小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月31日、小田原は夕方近くまですっきりしない曇り空。所用のため横浜に出かけたが、昼過ぎに小田原に戻れたので地元で昼食を食べることが出来た。午後1時過ぎに小田原に到着。ハロウィンなので横浜駅周辺では、何人か仮装している人を見かけたが小田原は通常通り。帰宅前に昼食を食べようと東通り沿いへ。守谷製パン店前では年配の買い物客が列を作っていたが、東側は割と空いている。昼食に訪れたのは東通り沿いのママパパタンドリー&ダイニング。本日限定メニューである1580円のリンブセットを注文。苔を使った炒め物や納豆のカレーなど、ユニークな味わいのダルバートスタイルのセット。苔は初めて食べる食材で食感は海藻のようだった。帰宅途中、旧小田原市民会館解体工事現場に寄り道。今日は本館側から大ホール解体工事現場を撮影。恐らく11月中には大ホールの地上部分の解体が終わりそうな進捗状況。夕方、車で成田に出かけた帰りに酒匂川の土手で夕景を眺める。今日は結構綺麗な夕焼け空だったけれど、写真を撮る前に薄暗くなってきてしまい残念。富士山のシルエットが雲間から綺麗に見えた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月30日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅東口エリアに出かけた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので外出。うらちょう商店街沿いのタウンライト解体工事現場には、開発事業計画概要の看板が取り付けられていた。跡地には10階建てのマンション建設が計画されている。うらちょう商店街からおしゃれ横丁へ。通りの所々にはハロウィンの飾り付けが吊るされてこの時期らしい眺め。izumi ジュエリーシマノは移転のため閉店していた。昼食に訪れたのはダイヤ街沿いのぶらり横丁内の麺ゃ花ょ。先週土曜日夜に訪れたところ臨時休業だったので再訪。1050円のラーメン小豚トッピングの全マシを注文。全マシにしたので、アブラがたっぷりでものすごくこってりした味わい。とりあえず二郎系ラーメンを食べたいという欲求は満たせた。夕暮れ時はお堀端から本町周辺を軽く散歩。旧小田原市民会館解体工事現場横を通ると、大ホール側は2/3くらい解体が進んでいた。旧小田原市民会館前から宮小路へ。宮小路のマンション建設予定地は、更地になって以降半年くらい経つが特に動きは無し。これから数年は小田原駅周辺でマンションの建設が相次ぐので、街並みがどのように移り変わってゆくのか記録に残したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月29日、小田原は朝のうちは雨が降っていたが、午前9時過ぎには晴れて日中は穏やかな天候となった。午前中は久野の丘陵地をランニングして過ごし、昼から郊外へポタリングに出かけた。午前中は久野の丘陵地をランニング。おだわら諏訪の原公園に向かう途中、おだわらフラワーガーデンに寄り道。 秋のローズフェスタが始まっているが、咲いているバラの花は少なめ。ランニングを済ませ昼からポタリングに出発。まずは国道1号沿いを酒匂方面へ。気温は20度ほどで日差しが暖かい。まずは昼食を食べようと、国道1号沿いの百年食堂へ。1050円の焼き茄子和風ハンバーグ定食を注文。2段重ねのハンバーグの上に、焼き茄子と大根おろしがトッピングされてさっぱりとした味わい。小鉢やサラダも割と量があるので満腹になった。昼食を済ませ、国道1号沿いから南鴨宮方面へ。再整備工事が行われている南鴨宮駅前公園を訪れると、公園内の樹木の伐採が進み老朽化していた遊具は撤去されていた。南鴨宮から田島経由で曽我梅林へ。落葉して裸の枝になった木が目立つようになってきた。梅林はそろそろ晩秋の風景。夕暮れ時は御幸の浜まで散歩。日曜日なので浜辺には人が多かった。今日は水平線上の雲が淡く夕焼け色に染まり、綺麗な夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月28日、小田原は朝から秋らしい穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは約3ヶ月半ぶりに明神ヶ岳へ出かけた。午前11時26分、国際通りをスタート。スタート時点では矢倉岳に向かう予定でランニング開始。序盤は国道255号から県道74号方面へ。県道74号沿いから狩川の土手道沿いへ。天気予報では大気が不安定とのことで、にわか雨が心配。明神ヶ岳上空には雲が湧いており、この時点でも行き先は矢倉岳の想定。午前12時27分、塚原の長泉院参道入口通過。スタートから9km。塚原駅前で気が変わり、トレーニング先を明神ヶ岳に変更。約3ヶ月半ぶりの林道ランで、登山道の合流地点まで走りきれるか自信が無い。午後1時28分、林道と最乗寺ルートの登山道の交差地点通過。スタートから14.8km。結構スローペースだったが、なんとか約5kmの坂道を走りきれた。最乗寺ルートの登山道で明神ヶ岳山頂に向かう。午後2時22分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから19.1km。富士山は雲に隠れて残念ながら見えず。少しブランクがあったが、前回と同じくらいのタイムで明神ヶ岳山頂に到着出来たので一安心。下山は矢佐芝ルート経由で相模沼田駅へ。午後4時39分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。歳のせいか明神ヶ岳トレーニングを終えると、以前のような余力は無くてクタクタだが怪我なく無事に下山できたので良かった。大雄山線で小田原駅に戻る。昼食兼夕食に訪れたのは岩原の増田屋。今日は訪れる予定では無かったが、第一候補の麺ゃ花ょが臨時休業で第二候補の今金が営業終了していたので、結局普段の土曜日と変わりない選択になった。注文したのは重メニューのラストとなる1500円の親子重。親子丼よりも鶏肉が多めで、海苔や卵黄もトッピングされていて美味い。とりあえず10月中に重メニューを全種類食べることが出来たので満足。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




10月27日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼過ぎまで市内の外回りで、正午過ぎに栢山駅近くで仕事が一段落したので駅周辺を軽く散策した。正午過ぎに栢山エリアで昼休憩。今日も日中は日差しが暖か。栢山駅周辺を散策しながら昼食の店を探す。栢山駅前のMONTE跡地にコインパーキングが整備されていた。まだオープンしたばかりのようで、OPENの文字が入った幟が取り付けられている。栢山駅周辺のコインパーキングは、どこも駐車料金が割安な印象。昼食に訪れたのは、県道715号沿いの季節料理やま苺。同じく県道715号沿いに最近オープンした大判焼きの店を確認に行く途中、偶然ランチ営業をしているのを発見。ランチメニューは1450円から1700円まで4種類。注文したのは1450円の豚角煮膳。主菜の豚の角煮の他、茶碗蒸し・もずく・小鉢・サラダ・ご飯・あら汁・香の物・甘味。豚の角煮は甘すぎず、割とすっきりとした味わいで美味しかった。夕暮れ時は小田原城址公園経由で御幸の浜まで散歩。南堀は立ち枯れた蓮の葉がだいぶ目立つようになってきた。晩秋を感じる風景。荒久海岸側から御幸の浜へ。今日は海面に月光が煌めいて、なかなか幻想的な夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ