小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月30日、小田原は夕方まで夏らしい晴天。午前中はランニングをして過ごし、昼過ぎから栢山方面へポタリングに出かけた。午前中はランニングで箱根湯本駅方面へ。今日も暑くてランニングがきつい。箱根湯本駅前は8月最後の日曜日だが観光客は少なめだった。箱根湯本駅前で折り返し小田原方面に戻る。正午過ぎに小田原城ゴールでランニング終了。本丸広場周辺も暑さのためか観光客は少なめ。記念撮影用の看板が空いていたので、小田原に観光に来ました的な小田原城の風景を撮影してから帰宅。帰宅して少し涼んでからポタリングに出発。まずは酒匂川サイクリングコース沿いを富士見大橋方面へ。富士見大橋から飯田岡にある洋食レストランのかぼちゃの馬車へ。10年ほど前まではちょくちょく訪れていたが、それ以来なのでかなり久しぶり。かぼちゃの馬車のハンバーグが好きだが今日は1200円のビッグエッグスペシャルを注文。直径20センチ近い大きさのオムライスでなかなかのボリューム。ケチャップライスはふんわりとバターの風味がして、昭和の頃に食べたような懐かしい味わいで美味しかった。昼食を済ませて堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。一番大きなK5棟は西側の外壁部分の解体が進んでいた。堀之内から栢山周辺の田んぼへ。稲穂が色づいて田んぼは黄緑色から黄金色へと変わりつつある。だんだんと秋が近づいていることを感じる眺め。暑いので栢山でポタリングを切り上げて帰宅。午後6時過ぎに夕涼みがてら小田原城址公園まで散歩。蝉の鳴き声は夏の盛りの賑やかさが無くて夏の終わりを感じる夕暮れだった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )