バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

絵画研究会

2007-09-28 08:27:06 | 俳画
実際は「絵画研究会」というのはかなり大げさで、そう名付けるほどのものでもないのですが、以前一緒に俳画を習っていた友達数人で、2ヶ月に一度くらいの割合で、お互いの絵を持ち寄って、それぞれが感じたことを述べ合い、批評しあうミーティングをもつようになりました。
といっても、ほんの数ヶ月前からなのですが・・・

現在はそれぞれが俳画以外の違った分野にも挑戦していて、ガッシュや透明水彩などで描いた絵も鑑賞しあっています。
私は描き溜めた俳画や水彩画を見てもらったりしていますが、自分の扱っていない画材で描かれた絵や、またその描きぶりを見せてもらうのは、とても勉強になるし良い意味での刺激になります。
そしてこの集まりの後は、決まって絵に対する新しい意欲が生まれるのを感じます。
こんな集い、できたらいつまでも続けて行けたらいいな!

そんなことで、先日集まった折、私の絵が皆に気に入ってもらえて、是非その絵のコピーが欲しいと頼まれました。
これがその絵です。
夏に妹の家を訪問した時、近くの空き地に育っていたブドウです。
まだ完全に熟していないので、グリーンや赤紫が複雑に混ざり合ったブドウは、まるで宝石のように美しく輝いていました。
これぞ正しく自然の妙ですね。
俳画に描いたものですが、ブドウの房の透けるような一粒一粒が表現できればいいなと思い、一気に仕上げました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の作品 | トップ | 似顔絵にもチャレンジ! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俳画 (paintpapa)
2007-09-29 22:35:44
violetさん、
鮮やかなものですね。小生、恥ずかしながら俳画はわかりません。大きさはどの程度なのですか? どんな絵の具を使われているのですか?
筆の勢いを感じるし、肩の力を抜いてさっと描いた感じがして、とても気持ちのいい絵です。こういう絵をあっさり描けるのは羨ましい限りです。
返信する
俳画とは・・・ (violet)
2007-09-30 09:11:34
私のは俳画といっても、本来の俳句を添えるものとは異なります。どちらかというと描きぶりが俳画的な手法をつかっているということでしょうか。
それで一応俳画と呼んでいるのですが・・・

これは色紙に描いたものです。
それから時には6号の大きい色紙に描いたり、短冊やハガキ、それに寸松庵と言って色紙の4分の1の大きさのものに描いたりします。
まず墨で線描きをした後、日本画に使う顔彩という絵の具で着色します。
線描きの中をきっちり塗らないように、つまり「ぬりえ」みたいにならないように、白残しやはみ出しがあった方が面白い絵になるようです。
他に線描きをせずに、いきなり顔彩で塗っていく「没骨法」という描き方もあります。
というような具合ですが、ご理解頂けましたか?
返信する
俳画 (paintpapa)
2007-09-30 20:47:27
violetさん、
ありがとうございました。面白そうなジャンルですね。今のところは余裕がないけど、興味だけは湧きました。
返信する

コメントを投稿

俳画」カテゴリの最新記事