小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月9日、小田原は曇りがちながら夕方まで穏やかな空模様。日中は気温が34度を超えて今日も厳しい暑さだった。バテ気味であまり食欲が無かったので、さっぱりとした寿司でも食べようとポタリングがてら栢山の寿司店に出かけた。午後1時過ぎに酒匂川サイクリングコース沿いを報徳橋方面へ。連休中なので河原には川遊びやバーベキューを行っている家族連れが多かった。報徳橋脇から栢山駅前を通り仙了川沿いへ。県道近くの護岸は改修工事が終わりすっきりとした見た目に変わっていた。昼食に訪れたのは仙了川近くのつばさ寿司。数年前から気になっていた寿司店でようやく食事に訪れることが出来た。ネットにもほとんど情報がなくて、メニューや値段の見当がつかないので少し緊張しながら店内へ。つばさ寿司のメニューは大まかに寿司と巻物とちらしで価格は1000円前後から3000円まで。ちらしメニューの中から2750円の特上ちらしを注文。特上だけあってネタは中トロ・蟹・ウニ・赤貝・ホタテなど美味しいものばかり。色々なネタを味わえて満足。食事を済ませ帰路途中に東栢山の田んぼへ。稲穂が伸び始めて、田んぼの風景は一足早く秋が近づいていることを感じさせる眺め。栢山から堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。この1週間で更に解体が進み、一番大きなK5棟は半分以上解体が進んでいた。今週も木曜まで工事が行われるので、次の日曜日も天気が良ければ進捗を撮影に立ち寄りたい。暑いのでポタリングは2時間程度で切り上げて自宅で休憩。午後6時半、夕涼みに小田原城址公園まで散歩。蝉の鳴き声が賑やかで夏の夕暮れ時らしい。明日も休みなのでポタリングがてら昼食に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )