こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

ゆるキャラバブル、崩壊の危機

2014年05月16日 15時40分48秒 | Weblog
朝日新聞に「ゆるキャラバブル、崩壊の危機 全国に乱立、リストラも 朝日新聞 2014年5月15日(木)11:18」という記事が出ていた。

内容は以下の通り
ゆるキャラバブルが崩壊の危機にある。
増殖を続けたあげく、その数いまや全国で約2千体。
一部では、人間社会と同様、リストラの波も押し寄せている。

4月の昼下がり。
東京都内で開かれた自衛隊の記念イベントに都民の鳥ユリカモメをモチーフにした「トウチ君」も参加した。
あれれ? 2013年東京国体のキャラクター「ゆりーと」とうり二つではないか。
ダブり感のあるキャラでは、新交通システムゆりかもめ開業10周年イベントで誕生した「ゆりも」もいる。

都のホームページには、都営バスの「みんくる」や警視庁の「ピーポくん」など15のゆるキャラが紹介されているが、首都を代表するようなキャラはいない。
選挙PRの「投票の権(ごん)さん」と「リッキー」、建設局の「けんちゃん・せっちゃん」など、なじみの薄いキャラも多い。
それでも「みんくる」の着ぐるみは1体で120万円するという。
というもの。

1つの成功事例があれば、それに群がるという傾向が、全国的に強すぎると思う。
可愛さがあって、人が中に入り、さらに動きを伴うとなれば、当然、形もキャラクターも似てくる。
そんな中であって、二番煎じ三番煎じが、いつまでも通用するはずは無い。

確かにキャラクターは、使い方によっては効果倍増となるが、それは知られての事。
無名であれば、「なにこれ」の世界で終わってしまう。(ゆっくりと育っていくキャラも、当然あるけど)

産地のブラント米もそうで、似たり寄ったりバカリだと、いつかはリストラという事になる可能性がある。
個性・特徴・差別化が出来るか。
そして、それを知ってもらう事が出来るかだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオの力 妊婦救う | トップ | 自民議員に激震 道県中央会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿