小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月27日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日はテレワークだったので、昼休憩に小田原駅周辺を散策しながら街並みの写真を撮影した。正午過ぎにスクランブル交差点を通り小田原駅東口へ。今日は秋を思わせる空だったが、気温は30度を超えて真夏日。朝方に雨が降ったこともあって蒸し暑い。ここのところ高めのランチが続いているので、今日は1000円以内に抑えようと錦通り沿いの鳥良商店へ。ランチメニューは揚げ物メインで10種類ほどあったが全て1000円以内の価格設定。ランチメニューの中から968円のチキンチキン定食ご飯大盛りを注文。メニュー表の写真が結構ボリュームがあったので実物はどうかと思ったら、写真と遜色ないボリュームだった。大きめの唐揚げ4個にチキンカツが1枚と揚げ物たっぷりでとても満腹になった。食後にスパイスを買うためハルネに寄り道。買い物を済ませてハルネ内を散策していると海鮮横丁うおくにのシャッターが閉まっていた。貼紙によると営業終了とのこと。小田原駅周辺のランチで行ってみたい店候補に入っていたので残念。仕事が長引いてしまい午後6時半に終了。日暮れまで時間が無いのでウォーキングは断念して自転車で御幸の浜へ。日中は秋のような青空で雲もそこそこ多かったので、綺麗な夕景になるかと期待していたが夕焼けにはならず。自転車で出かけたついでに小田原漁港へ。日没間際の静かな港の風景を眺めてしばし休憩。明日は所用で横浜方面に出かける予定だが、早く帰宅できたら夕方からウォーキングをして過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )