小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月30日、小田原は朝からすっきりとした晴天。週後半に箱根方面の山々で降雪があったので週末恒例のトレーニングは箱根外輪山コースは諦めて全区間舗装されている松田山に出かけた。午前10時51分スクランブル交差点をスタート。気温は11度ほどで風が冷たい。そろそろランニングに出かけるのに手袋が必要な季節になってきた。スクランブル交差点から松田方面に向け国道255号沿いをランニング。成田南交差点角のさがみ茶屋跡では中華料理店の開店準備が行われていた。中華街に本店のある餃子伝説の小田原店。メニュー看板が置かれていて野菜餃子は280円とリーズナブルな価格設定。国道255号沿いを成田から西大友地内へ。西大友交差点角のガソリンスタンドは来年3月10日で閉店する旨の貼り紙があった。少し手前にあるセブンイレブン小田原255西大友店は12月5日で閉店とのこと。午前12時15分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。松田山の山頂まで約5kmの坂道ラン区間開始。午前12時59分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。良く晴れていて山頂からの眺望が素晴らしかった。富士山が綺麗に見えたので今日は富士山側を撮影。最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後1時45分、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。文久橋を渡り酒匂川左岸の土手道方面へ。午後2時13分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。今日は気温が低くて前半は寒かったが、松田山の山頂や酒匂川沿いの眺めが良かったのでなかなか充実したトレーニングが行えた。今週のトレーニング距離は61.6km。来週も頑張ろう。小田急線で小田原駅に戻り、鐘楼近くのキッチンかぶらへ。午後2時を過ぎているので800円のデイランチ。平日は脈絡のない各国料理の外食続きなので、切干大根の煮物やモツ煮がしみじみと美味しく感じる。季節のご飯は芋ご飯でやさしい味わいで美味しかった。またトレーニング終わりに立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月29日、小田原は朝から清々しい晴天だが、昨晩から冷え込んで冬のような陽気。昼前まで小田原周辺の外回りだったので紅葉の綺麗な場所に立ち寄って休憩がてら写真を撮ることが出来た。午前10時過ぎに風祭で用事を済ませた帰りに板橋の松永記念館へ。老欅荘の庭園のカエデはあと数日で見頃といったところ。来週の金曜日には隣接する量覚院で火防祭が開催されて令和元年はだんだんと残り少なくなっていく。松永記念館から紅葉スポット立ち寄りついでに南町の小田原文学館へ。庭園の大きなカエデは紅葉途中で、こちらも見頃まであと少しといったところ。天気が良ければ日曜日にも出かけたい。午後からは関内駅周辺の外回り。天気は良いが昼を過ぎても冬のような寒さ。小田原の静かな紅葉スポットから横浜に移動すると街が騒々しく感じてしまう。午後2時過ぎに仕事が一段落したので伊勢佐木モール沿いの中華料理店の金鴻運で昼食。950円の羊肉の白湯スープ定食を注文。羊肉の白湯スープは肉よりもモツが多くて結構具沢山。セットで付いてくる香酥牛肉火焼は牛肉のパイ包みで脂っこい美味しさ。こってりした味わいの香酥牛肉火焼が5個もあるので見た目以上にボリュームがあってとても満腹になった。夕方から辻堂に移動。午後8時過ぎに仕事を終えて駅に戻る途中にテラスモール前を通るとイルミネーションが設置されていた。寒い夜にはイルミネーションの明かりが暖かく見える。陽気も街中の風景もだんだんと冬らしくなっていく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月28日、小田原は朝から冷たい雨が降り続く生憎の空模様。今日は川崎で仕事だったので、小田原駅に向かう途中に駅周辺を軽く散策した。午前9時前に錦通りから小田原駅東口へ。錦通り入口で建設工事が行われているテナントビルに看板が取り付けられていた。当初の計画通り1階はカラオケ店。小田原駅東口から東通り沿いへ。駅側の美ゆ紀ビル1Fのさくら跡の空きテナントでは内装工事が行われていた。今年、東通り沿いで閉店した鮮魚店や作業服店でも改修工事が行われていたので近々、新たな店がオープンするのかもしれない。午前中から川崎駅周辺の外回り。雨が降っていて肌寒いので徒歩移動がなかなかつらい。午後2時過ぎに仕事が一段落したので大好きなネパール民族料理店へ。川崎駅から徒歩5分ほどの場所にあるネパール民族料理店のDUNA TAPARIで昼食。1680円のネワリボジセットを注文。マトンとチキンのカレーのほか野菜や豆の惣菜が各種盛られていて盛りだくさん。特徴的なのはシリアルのような干し米。パサパサした干し米とカレーの組み合わせはかなり違和感を感じるが、普段は食べる機会のないネパールのネワール族の料理なのでなかなか興味深く味わえた。川崎で仕事を終えて午後10時過ぎに小田原に到着。ようやく雨があがったが、やはりこの時季の夜らしく風が冷たい。明日は昼前まで地元の外回りなので時間があれば紅葉スポットで休憩したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月27日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は関内周辺での外回りだったので移動途中に何枚か風景写真を撮った。午前7時半に銀座通りから小田原駅へ。銀座通り沿いの伊勢治は12月15日でダイナシティに移転。マンション建設時は休業していたが長いこと小田原駅近くにあった伊勢治が無くなってしまうのは何とも寂しい。午前中から関内駅周辺の外回り。小雨が降り続いて徒歩移動が厄介。日本大通りの銀杏はだいぶ黄葉が進んでいた。来週あたりには見頃になりそうだ。今日の昼食は中華街にでも行こうかと相生町の通り沿いを歩いているとビビンババイキングの看板を発見。まったくノーマークの店で事前情報は何も知っていないが物は試しにと食事に立ち寄ってみる。雑居ビルの4階にある韓国料理 IRIWAへ。1000円のビビンババイキングを注文。ビビンバはセルフで自分好みの具材を乗せて作ることが出来る。その他、サラダや惣菜が3種類ほど。とりあえず4種類のナムルを均等に盛り付けて目玉焼きを一つ乗せてビビンバの完成。ゴチュジャンとゴマ油をかけて食べてみると、さっぱりしていながらゴマ油の風味とゴチュジャンの辛味が食欲をそそり美味い。惣菜は家庭的な味付けで美味しかった。食後に少し時間があったので中華街まで散策。この数日でだいぶ冷え込んで晩秋らしい陽気となった。夏のあいだは若者が列をなしていたタピオカドリンク店は寒さのためか閑散としていた。横浜での仕事を済ませて午後9時過ぎに小田原駅に到着。錦通り入口のポケットパークではイルミネーションが始まっていた。だんだんとクリスマスや年末が近づいてくる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの32ヶ所目は下大井にある下大井泉蔵院児童遊園地に出かけた。下大井泉蔵院児童遊園地は名前の通り下大井にある泉蔵院というお寺に隣接した小さな児童公園だった。小田原市下大井の下大井泉蔵院児童遊園地は国道255号沿いのラーメン店「むら田」の裏手東側に所在。隣は東寺真言宗のお寺の泉蔵院。下大井泉蔵院児童遊園地の入口は道路側からの1ヶ所のみ。墓地入口のような渋いデザインの門扉。下大井泉蔵院児童遊園地の敷地は住宅一区画分くらいの大きさ。四方を金網と塀で囲まれているのでそれほど開放感は感じない。設置されている遊具はブランコ・シーソー・すべり台の3種。設置されている遊具は一昔前の昭和テイストなもの。シーソーは木製で地面との設置部分は古タイヤが埋め込まれていた。下大井泉蔵院児童遊園地はあまり開放感はないが、日当たりが良くてのどかな感じのする児童公園。金属性の遊具が周辺の景観と調和していたのでこれから先も残ってほしい。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市下大井268
・敷地面積:小規模
・遊具:ブランコ・すべり台・シーソー
・ベンチ:×2
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ