8月30日、小田原は朝から真夏の晴天。日中は猛暑日となったが、週末恒例トレーニングで昼からランニングに出かけた。
正午過ぎに小田原城址公園本丸広場からトレーニング開始。気温は33度超でかなり暑く感じる。序盤は青橋経由で県道74号沿いへ。
県道74号沿いを久野川方面へ。小田原市立病院の新病院建設現場前を通ると、県道側の足場は全て撤去されていた。
午後1時14分、諏訪の原公園を通過。スタートから5.8km。暑さのためか来園者が少なくて展望広場もガラガラ。諏訪の原公園から県道74号沿いへ下る。
県道74号沿いから大雄山線相模沼田駅前を通り、県道717号沿いをランニング。新屋のそうてつローゼン 富水店は8月28日で閉店。撤収作業が行われているようで、店内の照明が点灯していた。
午後2時18分、上府中公園に到着。自動販売機で冷たいドリンクを購入して10分ほど休憩。噴水広場の噴水はポンプの故障で休止中なので、今年は水遊びをする家族連れの姿は無く閑散としていた。
上府中公園で休憩後、ランニング再開。永塚地区の田んぼのあぜ道を走り穴部国府津線方面へ。
午後3時54分、小田原市民会館跡地に到着してトレーニング終了。スタートから21.2km。今日は暑くてランニングがきつかったが、何とか20km以上走れたので良かった。
夕方、車で買い物に出かけたついにで定番の増田屋で昼食兼夕食。今日は単品メニューを組み合わせて、野菜炒めと餃子とライスを注文してお会計は1550円。この組み合わせは全メニュー制覇を続けていた際、同じ時間帯に良くかち合った常連さんが頼んでいたメニュー。レギュラーサイズのライス単品を頼むのは2度目だが、他の店では大盛りくらいのボリューム。野菜炒めもたっぷりの量で、とても満腹になった。