小田原市内にある全てのみどりの広場に出かけようと始めたみどりの広場巡りの4ヶ所目は久野にある宮本みどりの広場に出かけた。宮本みどりの広場は散策の際に何度か立ち寄ったことがあったがみどりの広場とは認識していなかった。小田原市久野にあるみどりの広場は久野川と交差する小田原厚木道路の高架の近くに所在している。敷地は以前このブログでも紹介した来光寺に隣接しているほか、宮本公民館とも隣接している。敷地面積は約624平方メートルと市内にあるみどりの広場の中では小さい部類。広場への入口は南北2ヶ所で北側は高さ3mほどの金属製のフェンスで囲いがされている。みどりの広場ではこの金属製のフェンスをよく見かける。広場内には自治会の防災用のスチール物置がいくつか置かれているほか移動可能なベンチも2つ設置されていた。ベンチの配置からすると近隣住民の井戸端会議用として利用されているのかもしれない。宮本みどりの広場は砂地の広場で管理が行き届いていて雑草やゴミの類がほとんど無い。プランターや花壇にはパンジーが植えられていた。宮本みどりの広場は敷地はそれほど広くはないが、日当たりが良くて広場らしい雰囲気がある。小田原厚木道路の高架が近くにあるので車の走行音が騒々しいところが残念だった。
【広場データ】
・所在地: 小田原市久野450番地の1
・敷地面積:624平方メートル
・遊具:無
・ベンチ:×2
・水場:あるが使用不可
・トイレ:無
| Trackback ( 0 )
|