小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月16日、小田原は夕方まで夏らしい晴天。日中は気温が35度を超えて猛暑日となった。暑くて出かけるのが億劫だったが、昼からポタリングがてら昼食と買い物に出かけた。午後1時過ぎに国道1号沿いを西酒匂方面へ。お盆休みの関係か、それとも暑さのためか今日は国道の車の往来が少なかった。昼食に立ち寄ったのは南鴨宮のまる星。オープンして7年ほど経過していて、前から少し気になっていたが食事をするのは初めて。まる星で1220円のチャーシューワンタンメン大盛りを注文。看板に背脂醤油ラーメンとあるように、醤油ラーメンに背脂が浮いていて、醤油風味に脂こっさが加わってまろやかな味わい。ストレート麺がスープと合っていて美味しかった。食事を済ませ買い物のためイトーヨーカドーへ向かう。途中で西酒匂の養魚場横を通ると開発事業計画概要の看板が設置されていた。養魚場は廃業してしまったようで、だいぶ前から水が抜かれている。看板によると宅地造成が計画されていて造成後に31戸が分譲されるようだ。イトーヨーカドーで買い物を済ませて、近くのビッグモーター小田原店建設工事現場へ。敷地内東側では店舗部分の基礎工事が始まっていた。中里から富士道橋を渡り堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。お盆期間だが、先週は木曜まで解体工事が行われたのでK5棟は更に解体が進んでいた。西側の外壁部分は最後に解体されるようだが、それ以外の地上階部分は8月末くらいには解体が終わりそうな状況。暑いので堀之内でポタリングを切り上げて帰路へ。箱根方面が曇り始めていたので夕立が降って涼しくなってほしかったが、結局夕立もなくて夜になっても暑いまま。今週も暑い日が多そうなので体調を崩さないように過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )