水が綺麗な秋月です。
筑前の小京都と言われているとか・・・
今は八重桜が咲いています
下には花びらの絨毯、その間を水が流れがて行きます
さっさか歩きながらパチパチ写真を撮ったので今ひとつの写真ですが
風が強かったので、鯉のぼりも元気に泳いでいました。敷地が広くないとなかなかこんな大きい鯉のぼりは立てられません。
この季節は目にすがすがしいですね。
水が綺麗な秋月です。
筑前の小京都と言われているとか・・・
今は八重桜が咲いています
下には花びらの絨毯、その間を水が流れがて行きます
さっさか歩きながらパチパチ写真を撮ったので今ひとつの写真ですが
風が強かったので、鯉のぼりも元気に泳いでいました。敷地が広くないとなかなかこんな大きい鯉のぼりは立てられません。
この季節は目にすがすがしいですね。
数年前まではパソコンを触ったこともありませんでした。全然興味もなかったのです。
反対に夫はデジタル派。昔のパソコンで、まだモニターが小さくて厚みがあって、確か黒っぽい画面に緑の字が出ていたような・・・そんな時から使っていました。あれから何台のパソコンがわが家に来たことか。デスクトップで4台目。ノートが3台目。息子が自分で組み立てたデスクトップ2台目とノート1台目。現在、実質4台稼働中です。
簡単な操作を習うつもりでも、夫にとっては当たり前の専門用語が、ちんぷんかんぷん。反対に子供達は習うより慣れろで、どんどん使っているしひとりぼっち疎外感。良いんだ良いんだ!私はアナログ人間だもん!と言っていました。
私の転機はPTAの書記になったこと。パソコン使えませんからって断ったのに、結局役を引き受けることになりました。初めはキーの場所を探すだけでも時間を要し、『づ』ってどこ押せば良いの?から始まりました。文を作って保存して、メモリーに入れて、印刷して。奇跡じゃ~ついに奇跡がおきましたじゃ~と言うくらい私なりに少し進歩を遂げたのでした。
今や、デジカメの写真を保存したり、調べ物をしたり、こうしてブログを楽しんだりとパソコンなしでは考えられない日々を送るまでになりました。
なるようになるもんです・・・ホント!