nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

8年前と値段がほぼ変わらずdeサービスもそのままって素晴らしい沖縄そば屋だよね‼️・・・天妃そば(久米)

2021-10-08 10:03:00 | 那覇食べ歩き

nobutaは濃厚な出汁の亀浜製麺が好きなのですが、あっさり出汁なら『いの一番』に西消防通りに昔からある『天妃そば』をお薦めしているところ。しかし、人には薦めながらも5年も未訪問だったんですけどね(笑)

さて、とある夏の事。この週は珍しくランチの麺類で連敗していたので、この日は絶対に勝ち戦じゃなければならぬと『間違いのない』お店を選択することにしました。とは言え、長らく訪問していないお店をチョイスしたかった。そこで初訪問から8年が経つ『天妃そば』に向かったんです。
こちらのお店は、その当時からワンコインで美味しい亀浜製麺の沖縄そばを提供してくれる良店。かつ、ランチタイムはジューシーが無料サービスで付いてくるという優れもの。那覇のど真中でよく成り立つもんだと感心と感謝しかないんです。だから内地から出張や旅行でやってくる知り合いには那覇市内のホテルに泊まるならお薦めだと宣伝しまくりだったんですよね(笑)

炎天下の中、店内に突入。今では券売機が設置されています。

それを確認すると
 沖縄そば(大)700円
 軟骨ソーキそば(大)750円
 本ソーキそば(大)800円
 よくばりそば1,000円
となかなかの金額設定となっていました。
が、nobutaがワンコインと言っているのは、肉そばの事で、今の値段は
 なんと550円!!!!!!
です~!!!
すげー、昔から10%の税率が乗っかっただけの金額じゃないですか(笑)
しかも、ランチタイムの11時から14時までは
 稲荷orジューシー
がサービスで付くという相変わらずのサービスも健在ですよ(笑)
券売機をよく見ると
 特大追加 100円
のボタンがあったので、もちろん、肉そば特大の650円!!!にしましたよ(笑)
さぁ、出てきたのが最初の写真です。
アップがこちら。



正直、こちらのジューシーは味があっさりしてとても美味しんですよね。
肉そばのボリュームも十二分ですよ。
昔、那覇市内の沖縄そば屋は亀浜製麺を使っているお店が多かったんですが、今は自家製麺のお店が流行りだし、EIBUNの影響で西崎製麵を利用するお店も増えて、亀浜製麺のお店って結構貴重になってきていると思うんですよね~。
いや、ホント、この価格でこのサービス。素晴らしい以外に言いようがありませんね!
連敗中だった麺類ランチの負の連鎖を断ち切れましたよ(笑)
ご馳走様でした!!!!

那覇市久米1-14-3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿