下さいね。

そして、しばらくはランチタイムの予約はオープン時のみにさせていただきます。
月~金は12:00、土日祝日は11:30のお時間だけ予約承ります。






ふきのとうはただいま標高1000mあたりまでが、採りどきらしい!
ランチ常連のTさんにこんなにいただいちゃいました。
お客様にもフリットでお出ししますよ!
ビールにもうってつけです。




(連休は看板描きの合間に天竜川や元善光寺さんに出かけてきました。ご開帳はもうすぐ。詣ろう!こむぎ)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用駐車場ができました!!!!!

2015-03-13 23:37:01 | 最新ニュース
ああ、13年も悩み続けてきた駐車場問題にとうとう終止符が打たれる時がきました!

なんとありがたいことに、大麦の斜め前の土地を駐車場として貸していただくことになりました。



水曜に工事が終わり、今日からお客様にもご案内しました。
普通に停めたら8台はいけます。

今まで、店の前以外は2分程歩いた歯医者さんまで停めていただいていました。
ほんとに、ほんとにご協力ありがとうございました!
3月いっぱいはそちらも停められますが(歯医者さんが休診時間のみ)、4月からは停められなくなります。
店の前がいっぱいの時は、道路を挟んだ斜め前の専用駐車場にお願いいたしますね。

(あ、駐車場看板はまだつけていません。これから手作りするのです。わからなかったら、私達に聞いてくださいね)



3/13(金)~16(月)のランチメニュー

✳︎鮭とパプリカのグリュイエールチーズ焼き

✳︎チキンと香味野菜のラグーパスタ

✳︎牛スジ☆カレー




夜に出しているチーズフォンデュのチーズをたっぷり使った熱ーいランチ。
軽いグラタン液を具に乗せ、さらにチーズ焼き。
冬は長ネギやレンコン、里芋がグラタンになっていましたが、今回は色とりどりのシャキシャキパプリカで春らしく軽くしてみましたよー。

今日のみなさん、この後にMさんの魂入ったケーキも別途オーダーしてくださいました!

パスタとカレーは大麦の定番。
こちらも味わい深いとお褒めのコトバをいただきました。





今日付の「週間すわ」のお店コーナーに大麦さん載せていただきました。
だーかーらーかー、やけにランチが忙しかったことよ。
すっかり忘れていましたな。
「週間すわ」は毎週金曜日に新聞に織り込まれる諏訪地域の情報誌。
楽しみにくまなく見ている方も多いようです!

今日も「朝見てさ、岡谷から飛んできたの!味のバランスがいいね。また近々来るわよー」って言ってくださるご夫婦も。
その後も週間すわ見て大口予約を入れて下さったお客様も。

取材してくださった時に、たまたまこの記事を象徴するようなお客様がいらして、大麦の持つアットホームな感じやお客様同士の交流がそのまま紙面に現れています。
記者のGさん、ありがとうございました。

なわけで、これからランチは混み合うかもしれません。
ただでさえ、春に近づいてお客様が増えています。
お料理はお時間いただくこともあります。
気になる方はぜひ0266737539までお電話くださいませ。



✳︎3/17(火)~19(木)連休いたします。
看板作りやら駐車場のロープ張りやらやる予定です。
またのご来店お待ちしております!



(駐車場の工事をしてくれた近所のHさん、見た感じ超諏訪ネイティブの74歳のおじさんなのだが、実はジャズトランペッターだったという過去が!手伝った方達もロック系で、うーんやはり諏訪恐るべし!だ。 こむぎ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日2月17日~19日 連休します

2015-02-16 18:54:55 | 最新ニュース

5時過ぎの、店からの眺め。
日が延びたこと!まだこんなに明るい。
雪景色は相変わらずですが、気持ちは春めきますね。
お客さま達もそうなのか、寒さのゆるむ晴れた日は、たまげるほど混んだりします!
今夜はまた冷えてきて、明日からまた雪のようですが…。

その明日の17日(火)~19日(木)連休します。よろしくです。
東京に出かける予定なんですが、あちらは雪になりませんように!
電車、止まっちゃうもんね…ビクビク。


お日さまに誘われて、ビール&ロックTシャツでおなじみのカマクラさんが、今年初の徒歩でのご来店!ありがとうございました!
しかし、あろうことか、近道なので写真の雪原を歩いて、予想以上の雪深さに「…遭難するかと思った…。」

今日は、あったかくしてお休みください。お風邪などひきませんように。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2015-01-02 09:06:09 | 最新ニュース


寒~い雪の年明けになりましたね。
みなさん、無事にお過ごしですか?

あけましておめでとうございます。

昨年は、たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました!
クリスマス前から年末にかけては、忙しい日が多く、ありがたいことでした。
最近、若いお客さんや初めての方が噂を聞きつけ、予約で来てくれたりして、嬉しい流れが感じられます。

年またぎは、身内で年越しパーティー!
元日の昨日は、ひたすら体力回復に努めましたよ(笑)。

大麦小麦の、二回目のひつじ年が始まりました。
みなさんに喜んでもらえるお店としてますます頑張りますよ。

今年も、美味しいお料理とビール、そしてささやかなわたしたちですが。
よろしくお願いいたします!


(M)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会シーズン前、連休いただきます

2014-12-02 21:43:24 | 最新ニュース

一日中舞っていた雪が、吹きだまりにうっすら積もってます。
さらさらと乾いた、真冬の雪。
今年の冬は、いきなりかい!

さて、大麦小麦、明日あさっての12月3、4日 連休しますので、よろしくお願いします。
寒いですが、ちょっくら休んで、来たるべき忘年会&クリスマスに備えます。

ありがたいことに、週末は忘年会のご予約が入っております。ご検討中の方、お急ぎくださいませ。
お一人3000円で、前菜からデザートまでのお取り分けコースご用意しますよ。
チーズフォンデュを盛り込んだコースも注目度高し!
ぜひご検討を~。


昨日は、伊那の美味しいリンゴ、サンふじを仕込み用にたっぷり仕入れました。
もたらしてくれたのは、先日大麦小麦を盛り上げてくれたOff Workのベーシスト、Yさん。
「まいど、リンゴ屋のまわし者でーす」(笑)と、忙しいなか届けてくれました。
店はリンゴの香りに満ちて、うーん冬らしいね。
同時に、山梨の甘い柿を届けてくれたお客さまも。ありがたいことです。

さぁ、いろいろ仕込みつつ、師走頑張りますよ!


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日夜、貸切です

2014-08-10 00:06:45 | 最新ニュース
台風も来ていますが、八ヶ岳山麓は夏シーズンピークを迎えつつあります。

大麦小麦、明日の夜はご予約で満席であります。よろしくご了承のほどを。

今後10日間ほどは、混み合うと思われるので、ご予約いただけるとありがたいです!
あ、14日は木曜ですが、営業しますのでぜひどうぞ~。意外に狙い目だったりして、ね。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日 お休みです

2014-07-08 23:08:29 | 最新ニュース

ただいま、こんなにウマい樽生が開いてるんですが。

明日7月9日、10日と連休いただきます。悪しからずです。

そう、大麦小麦にて最高の人気者、ヒューガルテンホワイト樽生。
コレを求めて、3日間通うファンを持つほど‼︎恐れ入ります。

ビールのお客さまがぐっと増える夏、ちょくちょくお目見えする予定。
どうぞよろしく♫


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 6月11日、お休みします

2014-06-10 20:53:09 | 最新ニュース
梅雨らしい6月ですね。さすがの茅野も、湿っぽいです。
みなさんの地域は、大雨大丈夫でしょうか?
昨日は、雷様がすぐ近くに落ちたらしく、ものスゴい音が響いて、ビビりまくったわたしたちです。
突然だったので、おヘソ隠しそびれたんですが…。

さて、突然で申し訳ないのですが、大麦小麦、明日11日水曜、12日木曜と連休いたします。なにとぞよろしくです。


(M)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からのランチ価格について

2014-03-18 20:27:49 | 最新ニュース
春の雨。
あの厚い雪の壁が、あっという間に溶けましたね。嬉しい!
大麦小麦の裏の、キハダの大木にも、このごろ小鳥たちが集ってきてます。


さて、話題は消費税率引き上げ。
大麦小麦でも、材料費、高熱費負担が増加するため、やむを得ずランチ価格を変更させていただきます。
お客さまにもご負担をかけてしまい心苦しいですが、よろしくお願いいたします。

今週のランチ 現行1000円 変更なし
ランチカレー、パスタ 現行950円 → 4月より 1000円


つまり、一律1000円に。
ただし、10食綴りのランチチケットはお値段据え置きます。お得意さまには感謝してもしきれませぬ。
10食分➕500円チケットで10000円なり。こちらもよろしくです。
生ビールは、一杯800円で据え置きます。
ただし、仕入れ価格によりやむなく価格変更になる商品もある場合があります。
その場合は、価格表示いたしますので、よろしくお願いいたします。


さて、もうすぐスワいち原村。
3月23日(日)10時~15時 八ヶ岳自然文化園にて。美味しいモノを求めに、みなさまぜひ!
わたしたちも、自慢のカレーやおそうざい、お菓子持ってお待ちしてます。強力助っ人ガール、Yちゃんもスカウトしたもんね。




仕込みはすでに開始。粉まみれで、ごめんなさいませ。

なお、準備・出店のため、大麦小麦は22日(土)ティータイムから、23日(日)はおやすみします。悪しからず。

(M)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする