日本水工コンサルタント 社員ブログ

自然との調和に配慮し、農村と都市の新たな風景を創造する

「はちみつ梅Ver.2022」

2022年06月29日 | 日記

今年は、はちみつ梅(塩分5%)を漬けてみることにしました。

梅をきれいに洗ってへそをとります(枝と繋がってた部分が残っていると食感が良くない)。

水分を丁寧にふき取って乾かします。

減塩で作るので梅の表面をホワイトリカーで消毒します。

内側を消毒したジップロックの中に梅を並べ、塩をかける。その上にまた梅を並べ、塩をかける。

梅を入れ終わったらホワイトリカーで薄めたはちみつをたっぷりかける。

優しくまんべんなく行きわたらせる。

なるべくジップロックの中の空気を抜いて瓶に入れる。

重石を乗せる。

数日様子を見ながら、余分な空気が上の方に溜まってきたら抜く。

梅酢がたっぷりになったら瓶から大きめのタッパーに移して、野菜室に移動。

減塩で作った場合の梅干しは保存食ではないので、冷蔵庫で保存にします。

あとは、梅雨が明けたら3日間天日干しをして完成です。

美味しいはちみつ梅が出来るかな。

 By.名古屋A.M.

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3D活用技術の社内研修会を行いました」(その2)

2022年06月21日 | 社内行事

 令和4年6月2日、3日に弊社関東支店において「3D活用技術研修会(レーザースキャナー編)」を行いました。

 2日目は、現場でスキャンした3Dデータの編集作業について講義を行いました。主な内容としては、FARO SCENEで点群データの接合作業、TREND POINTで点群データの編集作業でした。

 

実際にスキャンして合成したデータです。↓

 越流堤周辺に機材を置いただけですが、広範囲にわたってスキャンされているのが分かります。

鉄塔や電線まで表現できています。↓

高欄の格子や地覆の段差が細かく取れています。↓

橋の下も点群データでとらえています。↓

【二日目のつぶやき】

 点群データを編集して初めて設計作業に反映できるので、重要な作業ということもあり、ソフトの操作方法について忘れずメモを取りながら取り組んでいました。

 しかし、残念なことに点群データの容量が非常に大きく、パソコンの処理能力が追い付けず途中でことごとく挫折してしまい、思うような体験ができず残念!!

 講師のパソコンで講義を行い、自ら現場で取ってきた点群データを画面上で確認してもらい、現場での反省点等を振り返りました。

【二日間の研修を通して・・・】

 当初は研修参加人数を3~4名程度で・・・

と、思っていたのですが、最終的には参加者が15名となりました。(ビックリ!!)

 特に女性技術者の参加が多く、女性が活躍できる技術と思っています。

 多くの方に触れていただき、新しい技術に興味を持ってもらい大変有意義な研修になりました。

 これを機会に3D技術をより深めて、活用方法について考えていただけたらと思います。

BY本社技術部 A.C

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3D活用技術の社内研修会を行いました(その1)」

2022年06月10日 | 社内行事

令和4年6月2,3日に弊社関東支店において「3D活用技術研修会(レーザースキャナ編)」を行いました。

レーザースキャナは2年前に導入して、業務への活用がなされています。

しかし、まだ体験していない方もいて、レーザースキャナを通して3D技術の活用を学んでもらいたいと思い研修会を行いました。

初日は、レーザースキャナの説明と基本操作、現場での3Dスキャン演習を行いました。

午前中は座学(講師は関東支店橘さん)

 

午後からは、青空のもとで遊水池の越流堤を3Dスキャンの演習。

 

 

【初日研修のつぶやき】

午前中の座学は、レーザースキャナの基本操作等を聴講して、皆さんしっかりと午後の演習に備えて覚えようと耳を傾けていました。

午後は公園内の遊水池の越流堤を3Dスキャン対象にして、レーザースキャナの操作を受講生の皆さんで行いました。

実際に3Dスキャンの現場作業に触れてみて、いろいろ考えられていました。

①スキャナの撮れる範囲を考えて配置しないといけないんだ!

②スキャンしたデータの接合を考えてないといけないんだ!!

③効率よく3Dスキャンをするのに機材や球を配置するのが難しい!!!

④事前に配置計画とか準備が必要!!!!

⑤球(スフィア)が5コじゃ少なくて作業効率悪い!!!!!

いろんな意見や感想を聞くことができました。

実際に体験をして、そんな難しいものではなく“私でも出来そうだな”と思っていただけたかなと感じています。

(それにしても、現場でのガール支配率が高い!!!)

by 本社技術部 A.C.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青森県立美術館へ行きました」

2022年06月01日 | まち歩き

今年のGWはコロナが流行してから初めて制限のない長期休暇となりました。

会社の有給取得奨励日を活用して、今年はちょっと遠出をしまして、青森県にある青森県立美術館へ行ってきました。

青森県立美術館には郷土出身の芸術家だけでなく、県外や海外の芸術家の作品が数多く展示されています。

シャガール「アレコ舞台絵」

また、館内には「あおもり犬」という真っ白で巨大な犬のオブジェが設置されています。

大きくて圧巻でした!

コロナも段々落ち着いてきて制限が緩和されてきたので、気分転換に遠出をするのもいいかもしれませんね。

BY 東北支店 A.Y

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする