nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

浦和祭り限定メニューを食べてみました・・・宝すし(浦和)

2018-08-02 18:57:54 | 埼玉食べ歩き

7月15日の日曜日。中野でちゃんぷるフェスタ、高円寺で商店街練り歩きをした後、浦和に戻って浦和祭りに参戦。ちょっとハードな一日になっています(苦笑)
浦和祭りは別段露天を回りたいというわけでもなく、地元の飲食店が店頭に出している料理を食べ歩きたいだけだったんですよね。
それで、向かったのがみずほ銀行浦和支店の向かい側の玉蔵院に向かう沿道です。お店が5、6店舗あるのですが、この通りのお店は出店してるんですよね~。
地元のお店が出している出店の方が楽しめるじゃないですか!
一応、全部のお店から数点ずつ食べたのですが、印象が強かった「宝すし」さんをピックアップ。
お店の駐車場にテーブル席を並べて、料理をじっくりと食べられるようにしてくれているところが良かった。

メニューはこちらの写真のとおりで、
生ビール500円
サーモンネギトロ丼500円
釜揚げしらすのミルフィーユCAP丼500円
太刀魚棒巻塩焼き500円
刺し盛り2,000円
焼き鳥2本(レバー、トリトロ、ボンジリ、ハツ)300円
ローストポーク300円
などがあります。
生ビールはお祭り会場としてはちょっと高めですが、なかなかお目にかかれない
太刀魚棒巻塩焼き
があったので(そもそも今まで一度も見たことがありません)、足を止めて、それとローストポーク、生ビールを頂くことにしました。
妻はお隣のお店でアイスコーヒーを購入して着座。
その珍しい太刀魚棒巻塩焼きが最初の写真ですよ!
なかなかレアな写真でしょ(笑)
太刀魚がこんな哀れな姿になっているのを初めてみましたよ(笑)
当然美味しかったですよ!
こんな面白い商品、お祭りでしかお目にかかれませんね。
ローストポークも美味しく大満足でした。
周りのお客さんが食べていた丼物も美味しそうでしたね。
それは次回のお楽しみに取っておきます。
ご馳走様でした!!

さいたま市浦和区高砂2-14-13
048-822-0510

味 宝寿司 本店寿司 / 浦和駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




最新の画像もっと見る

コメントを投稿