金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

一日楽しんできました♪

2019-07-10 21:58:09 | 日記
数週間前、ブログでお付き合いしてるお友達のラッシーママさんから、演劇を見に行きませんか?のお誘いを頂きました。

以前も、違うことでお誘い下さったのですが、とにかくこちらの遠さは半端なくて、早い時間に東京に出るのは、よほどのことで・・・で、

でも、今回は、私もとても興味あったし、行きたい!と思ったこと、やりたい!と思ったことは、出来るだけやろう~~!と前向きで生きなくちゃぁ・・って、思ったので、実行しました。


観劇なんて何十年ぶりでしょう!
お勤めしてた頃は、稀に行ったことあるかも・・新橋演舞場は友人が踊りの名取になった時に連獅子を踊るのに見に来て以来ですから・・ねぇ・・ちょっと躊躇はありましたけど・・

でも!楽しまなくちゃ!!・・で・・

よろしくお願いいたしますぅ~~~で、その場所、新橋演舞場前で待ち合わせすることにしました。


藤山直美主演の「笑う門には福来る」で、女一代記、、今、話題の吉本興業の創業者である、吉本せい、さんの話です。

ストーリーは、それほど複雑ではなく、遊び人の、老舗の箸問屋の息子に嫁いだせいさんが、そのダンナサマの思いに沿って、寄席や、見世物の興業を取り仕切る会社にまでしていく話なのですが、その登場人物や主演の藤山直美の芸のうまさが、なんとも言えず、笑わせるところの、そのタイミングや、間が、絶妙で、芝居だ、と分かっていながらほろりとさせられて思わず、ジ~ンと涙ぐんだり、声たてて笑ってしまったり・・・

面白かったのです。

何かで目に止めたことある、劇でしたが、場所も遠いし、決して安い物ではないし、コンサートにも出かけるし・・で、関心を持ちませんでした。

お誘い受けなければスルーしてたものでも、誘われて、この時期にしたら珍しく東京に出る機会が多いので、勢いで行って見たら・・・本当に行動してナンボですわね!!

テレビなどでは観劇もしますが、生の醍醐味は格別です!
これはコンサートなどでも同じですが、あの臨場感がなんともいえませんね。

舞台で演じてる役者さんも、そこが良くてそれが舞台の醍醐味だと言っていたのを聞いたことありますから。

ママさんとは電話でお話したこともなく、まったくの初めてでしたが、ブログの力ってすごいですね♪
初めましての御挨拶から、あっという間に旧知の仲のような話になってしまって・・

ラッシーママさんの気さくなお人柄、思ったよりも、いやブログからはかなり積極的とはお見受けしても・・と少々勝手に考えてたことが吹っ飛びました♪
おきれいな方で(お世辞じゃなくて・・)話もテキパキと(そぐわない言葉かな?)リズム感ありますね。


・・・で、お昼も、こういったことに不慣れな私の分もと、ママさんお手製のサンドイッチ、やはりブログ仲間さんからの伝授による、というホテルサンドイッチとでもいうような、豪華3枚建ての具だくさんのサンドイッチに、お手製ジャムを挟んだものも・・カメラは持って行かなかったけど・・・私の胃がしっかりと覚えています♪

休憩30分で、廊下のソファーを確保して下さって、テーブル付きでしたから、ゆっくりとそこで美味しいサンドイッチと、これまたお手製の保存しておいた、という栗の渋皮煮に干し柿もデザートに頂きました。

楽しくて美味しくて、帰りにはお茶してそれもごちそうになって・・・遠くから出てきたから・・って・・♪

甘えっぱなしで申し訳ないけど、遠慮なく・・・でした。

ラッシーママさん、沢山のお心遣いありがとうございました・・・あっ、それにお土産が・・

先日、ママさんブログで拝見した、わんこの小さなぬいぐるみ、作られるのにかなり苦労なさったようだけど・・金四郎くんではないけど、イヌだからね・・って・・ハイ、可愛い犬です♪

今、そばに一緒にいます♪
肌さわり、手になじむ大きさで、むぎゅっと抱いてみています。

そして、ママさんが大事にしてるジャーマンアイリスも、我が家には庭もあるでしょうから珍しいのが多いからと・・・株分けして持ってきてくださいました。


草取りばかりの手入れや世話の苦手なkinshiroではありますが、自分用の鉢に植えて楽しんでみます。

色々とお心遣い感謝でございます。

とにかく6月末から、コンサート、息子の事、など、東京に出ることが多く、また間には高校同期からの誘いのゴルフと続き、家にはペンキ屋さんと屋根やさん。
足場に囲まれたうっとおしい家からは出ることが多かったけど、何となく忙しい日々でした。

帰宅したらほとんどの足場が無くなってて、家の全貌がうっすらと夜の影の中に有りました。

あした、ゆっくりと見て・・です。

さて、、、草取りババァ復活ですな^^;


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月7日七夕でしたが、何もせず。 | トップ | ス、スイカが・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (✿reihana✿)
2019-07-11 06:42:37
kinshiroさん おはようございます
観劇に行かれたのですね
楽しまれましたね~
藤山直美さんは 乳がんで長いことテレビにも出ていなくて心配しましたが
今は すっかりお元気になられて活躍されていますね
白いワンちゃんも手作りなのですね
可愛いですし フワフワ感をどのようにして出したのか興味があります🐕
返信する
おはよう~~~ (さいちママ)
2019-07-11 11:48:26
観劇,感激でしたね(苦笑
お誘いに乗って大いに楽しまれたようで良かったです。
本当にブログでの友達ですが昔からの友達の様ってよくわかります。
Kinshiroさんも私にとっては本当に昔からの頼りになる友のように思えますもの。
ラッシーママさんはお気遣いがとってもお上手な方なんですね。
素敵な方だろうと想像できます。

息子さんご夫妻のお披露目会、良かったですね。
いいことで親戚が集まるのはそんなにないことですもの。
それにしても忙しく過ごしていますね。
足場はなくなりましたか?
なんか一つ片付いた感じですね。
草取りはおいおいやってください(*'ω'*)

私は13日に上京します。
なんと4人目の孫が来週中に生まれる予定なんです。
今回は里帰りはせずに東京でということで私が向かうことになりました。
でも会社の仕事もあって行ったり来たりと忙しくなりそうです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2019-07-11 19:35:14
昨日は遠路はるばる?出て来て頂き、ありがとうございました。
お蔭さまで楽しい1日になりました。

本当にブログの力って凄いです。
ブログが無ければ絶対に知る間柄にはならなかったでしょうに、初めましての後はもう話しが繋がってるのですから・・・
kinshiroさんも楽しめたようで、誘った私も安心しました。

差し上げたジャーマンアイリスですが鉢植えだと咲かすのが難しいと思います。
kinshiroさん宅は庭が広いのですから、何処かに地植えしてあげて下さい。
来年には大きな綺麗な花が咲くと思います。
返信する
reihana様 (kinshiro)
2019-07-11 20:32:42
こんばんは
はい、本当に久しぶりで、行き方も昔の記憶通りだと道順が分からなくて・・^^;
で、タクシーを頼ったりでしたが、無時ついてホッとしました。

そうなんですよ・・藤山直美さんね・・私もそれは知っていたのですが、すっかり復活です♪
とにかく、コツというか、間というか・・お上手でねぇ・・引き込まれますね♪

ラッシーママさんは、手芸がお得意で、沢山色々と作られてます。
こちらからリンクをうまく貼れなくて申し訳ないのですが、もしご興味あればコメントからでも入ってみてくださいませ。
それにしても、2週間で東京に3回!一年間で行く回数の半分行っちゃいましたよ(笑)
返信する
さいちママ様 (kinshiro)
2019-07-11 20:37:52
こんばんは

はい、ものすご~~く観劇に感激しました(笑)
久しぶりの事ってすごい刺激になりますね。

そうですよねぇ~~ママさんとはついつい話したくなって、O子さんって呼びたくなります。
きっと有った途端おしゃべり止まらないわね(笑)
息子の事もありがとうございます
本当に、楽しいことで集まるのは良いことです。
兄弟間もまた温まりますものね♪

え”~~~!!!sssすごい!!!(^^)!
お~~、いや、うわぁ~~~!!
生まれてからいうわね・・おめでとうは・・でも、いやぁ~はぁ~メデタイ!!
メイちゃん、あっという間に一番上のお姉ちゃん!!
末っ子ちゃんも、お兄ちゃんになるの!!
ハァ・・・ママさん、若い内でいがったなっす!!まんずがんばってくなっしぇぇ!!
返信する
ラッシーママ様 (kinshiro)
2019-07-11 20:43:38
こんばんは

昨日は、本当に色々とありがとうございました。
ブログにあるとおり、良いチャンスを頂いて、一つ幸せをゲットしました♪

昨日、足場が外れて完成したそうです。
今日午後には、請求書も届きましたから(笑)
・・で、ジャーマンアイリスですが、庭は、夫の管轄で、広い割に、春には水仙だらけになるし・・で、今のように、職人さんが入ってる間は、草取りもできず、すごい状態になっています。
今日、少し刈りましたが、まだ花壇に土が見えません^^;
とりあえず、一つは、確保できるよう草取りして、私の領分に植えました。
もう一つは、とりあえず、大きな以前、普通のアイリスを入れてたところに仮植えしましたが、もう少し、綺麗にしたら、グラジオラスの隣に植えます。
ご配慮ありがとうございます。
分からないことありましたら教えてくださいませ。

返信する
Unknown (kana)
2019-07-11 21:36:31
こんばんは

kinshiroさん
楽しい時間でしたね〜
ブロ友さんて〜〜
本当〜
最初の「初めまして」で
その後は〜以前から知ってる〜〜
話は尽きないですよね〜
そして〜
観劇も楽しくて〜
貴重な時間〜〜
楽しく過ごせて〜私も〜
自分のことの様に
嬉しくなりました

ジャーマンアイリス
これから〜〜
楽しみですね
返信する
kana様 (kinshiro)
2019-07-11 22:31:05
こんばんは

先ほど、お邪魔して、可愛い2ぴきちゃんに有ってきましたよ♪
アンちゃんもアニーちゃんもとてもかわいかったです♪

はい、ブログ友達って、そう、、日常がね・・お互い分かってるから♪
私は、オフ会ッテしたことないんですよ♪

でも、たまに縁が有って、お会いできるチャンスが有ればね・・

今回は、興味ある劇で、まして、生で演劇を見るのは何十年ぶりぐらいでしたから、よいチャンスを頂きました。

皆さん、それぞれに得意な趣味をお持ちで、大事な物を分けて下さったり、ね♪
その方のブログで拝見するアイリスは本当に素敵なので、上手に咲かせられるといいなぁ・・って・・頑張ってみます。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事