goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月28日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。日中は小田原市内の外回りだったので、移動途中に街並みの風景を撮影した。昼前後は国府津エリアの外回り。午前中は時折、晴れ間が広がったが昼過ぎには段々と曇り空。今日も春らしい暖かな陽気。菅原神社西側の御殿場線の線路脇法面は、以前は雑草が生い茂っていたがコンクリートで補強されてすっかり様変わり。昼食に立ち寄ったのは、県道72号沿いのふうりん福亭。以前、味彩だった店舗にオープンした居酒屋でランチ営業も行っている。日替わりランチメニューの中から1500円の焼き魚御膳を注文。焼き魚に天ぷら3点盛と刺身3点盛・ご飯・味噌汁・漬物付き。焼き魚は鯖のミリン干しで、炭火でこんがりと焼かれて皮目がパリパリと香ばしく美味しかった。国府津で用事を済ませ午後3時過ぎに小田原駅に移動。少し時間があったので小田原城址公園内を軽く散策。北入口からこども遊園地周辺の桜は、割と開花が進んでいて2分咲きから4分咲き前後。二の丸広場周辺やお堀端の桜はあまり開花が進んでいなかった。本丸広場から二の丸広場へ。二の丸広場では、明日から行われる小田原かまぼこ桜まつりの会場設営が進んでいた。午後6時前に久野で外回りが終了。小田原紙器跡地から箱根の山並みに沈む夕日を眺めて小休憩。相洋産業の工場棟も無くなり、ずいぶんと見通しが良くなったように感じる。そろそろドラッグストアの建設が始まりそうなので、この風景を目にすることが出来るのは残り僅かなのかもしれない。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 3/27 小田原市... 3/29 小田原市... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
情報 (通行人)
2025-03-29 15:50:26
国府津付近に散策との事で、全くの余談となりますが、田島?高田?にあります電車車両基地にここ最近、豪華リゾート列車の「四季島」が停車してます。
 
 
 
>通行人さん (端々)
2025-04-13 19:57:26
情報ありがとうござます。四季島は平日に停車しているのでしょうか。土日に国府津車両基地の跨線橋を通っても見かけないですね。昨日はランニング途中に南側の跨線橋を通りました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。