5月3日、憲法記念日の小田原は朝からすっきりとした晴天。GW後半の4連休初日は、普段の土曜日と同じく週末恒例トレーニングに出かけた。
午後1時過ぎに旧小田原市民会館前をスタート。北條五代祭りが開催されているので、国道1号沿いは断続的に交通規制が行われて渋滞気味。トレーニング序盤は国道1号沿いを二宮方面へ。
国道1号親木橋交差点に向かう途中、小八幡の山近記念総合病院西病棟建設工事現場前を通過。工事が進み足場が外れていた。
国道1号押切橋交差点から中村川沿いをランニング。中村川沿いは緑が多くて、この時季は新緑が綺麗。小竹方面に向かう。
午後2時33分、中村川に架かる遠藤橋を通過。スタートから13km。遠藤橋で折り返して前川方面に戻る。
午後3時59分。JR鴨宮駅南口に到着。スタートから22.4km。南口ロータリーに見慣れないカラーリングのバスが停車していたので、地方の観光バスかと思ったら箱根登山バスのEVバスだった。4月20日から新導入された2台のEVバスが運行中とのこと。鴨宮駅から東海道線で小田原駅に戻る。
夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。注文したのは、ざるうどんのラストメニューとなる2600円の大海老天ざるうどん大盛り。麺メニューの中で一番高価なだけあって、天ぷらの盛り合わせ部分がボリューム満点。とても満腹になった。