小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月31日、小田原は曇りがちな空模様。気が付けば7月も今日で終わり。今年は梅雨明けが早く7月は猛暑続きかと思ったが、中旬以降は暑さもそれほどではなく今日も蒸してはいるが過ごしやすい陽気だった。午前中、所用で大井町へ向かう途中に成田のBakery innocentに立ち寄りパンを購入。近くの吉添公園で朝食タイム。Bekary innocentは今週から営業開始時間が午前10時から午前7時30分に変更されていた。朝早くから開店しているのはありがたい。 Bakery innocentでメロンパンとジンジャーアップルとブルーベリーブリオッシュを購入。3つで440円。 150円のジンジャーアップルは生地にクルミと生姜が練りこまれていて中には煮リンゴが入ったパン。ほんのりとした生姜の香りとクルミの香ばしさにリンゴの甘さが加わりとても美味しい。 160円のブルーベリーブリオッシュは値段の割りにブルーベリーがたっぷり乗せられている。ブルーベリーの甘酸っぱさとその下のクリームの甘さがブリオッシュと良くあっている。あとメロンパンも美味しかった。午後4時過ぎ、本町で用事を済ませ駐車場に戻りがてら小田原城址公園を散策。小学生の作った提灯の飾りつけもすっかり撤去され、いつもと変わらないお堀端の風景。学橋からお堀を覗き込むと、今年もずいぶんと菱が繁殖している。先月くらいに一度、ボートで菱を回収していたが、梅雨明け後にあっという間に増えた。アヒルを探しながらお堀のまわりを散策。今日は中途半端に水位が下がっているのでいつもの定位置にも水面にも姿が見えない。散々探して、ようやく石垣角のほんの少しばかりお堀の底の岩が露出しているところで寝ているアヒルを発見。水位が戻って早くいつものねぐらに戻れると良いのだが。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




7月26日に開催された第66回富士登山競走の山頂コースに今年も出場し、スタートから2時間17分後の午前9時17分に5合目の関門を通過。関門打ち切り時刻まであと3分と今年もぎりぎりでの通過となったが、次の関門のある8合目へと向かうことが出来た。午前9時半、6合目の手前を通過。樹林帯をぬけてようやく富士山頂まで見渡せる場所へと出た。先は長い。 8合目の関門に向けてゴツゴツした岩場や砂礫の登山道を進む。6合目を過ぎたあたりから風が強くなり標高が上がるにつれ寒さを感じるようになる。なかなかペースも上がらずしんどい。午前10時42分、8合目の標高3050mの太子館を通過。8合目の関門が設置されている山小屋は標高3360m地点。関門打ち切り時刻まであと18分だが標高差300mを時間内に登ることはほぼ不可能だが、とりあえず8合目の関門だけは通過しようと登山を続けた。午前11時24分、標高3360mの8合目の関門に到着。今年も8合目の関門でタイムオーバーとなってしまった。体力と筋力は今まで出場した富士登山競走の中で一番残っているのだが、力をうまいこと出すことが出来なかった。 8合目の山小屋で500円のペプシを買い小休憩。疲れていると無性にコーラが飲みたくなる。8合目の関門で5分ほど休憩して即下山開始。下山道は砂埃が凄かった。来年はマスクを持ってこよう。午前12時45分、五合目手前の手荷物受け渡し場所へ。例年、ここで弁当の配布があるのだが今年から無くなったようで、水とバナナだけの配布となっていた。手荷物を受け取りレストハウスが立ち並ぶ5合目の駐車場へ。登山客と富士登山競走の選手で大混雑。帰りのバス乗り場はレストハウス前から800mほど下の駐車場。レストハウスで400円のコケモモソフトを購入。普通のソフトに甘酸っぱいコケモモソースがかかっておりなかなか美味しかった。ソフトクリームを食べながらバス乗り場へと向かう。疲れた身体をひきずってようやく帰りのバス乗り場へ。今年は色々と反省すべき点が多かったが、問題点もいくつかわかったので収穫もあった。来年も挑戦しよう。

■来年のための自分用メモ
ポーチ中身:ビニール・空ペットボトル・マスク
五合目荷物:飲み物:タオル・靴下・シャツ
帰り:R138須走南交差点→抜け道→R255横断し県道を右折→左折し足柄駅方面

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も富士山で行われるマラソン大会の富士登山競走に出場するため7月26日の金曜日は夜半過ぎに起床した。富士吉田市役所前を午前7時スタートなので富士吉田市に午前5時半に着くように午前3時半に小田原を出発。今年は富士五湖道路は使わず国道138号で富士吉田市へと向かった。午前5時20分、指定された駐車場所の県営富士北麓駐車場へ到着。富士五湖道路の富士吉田ICの近くだが、少し道に迷いなんとか到着した。うっすらと富士山のシルエットが見えたのだが写真には写らなかった。県営富士北麓駐車場から20分ほどバスに乗って富士登山競走のスタート地点である富士吉田市役所へ。今年は富士山が世界遺産に登録されたこともあり、富士吉田市役所の庁舎にはでかでかと富士山がペイントされていた。結構渋めなデザイン。午前7時、富士登山競走の山頂コースのスタート。今年は2600名ほどがエントリー。後方からのスタートなのでスタートラインを通過するまで1分ほどかかる。ゴール地点の富士山頂までは約21km。標高差は3000m。今年の目標は4時間以内に8合目にたどりつくこと。昨年はスタートから晴天で気温が高くてきつかったが、今年は曇天で涼しいので結構良いコンディションだ。午前8時9分、スタートから10.8km地点の馬返しを通過。富士吉田市役所からこの馬返しまでの区間は舗装路で昨年より4分ほど早く通過出来た。ここから5合目までは土の登山道。馬返しをまずまずのタイムで通過出来たのだが、5合目までの登山道に入ると一向にペースが上がらず。この区間対策のトレーニングを昨年から結構行ったのだが力を出せず焦り始める。午前9時9分、登山道から5合目の舗装路に出たところで痛恨のミス。ずっと足がつらないようにここまで気をつけて登ってきたが、カメラを出そうと気を緩めたところで足がつってしまい2分ほど動けなくなり時間をロス。5合目の関門まであと僅かなところなのに。午前9時17分、スタートから15km地点の5合目の関門を通過。関門打ち切り時刻は午前9時20分なので今年も余裕無く通過。もはや頂上完走は絶望的なタイムだが、なんとか午前11時までに8合目にたどりつくことを目標にいよいよ本番の富士登山が始まった。(後編に続く)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月28日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。今日は日中を通じほとんど30度以下だったが結構暑く感じた。朝起きて外を見ると曇っていたが雨は降らなさそうだったので自転車で散策へ出かけた。午前8時半、小田原駅周辺を散策。今日も筋肉痛と疲労が残っているのでのんびりと自転車で郊外へ。小田原駅前から小田急線沿いを走り足柄駅へ。改札前に新しい駐輪場が完成していた。オダクル足柄第一という有料の臨時駐輪場で利用料は10時間ごとに100円。足柄駅から扇町の住宅街を抜け旧道沿いへ。アマゾン小田原FC近くの井細田中央交差点角に建設中の店舗はセブンイレブン扇町2丁目店とのこと。躯体工事はこれからだが、来月末にはOPENするようだ。旧道から国道255号へ出て飯泉橋方面へ。扇町のフラカッソは改装が終わりココスの看板が取り付けられていた。7月29日にOPEN。国道255号から県道720号沿いを進み小田急線各駅周辺を散策しながら開成町方面へ。蛍田駅西側の住宅地では造成工事が行われていた。工事看板によると13区画の分譲。蛍田駅から富水駅へ。駅前の商店街は日曜日に休業している店舗が多く閑散とした雰囲気。富水駅から栢山駅へ。駅周辺の店舗はここ数年で結構テナントの入替えがあって新しいお店がいくつか開店している。栢山駅から開成駅前を通り開成町南部地区土地区画整理事業用地へ。小田原駅前を出発し1時間半ほどで開成町に到着。天気がだいぶ良くなってきたが、疲れたので折り返し小田原へと戻る。開成町南部地区土地区画整理事業用地では宅地部分の外構工事が進んでいる。秋くらいから住宅の建設が始まりそうだ。開成町からの帰り道、小田原市新屋のういーとに立ち寄り朝食のパンを購入。ポークビーンズとナンでピザとあんぴーの3つで616円。 176円のあんぴーはつぶあんとピーナッツクリームがサンドされている。餡子とピーナッツクリームの組み合わせがなかなかユニークな味わい。 242円のナンでピザは、名前の通りナン生地のピザ。ナンがパン生地っぽくふっくらとしていてピザにも良く合っていて美味かった。パンを食べ終えて要定川沿いをのんびりと自転車を走らせる。午後もどこかに出かけたいが疲れが取れないので、大人しく昼寝でもして過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月27日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。午前中から気温が30度を超えて日中は暑かった。今日は、筋肉痛と疲労が残っているのでトレーニングはお休みして、小田原駅周辺を散策しながらのんびりと過ごした。午前11時、買い物がてら小田原駅前へ。今日は夏らしい陽気でかなり暑い。早く買い物を済ませてビールが飲みたい。ラスカで買い物を済ませ、2階から出るとベーグル×ベーグルの店頭に閉店のお知らせ。7月末で閉店とのこと。次はどんなテナントが入るのだろう。ラスカから錦通りへ。リトルマーメイドでパンを買いとりあえず買い物終了。パンを持ってブラブラと御幸の浜まで歩く。途中、茶畑通りの箱根屋でビールを買い御幸の浜近くの突堤へ。今日は天気が良いので海水浴客の姿も多かった。突堤に腰かけて遅い朝食タイム。リトルマーメイドでパニーニとパリジャンサンドを購入。2つで670円。ビールは大好きなハートランド。以前はEPO地下の西友で中瓶を売っていたのだが、取り扱いが無くなってしまったので困っていた。これからはちょくちょく箱根屋で買おう。 270円のパニーニは平焼きパンに、ベーコンやトマト・チーズがサンドされている。チーズとベーコンの味わいがビールと良くあってとても美味かった。御幸の浜で1時間ほど過ごした後、ビールを調達に再び小田原駅方面へ。先週は小田原ちょうちん夏祭りで賑わっていたお堀端通りも今週はいつもと変わらない雰囲気。ビールを買い、小田原城址公園の南堀へ。午後2時過ぎだったので蓮の花はだいぶ閉じてしまっていた。青々と茂る蓮の葉を眺めながら本日の2杯目。ドンキホーテで売っているCOEDOビールのRuriで最近こればっかり飲んでいる。個人的に苦味の強いビールが好きでCOEDOビールのRuriは後味に苦味が残るのでかなり好きな味わい。屋外の日なたはかなり暑いが、藤棚の下の木陰に入ると結構涼しく感じる。ビールを飲みながら小一時間ほど読書。午後4時、ちょっと冷たい甘味が食べたくなったので青物町の三政屋へ。小田原城址公園からほんの5分ほど歩いただけだが結構汗をかいた。三政屋で360円のジェラートのWを購入。今日のフレーバーはカプチーノコーヒーとミルク。真夏に食べるジェラートはやはり美味い。三政屋でたこ焼きを買い、茶畑通りの箱根屋に立ち寄り本日2回目の御幸の浜へ。午後5時近いが相変わらずの暑さ。海風があるので少しは過ごしやすい。御幸の浜の突堤で本日3度目の酒盛り開始。つまみは三政屋の520円のたこ焼き。ビールは今まで飲んだことの無いエチゴビールを購入。350ml缶だが280円と少し高めの価格で、飲んでみるとホップの独特な風味がする味わい。ゆっくりと暮れていく海を眺めながら、のんびりとビールとたこ焼きを堪能。午後6時半、夕映えの街並みを眺めながら御幸の浜からスクランブル交差点へ。今日は昼前からビールを飲んで、だらだらとのんびり過ごしたがたまにはこんな休日の過ごし方も良いものだ。来週からまたトレーニングを頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ