梅雨入り寸前という感じの天候。巣ごもり生活にも慣れてきて一日おきくらいに散歩する以外は外に出ることもないので、ブログのネタも尽きてきた。いつものように朝飯の時は朝ドラ「エール」を見るとはなしに見ている。興味はそんなに無かったのだが、さすがに毎日見ているとお話の筋はわかってくる。作曲家の古関裕而さんをモデルとしたドラマで窪田正孝が演じるとは番宣で知っていた。だとすれば歌手の伊藤久男さんも出て来るはずだなと思っていると、山崎育三郎扮する佐藤久志というのがそれらしい。随分イメージが違う。伊藤久男さんといえば「イヨマンテの夜」が忘れられない。もちろん古関さんの作曲だ。紅白歌合戦で伊藤さんが「イヨマンテ」を歌ったのは何年だったかなと、NHKの紅白の歴史を調べてみた。昭和33年(1958)とあった。意外と遅かったんだな。それまで伊藤さんは何度も紅白に出ていたはずなのに。中村蒼が演じるのが作詞家の野村俊夫さんらしい。島倉千代子さんが歌った「東京だョおっ母さん」が忘れられない。
午後から近くの公民館にアベノマスクを寄付しに行った。
午後から近くの公民館にアベノマスクを寄付しに行った。
