小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月18日、小田原は昼過ぎまで夏らしい晴天。午後になって、にわか雨が降って夕方は少し涼しかった。今日はテレワークだったので、仕事終わりに酒匂川沿いをランニングして過ごした。午後1時過ぎに昼食のためお堀端通り沿いへ。今日も気温が35度近くまであがり厳しい暑さ。お堀端通り周辺も食事をしたことのない店がいくつかあるので、散策しながら昼食に立ち寄る店を探す。昼食に訪れたのはお堀端通りから脇に入った細い通り沿いにあるLea Lea。ハワイアンテイストのカフェで、普段の昼食だと選択しないような系統の店だが、暑くて食欲が無くボリューム重視ではなかったので試しに入店。ランチメニューの中から1100円の焼きカレーを注文。カレーの他にサラダとドリンク付き。焼きカレーはココナッツミルクの風味がして、南国を感じる味わい。量は少なめだったが、まろやな味で美味しかった。昼食を済ませスクランブル交差点方面へ。嵯峨野ビル1階の空きテナントにはイタリアンレストランの店舗が完成していた。8月19日オープンとのこと。ランチは2500円~と、私の懐具合では気軽に訪れるのが難しいレストランだが機会があれば食事をしてみたい。午後6時前に仕事が終わったので酒匂川沿いをランニング。午後ににわか雨が降ったので今日の夕方は少し涼しい。飯泉橋から酒匂川左岸沿いを富士道まで走り、折り返しは酒匂川サイクリングコース沿いを下流方面へ。午後7時前に狩川管理橋を通過。西側の空が部分的に夕焼けになっていた。今週後半もテレワークの予定なので昼と仕事終わりに地元を散策して過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )