小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原駅からお城通りを歩くと中ほどにミスタードーナツ小田原ショップがある。幸田門通りとの角に立地する店舗にはだいぶ前から、見慣れた黄色とオレンジのおなじみのロゴマークの看板。そのミスタードーナツのロゴの配色が変わったようで、今年の春頃改装工事が行われた。昨年3月のミスタードーナツ小田原ショップ。長年変わらぬカラーリングの看板は陽にやけて少し色あせていたが、見慣れた風景だった。今年11月のミスタードーナツ小田原ショップ。茶色地に赤のロゴで少し落ち着いた外観になった。周辺の看板を見ると、昨年3月時点では左側のすし店と右側の中華料理店の看板が変わっていたり、無くなったりしている。毎年、すこしずつ街並みや店舗が変化していることを実感させられる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古い自動販売機が好きで、散策やランニングの途中に見つけては写真を撮っている。残念ながら、今年は小田原市内で新たな発見が出来なかったが、南足柄や松田町では数台の古い自動販売機を見つけることができた。先日、南足柄をポタリング中に古いサントリーの自動販売機を見つけた。大雄山線富士フイルム前駅の駅舎横の踏切を渡ってすぐの場所に、古い自動販売機が2台置かれているのを見つけた。 1台は古いサントリーの自動販売機。当然ながら稼動はしていない。塗装は色あせて残念ながら前面が一部めくれていたが比較的保存状況は比較的良好のようだ。サンプルケースにはモルツの缶。清涼飲料用の自動販売機を後年になってアルコール飲料用に転用したようだ。何より懐かしいのが、サンプルケース上部のsuntory adeのロゴマーク。久しぶりに見た。そのサントリーの古い自動販売機の隣に、もう1台古い自動販売機が置かれているが、残念ながらサンプルケース側は壁で何の自動販売機か確認できなかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




年に何度か散策の途中に古い空缶を見つける。そんな古い空缶を見つけるたびに、昔を懐かしく思い出し写真に残している。古い空缶は大抵、河原や浜辺に転がっているのを偶然見つけることが多いが、今年の夏に石垣山農道を通ったときに、道路脇で古いHI-Cの空缶を見つけた。 今年の夏、早川から一夜城歴史公園に向かう石垣山農道の中ほどの場所でHI-Cの空缶を見つけた。残念ながら潰れていて所々錆びていたが、黒地にオレンジ色のインパクトのあるHI-Cの空缶。 1973年に発売が開始された缶入りHI-Cは1999年で販売終了。何度か缶のデザインが変わったようで、このHI-Cは1990年以降のもののようだ。HI-Cのオレンジ味は高校時代、毎日のように通学途中に自動販売機で買って昼食時に飲んでいた。こんな空缶ひとつで当時のことが鮮明に思い出される。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月27日、小田原の朝は薄曇の天候。はっきりとした日差しがあれば酒匂川河口のススキを撮影に出かけようと考えていたが、曇天気味なので酒匂川周辺の工事現場を自転車で巡ることにした。山王川の芦子橋を渡り、カネボウ小田原工場方面へ。途中、ガソリンスタンド跡地に事業計画の看板が立っていた。1階建ての日用雑貨販売の店舗が出来るようだ。工事着手は来年1月10日、完成予定は4月30日の表記。カネボウ小田原工場の前を通り、ユアサ小田原事業所跡地の解体現場へ。ユアサ小田原事業所跡地では敷地内のほとんどの建物が解体されていた。かなり早いペースで解体工事が進んでいるようだ。ユアサ小田原事業所跡地から国道1号方面へ。小田原総合ビジネス校前のローソンは12月1日にオープンの張り紙。国道1号酒匂橋を渡り富士見小学校方面へ。富士見小学校前に建設中の介護施設の建物は足場やシートが外されていた。竣工まであと少しのようだ。富士見小学校前から鴨宮方面へ。ハヤミネストアーのインストアベーカリーで朝食のパンを購入。パンを買い飯泉方面へ。途中、いなもりパークに立ち寄り朝食にする。ハヤミネストアーのインストアベーカリーでパンを4つ購入。この日は105円セールだったので、4つ買っても420円だった。値段の割りにずっしりとボリュームがあって食べ応えがあった。今年色々とパン屋を巡ったが、市内のパン屋はこれでほぼ一巡した。来週からは散策の途中に何を買い食いしようか。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




11月26日、小田原の朝は晴天ながら雲の多い天候。11月も下旬になりだんだんと寒くなってランニングに出かけるのも億劫になるが、暖かいインナーを着てスタート地点の小田原駅に向かった。 午前8時7分、小田原駅を出発。とりあえず国道255号に出て松田方面へ向かう。 午前8時32分、国道255号飯泉橋通過。スタートから2.7km。北の空には青空が広がっているが、南側は雲が多くなかなか日が差さず寒い。 午前9時8分、国道255沿い旧トーヨーボウル跡の工事現場横を通過。スタートから8.3km。 工事資材の搬入口から建設現場を撮影。ヤオマサとカインズの店舗が出来るとのこと。躯体の鉄骨はほぼ組み上がっていた。 午前9時14分、大井町の東福寺付近。スタートから9km。旧トーヨーボウル跡の少し先で国道255号を外れ、市街地を走る。途中、東福寺にイチョウの木の様子を見に立ち寄った。神奈川の名木100選の東福寺にイチョウだが、ここも南側の葉がかなり落ちていた。9月の台風の影響のようだ。 午前9時29分、松田町神山付近。スタートから11.4km。東名の高架下を曲がり県道710号を渋沢方面に向かう。 午前9時35分、県道710号沿い松田町神山のコンクリート工場付近。スタートから12.8km。コンクリート工場の機械や設備の風景写真が好きなので、立ち止まって何枚も写真を撮った。 午前9時44分、県道710号沿いの別のコンクリート工場付近。道路両側にコンクリ用の砂が5mほど積んであって、街中では見かけない風景。 午前9時46分、国道246号蛇塚交差点付近。スタートから13.8km。ここから渋沢まで上り坂が続く。 国道246号蛇塚交差点から数百メートル渋沢側の道路脇にはオービスが設置されている。 いつもこの区間は車で通ることが多いので、オービスを横目に見ていたが、今回はオービスの装置をいろいろと撮影できた。 午前9時54分、国道246号秦野市菖蒲付近。スタートから15km。蛇塚からここまでの上り坂が意外ときつくて疲れた。 午前10時7分、国道246号渋沢駅近く。スタートから16.8km。坂道で疲れてしまったので渋沢駅でゴールにすることにした。 午前10時8分、小田急線渋沢駅到着。スタートから17.3km。次は秦野駅まで走れるようにしたい。 渋沢駅から小田急線で小田原駅に戻る。運賃は240円。急行電車だと小田原駅まで2駅。やはり電車は便利だ。 小田原駅からの帰り道に銀座通りのha~shuで朝食のパンを購入しお堀端へ。お堀の桜もだいぶ葉を落としていた。 ha~shuでウインナーロールとタマゴロールとクリームパンを購入。ha~shuのパンは生地が薄めでモチモチしていて美味しい。今週のトレーニング距離は39.4km。来週も頑張りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ