「風さやか」フォーラムで使用する資料は37ベージ。
講演するタイトルは、「風さやか」に期待すること。
「風さやか」に限らず、新品種のデビューというのは、慎重に計画しなければならない。
よく、「販売してみてから、翌年に向けて計画を立てる」と言うけど、それでは大切な1年間を無駄にしてしまう。
時間の流れが加速して早くなっている中で、1年間無駄にするというのは、自滅する確立が高くなるだけで、まったく良い部分がない。
さらに、計画がなければ「価格」が設定出来ない。
設定できなければ、売り場を見つけられない。
それでもなお「新品種の御披露目」を考えるのであれば、手っ取り早く「百貨店」となる。
大規模な御披露目を考えるのであれば、当然スーパーと言う結論となる。
自分が知るなかで、そんな安易な計画で、生き残っている品種は無い。
まれに生き残っていても、ブランド米としての価格ではなく、スーパー価格になってしまっている。
「風さやか」は、まだ生産量が無いにも関わらず、すでにネットで安売りをされている。
これを無くして、長野県のブランド米に成長させるためには、やはり様々な管理が必要となる。
果たしてブランド米という考えがなかった長野県に、管理が必要なブランド化計画が立てられるだろうか。
少々疑問視はしているが、自分も長野県の仕事をしているし、長野県庁もやる気になっているから、色々とサポートをしていくつもりである。
だから今日は、ブランド米を作るために必要な考え方について話す予定。
講演するタイトルは、「風さやか」に期待すること。
「風さやか」に限らず、新品種のデビューというのは、慎重に計画しなければならない。
よく、「販売してみてから、翌年に向けて計画を立てる」と言うけど、それでは大切な1年間を無駄にしてしまう。
時間の流れが加速して早くなっている中で、1年間無駄にするというのは、自滅する確立が高くなるだけで、まったく良い部分がない。
さらに、計画がなければ「価格」が設定出来ない。
設定できなければ、売り場を見つけられない。
それでもなお「新品種の御披露目」を考えるのであれば、手っ取り早く「百貨店」となる。
大規模な御披露目を考えるのであれば、当然スーパーと言う結論となる。
自分が知るなかで、そんな安易な計画で、生き残っている品種は無い。
まれに生き残っていても、ブランド米としての価格ではなく、スーパー価格になってしまっている。
「風さやか」は、まだ生産量が無いにも関わらず、すでにネットで安売りをされている。
これを無くして、長野県のブランド米に成長させるためには、やはり様々な管理が必要となる。
果たしてブランド米という考えがなかった長野県に、管理が必要なブランド化計画が立てられるだろうか。
少々疑問視はしているが、自分も長野県の仕事をしているし、長野県庁もやる気になっているから、色々とサポートをしていくつもりである。
だから今日は、ブランド米を作るために必要な考え方について話す予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます