3月16日、小田原は朝からぐずついた空模様。昼過ぎに雨が一旦やんだのでランニングをして過ごした。
午後2時過ぎからランニングに出発。早川橋を渡り一夜城下通り方面へ。箱根の標高の高い場所では昨日から雪だったようで、山頂周辺が雪化粧していた。
早川橋から一夜城下通り沿いへ。ターンパイク入口横の山根公園は、大規模な改修工事が進行中。新たな遊具が据え付けられていた。
一夜城下通りから風祭橋を渡り国道1号沿いへ。風祭橋左岸側の大漁桜は見頃を過ぎて散り始めていた。
国道1号かた板橋の旧東海道沿いへ。旧内野醤油店は耐震補強工事のため、建物全体がフェンスとシートで覆われていた。
板橋から城山トンネルを通り、青橋経由で県道74号沿いを久野川方面へ。途中、旧相洋産業の本社工場解体工事現場に寄り道。西側にあった工場群は解体が進み、残っている建物が少なくなっていた。
約12kmほど走り、旧スポーツプラザ神奈中小田原解体工事現場前でランニング終了。とりあえず雨に降られることなくランニングが出来たので良かった。
ランニングを終え、買い物のため小田原駅前へ。天気が悪いので駅周辺は人通りが少なめ。ミナカのブンブンPlusで昼食兼おやつのパンを購入して帰宅。
ブンブンPlusで、カルボナーラパニーニと梅しそ竜田とシナモンロールを購入してお会計は951円也。梅しそ竜田は、しっかりと梅の酸味があってさっぱりした味わいだった。
夕暮れ時は小田原城址公園周辺を散歩。生憎、雨が降って綺麗な夕景は見られなかったが、人通りの少ない公園内で静かに散策を楽しむことが出来た。
スポーツプラザ神奈中、昔そのビルの5階にあったスタジオにエアロビクスに通っていたな… 懐かしい✨
見慣れた景色がいっぱい出てきて本当にほんわかします。
鯵まつり定食、私も食べてみたいな(笑)小田原って本当良い所ですよね またアップ楽しみ待ってます✨