いよいよ弥生も中旬に突入。
『春に三日の晴れなし』といわれるが、ここ一週間のうち二日間は冷たい雨。
それでも一雨ごとに木々は芽生えて、花が咲き始め、春の兆しが感じられる。
裏庭のアンズとスモモにはこれまで見たこともない数の蕾がびっしり。
これに反して中庭の暖地桜桃の蕾が例年になく少なく、開花はチラホラ。
それぞれに豊作と不作の隣り合わせ。
アンズには無数の蕾
中庭の暖地桜桃の花はチラホラ
中庭の暖地桜桃の花はチラホラ
アンズ
スモモ
いよいよ弥生も中旬に突入。
『春に三日の晴れなし』といわれるが、ここ一週間のうち二日間は冷たい雨。
それでも一雨ごとに木々は芽生えて、花が咲き始め、春の兆しが感じられる。
裏庭のアンズとスモモにはこれまで見たこともない数の蕾がびっしり。
これに反して中庭の暖地桜桃の蕾が例年になく少なく、開花はチラホラ。
それぞれに豊作と不作の隣り合わせ。
アンズには無数の蕾
中庭の暖地桜桃の花はチラホラ
中庭の暖地桜桃の花はチラホラ
アンズ
スモモ
今日は冷たい小雨です。
omorinさんのお庭、もう少しで春満開になりますね。「春の息吹」満載の時には、ぜひお写真を拝見したいです🌸
こちらはと申しますと、晴れの日は毎日二~三時間は自転車であちこち廻っています。
今日の様に雨ですと、「漢字」のクイズ本で時間を過ごしています。これが結構ハマっていまして、もう10年位になります(^^;
常に10冊くらいは置いていて、終わりになりそうになると本屋さんに一っ走り。
その他は、近くの「哲学堂公園」で顔見知りの方たちと、しばしお喋りを。ここは井上円了氏が作った公園・・・と聞いています。西洋の哲学者の等身大の像があったり、沢山の木々と高低差のある散歩道は、子供のころから馴染みのある遊び場です。
お庭の桜と桃の開花時を楽しみにしています。
三寒四温を繰り返し、水ぬるむ侯となり、まさに春近し。
いま暫しのご辛抱です。
春爛漫の写真了解しました。
「晴走雨読」の悠々自適の生活何よりです。
気のおけない方々とのコミュニケーションは、お互いの信頼関係構築と、精神的な充足感の獲得につながり、老化防止にもなり一挙両(三)得ですね。
特にアンズは珍しいです。お庭はいい香りでいっぱいでしょう。
黄色い実もなるのですか?😋😋
わが家の「アンズ」と「スモモ」の写真を追加アップしておきます。
アンズは苗木をホームセンタで求め、確かに仰るような黄色い実の写真札がついていましたが、実際にはスモモと区別がつかないような実がつきました。
「アンズとスモモ」は似て非なるもので、味も食感も違います。未だに謎です???
スモモは義妹の形見として、種から育てたものです。
晴耕雨読ならぬ「晴走雨読」!!
気に入りました💛
追伸
こうして比べてみると、
何処かで取り違えて、どちらもスモモかも知れません。
「晴走雨読」は小生のオリジナル用語です。
笑ってやってください。
でもなかなかナイスネーミングでしょう!(ドヤ顔)
岡山は「フルーツ天国」といわれますが、omorinさんのお庭もまさに天国!ですね。🙆
ほんとに羨ましいです。
それから、先ほど考えつきました、
「晴掃雨読」…私の場合、これを心がけないと。
😅😆
義妹が若くして旅立った折、手塩にかけて育てていたアンズとスモモを絶やしてはならじと、手当たり次第にタネを播きました。
その時に取り違えた可能性大です。
「晴掃雨読」←パチパチ!!
座布団三枚!!
家内に押し付けるだけでなく、これからは座右の銘として、自らも心します。
😊
さて、座布団三枚頂きました!恐縮です