goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

クジ運その3

2012-08-27 14:58:48 | 日記
ボクの奥さんはクジ運が悪いにも関わらず、

『抽選に当たれば甲斐さんに会える』というイベント等には、
必ず申し込んで、当たった時のために…というより、
当たってくれ!と祈りを込めて、まず職場に休暇願いを出す。

次に交通手段や宿を確保して、当落の結果を待つ。
ほとんどの場合、キャンセルする羽目になるのだが…(苦笑)

ちなみに当日は、家でゴロゴロして、甲斐さんのDVDを見ています(笑)

でも、この先走り・勇み足の習慣が、
幸運を招き寄せたことも、一度ならずあるのだ。

当選した甲斐友さんが、仕事の都合で行けなくなった場合、
一番に思い浮かべるのが奥さんの顔なのは、
この習慣を知っているからなのだ。

名古屋のラジオ局のイベントに当選した甲斐友さんが
急病でダウンしたのが、その前日…
時間も切羽詰まっているしと困っていた時…
『いた!』とひらめいたそうだ(笑)
絶対、休みを取って行く気マンマンの筈だった人が!

このイベントだけでなく、名古屋のラジオ番組の公録やら
ポプラ社での発売記念イベントやら
映画『照和』の舞台挨拶など、
例によって軒並みハズレた奥さんだけど、
なんだかんだで全部、参加可能になってしまった。

高い競争率をモノともせず当選したのに、当日行けなかった人と
落選し続けても、当日ちゃっかり現場にいる奥さん…

運命の女神様って、気まぐれなんですねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジ運その2

2012-08-27 13:41:26 | 日記
ボクの奥さんはクジ運が悪い。

普段の甲斐さんのツアーでも、小躍りするような(笑)席は当たらない。

同じファンクラブに入ってるのに、甲斐友さん達より後ろの席ばかりだ。

皆さんが『今日はすごく後ろの席』と嘆いている時、
奥さんは、2階席だったりする(苦笑)
皆さんが2階なら、奥さんは3階だ(爆)

なので、『照和』でのライブ…
1回60人、追加公演を合わせても、300人にしか当たらない…
当然ハズレにつぐハズレ…

それでも、仕事は休みを取り、宿と足の手配を済ませていたので、
『観光旅行』に行くつもりで準備をしていた奥さん。

当日までもう少しと迫った頃に、大阪の甲斐友さんから『一緒に行かない?』とのお誘いが!
参戦反対のご主人を説得するのに時間がかかったそうだ。

もちろん奥さんは大喜びで、
東京の甲斐友さん達にも、そのニュースをメールで伝えたらしい。

すると、ある甲斐友さんからの返信に
『実は私も2枚当たったんだけど…』と
またまた、嬉しいお誘いの言葉が書いてあったそうだ。

この方は当選発表の後に、携帯の電話帳登録を誤って抹消してしまわれたらしい。
誰にも連絡出来なくて困っていたところへ
奥さんのメールが飛び込んで来たという次第です。

奥さんはハズレまくった揚句に、
照和ライブを2回も見ることが出来たのだから、
クジ運はなくても悪運はあったのだろう(笑)

いや、悪運ではなく、友達・人運に恵まれていることに、ひたすら感謝ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジ運その1

2012-08-27 12:35:18 | 日記
ボクの奥さんはクジ運が悪い。
商店街の福引きで、34回引いて全部ハズレなど朝飯前。

某酒造メーカーの新酒発売イベントに招かれ、
豪華景品が当たる筈のクジ引き…
ハズレより二等・三等の当たりクジの方が、はるかに多かったらしいのだが、
見事にハズレを引き当てて、関係者を慌てさせた人だ(爆)

おみくじで『凶』や『大凶』を引く確率もハンパないし、
当たったらイヤだな、困るなと思うものは、見事に当たってしまう。

ある意味、負のクジ運はとてつもなく強いとも言える(爆)

そんな『持ってない』人だから、懸賞に当たるなんてことはまずない。
だけど…雑誌の読者プレゼントには良く当たったりする。

これは、ひとえに奥さんの文章力の賜物だ!
読者プレゼントって『どの記事が良かったですか?』とか
『ご意見、ご感想をお寄せ下さい』とか
アンケートに答えさせるためのものが多いようだ。

今後の雑誌作りの参考にするのだろうから、もちろん内容に目を通す筈だ。

ココが肝心!(笑)
担当者だって人間。おざなりな返答や、ありきたりの感想より、
ちょっと『ご意見』しながらも、熱心な読者ゆえ…と思ったら、
そちらにプレゼントしたくなるのは当然の心理でしょ?

甲斐バンドのCDやDVDに付いているアンケートハガキ…
奥さんは純粋に感動を伝えたくて、感想を書いて送ったら、
プレゼントなど何もない筈なのに、東芝EMIからお礼状と
甲斐バンドの非売品グッズが届いて驚いていた。

だから去年のインストア・イベントにはハズレたが、
特製DVDプレゼントは当たったようだ(笑)

懸賞に応募される時の参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ映像

2012-08-27 01:19:12 | メディア
もうすぐ薬師寺ライブの放送日ですね!
ボクの奥さんは『やっと全貌が明らかになる!』と楽しみにしています(笑)

ステージと客席の最前列の間を行き来するカメラだけでなく、
クレーンカメラもあったし、情児さんがハンディで客席から狙ってたし…
どんな映像になっているのか、ボクも興味津々デス。

今は個人情報保護法のおかげで、顔をアップで抜かれることはなくなったけど、
以前はライブ会場や公録スタジオの映像に
奥さんが写されていることがあった。

ボクは、記念になって良いじゃないかと思うんだが、
奥さんに言わせると、ライブ中のあられもない姿?!の自分を直視できない!

せっかくのライブ映像なのに、気が散って楽しめないよ!
ということらしい(苦笑)

この発言の原因は、多分『Big Night』の映像にあると思う。

甲斐バンドが解散後10年目に再結成された時、
もちろん奥さんは初日から駆け付けた。

お台場のPOP STOCK、甲斐バンドが4人でステージに立っているのを見て、
我を忘れるくらいライブにのめり込んだそうだ。

ただ残念なことに、奥さんはラストの武道館に参戦できなかった(泣)

それだけに武道館ライブの映像を心待ちにしていて、
DVDを入手するやいなや、繰り返し食い入るように観ていた。

すると突然、ボクは奥さんに呼ばれ『破れたハート…』の映像を見せられた。

えっ?何?どーしたの?と思ったら…
画面には楽しそうに踊る奥さんが?!

なんと奥さんは、何度も観ていたにも関わらず、
自分の姿だとは全く気付かずにいたらしい(笑)

だって武道館には行ってないし、まさかお台場の映像が入ってるなんて…
それに、自分がライブ中にどんな顔してるかなんて判らないし…

この『ライブ中の自分』にかなりショックを受けたらしい(笑)
でも身贔屓で言うのじゃないが、ボクは楽しそうでイイ顔だと思う。

きっと甲斐さんもそう思ったから、編集して写してるんじゃないか?
と言ったら余計に落ち込んでしまった(苦笑)
女ゴコロというものは複雑だねぇ…

ちなみにボクの甲斐バンドライブ初参戦は、この年の大阪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする