日本水工コンサルタント 社員ブログ

自然との調和に配慮し、農村と都市の新たな風景を創造する

「名古屋テレビ塔は開業70周年となりました」

2024年08月21日 | 日記
日本で最初に完成した集約電波塔 名古屋テレビ塔(現:中部電力MIRAI TOWER)は今年6月20日に開業 70周年となりました。
1954年名古屋テレビ塔として開業。
2011年アナログ放送終了にともない集約電波鉄塔としての役目を終えた。
2020年には耐震化のため既設の基礎柱脚部を切断し、免震装置を設置された。
2021中部電力MIRAI TOWER名称が変わる。
2022年全国のタワー初となる国の重要文化財に指定された。
そして今年6月20日に開業 70 周年を迎えるにあたり、同じく70 周年を迎えるゴジラが中部電力MIRAI TOWERの南側に広がる Hisaya-odori Park ミズベヒロバに出現しました。
水しぶきを上げて雄たけびをあげるゴジラはど迫力。
夕暮れを過ぎると、中部電力 MIRAI TOWERとミズベヒロバが、『ゴジラ-1.0』をイメージしたブルーのライトアップで彩られ、雰囲気抜群。
また、展望台では名古屋の街とゴジラの70 年の歩みを重ねながら楽しめるAR が登場するなどの企画や限定コラボグッズも販売もあります。
そして、8月15日(木)~9月23日(月・振)の期間は中部電力 MIRAI TOWERの真下にゴジラ上陸!写真撮影スポットとなるようです。
By 名古屋事務所 A.M.
株式会社日本水工コンサルタントHP↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もも狩りに行きました」

2024年08月08日 | 日記
先日、家族でもも狩りに行きました。
炎天下の中20分位で収穫しましたが、汗が噴き出ました。

今が収穫時期だと言う事で、早朝から収穫して検品して農協に納めに行ってるそうです。
Tシャツがビチャビチャになりながら作業をされてて、農家さんが苦労されながら育ててくれた桃はとても甘くて瑞々しくて美味しかったです。

りんごも作ってるそうなので、次回はりんご狩りに行こうかと思います。(^^♪
By東北支店 H.K.
株式会社 日本水工コンサルタントHP↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史と風情が息づく大垣城」

2024年07月22日 | 日記
 大垣城は岐阜県の中心に位置し、周囲には重要な交通路が通っていました。そのため、周辺地域の統治や交通の要所として、また、戦乱の時代における防衛拠点として、極めて重要な役割を果たしました。
 その城主として知られる戸田氏鉄公は、戦国武将として活躍しました。氏鉄公は、織田信長に仕えながらも、大垣城の守りを固め、信長の勢力拡大に貢献しました。彼の戦略的な手腕と勇気は、織田家の一族として頼りにされていました。



 また、大垣城は周辺地域の経済や文化にも影響を与えました。城下町が形成され、商業や手工業の発展が見られました。戦国時代の大垣城は、その戦略的位置と共に、政治・軍事・経済・文化の面で地域に大きな影響を与えた要塞でした。


 現在の大垣城は、一部が復元され、訪れる人々に歴史的な雰囲気を味わわせています。城内には歴史資料館や展示室があり、当時の生活や戦いの様子を学ぶことが出来ます。周辺の庭園で戦国時代に思いを馳せることができます。

by 名古屋事務所 A.M.
株式会社 日本水工コンサルタントHP↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はちみつ梅2024その2~赤紫蘇投入」

2024年07月12日 | 日記
今年は梅の不作という逆風にもめげず、先日漬けたはちみつ梅(塩分5%)に赤しそを加えていきます。
買ってきた赤紫蘇を水で洗い、茎を取り除いていきます。ざるにあげて水を切っておきます。

紫蘇に塩を半量まぶして絞るとアクがでます。
この黒い汁は捨てて、しぼった紫蘇に残りの半量の塩をまぶし、また絞りアクを出します。

ボールから溢れそうだった紫蘇は両手にすっぽり収まるくらいにかさが減ります。
紫蘇をほぐして、いい感じ漬かった梅に合わせていきます。

あとは梅雨明けの晴れた日に天日干しすれば完成。
市販のはちみつ梅は白梅ですが、自家製ならでは真っ赤なはちみつ梅が出来上がるのが楽しみです。
by 名古屋事務所 A.M.
株式会社日本水工コンサルタントHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はちみつ梅2024_その1」

2024年07月02日 | 日記
今年も梅をつける季節になりました。
梅の実の旬の時期は梅の実が青梅か完熟梅かで異なり、青梅は5月下旬から6月の梅雨前の時期に出回ります。完熟梅の旬は青梅よりも半月〜1ヶ月ほど遅い6月中旬以降7月の上旬までのタイミングです。
今年は梅が不作ということで値段もお高め。ささやかに1㎏漬けることにしました。

はちみつ梅(塩分5%)を漬けていきます。super減塩梅です。
買ってきた梅を洗って、水にしばらく浸けておきます。
水を捨てて、1粒ずつ水気をふきとり、へたを取っていきます。

減塩で作るので梅の表面をホワイトリカーで消毒して、内側を消毒したジップロックの中に梅を並べていきます。
塩をかけて、その上にまた梅を並べ、塩をかける。
梅を入れ終わったらホワイトリカーで薄めたはちみつをたっぷりかける。
優しくまんべんなく行きわたらせる。
重石を乗せ、数日様子を見ながら、梅酢がたっぷりになったら瓶から大きめのタッパーに移して、野菜室に移動。減塩で作った場合の梅干しは保存食ではないので、冷蔵庫で保存にします。

このあと赤紫蘇を加えて真っ赤なはちみつ梅に仕上げていきます。「つづく」
by 名古屋事務所 A.M.
株式会社日本水工コンサルタントHP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする