小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月26日、小田原は朝から穏やかな晴天。午後からは川崎に出かけたが、電車の時間まで少し時間があったので小田原駅周辺を軽く散策することができた。電車の待ち時間を利用して午後2時過ぎに東口周辺を散策する。改装工事が行われていた雑居ビルは工事が終わったようで足場が外れていた。東通りからおしゃれ横丁へ。店舗の入れ替えが何店かあって以前、壺 de Sweetsだった場所にからあげとくずし和食の店がオープンしていた。おしゃれ横丁からラスカへ。そろそろ年の瀬で正月飾りを見かけるようになってきた。ラスカの入口には立派な門松。今年も残り5日ほど。午後からは川崎駅周辺の外回り。午後5時過ぎに川崎駅東口で仕事が一段落したので食事休憩。日が暮れてくると寒い。川崎駅東口から徒歩8分ほどの場所にあるインド料理店のTAJへ。北インドと南インド両方の料理を出すインド料理店でメニューが豊富。南インド料理の中から1750円のノンベジミールを注文。カレーが4種類とチキンティッカやライスが大きな盆に乗せられて運ばれてくる。インディカ米の横にはナンを揚げたようなプリが2枚となかなかのボリューム。カレーは香辛料が良く効いていて辛さも程よく美味い。今年の後半は色々な場所で南インドのカレーを食べる機会があったので良かった。食事を済ませて川崎駅へと戻る。川崎は仕事で訪れる機会が少ない場所だが、時間に余裕があれば散策と食事休憩を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )