呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

こなき純米吟醸 無濾過原酒生 なかどり山田錦 2022

2022-04-24 | お酒
今回の一本は約1年ぶりながら同酒造のお酒は
5種目というこなき純米。

こなき純米吟醸 無濾過原酒生 なかどり山田錦 です。





こなき純米は鳥取県の千代むすび酒造株式会社さんのお酒です。
https://www.chiyomusubi.co.jp/


開封
とてもとても良い吟醸香が漂います。
2021年に美味しい一本を飲んでいるので期待が
高まりますね。
色はガラスの酒器に注いでそこそこ分かりやすい
黄色です。

では頂きます。
ほー。華やかな香りがスッと鼻に抜けます。
口に含んだ瞬間は甘酸っぱさがありますが
甘さの残る感じは大分薄くすっきりとした
印象が強いです。

後口に強くはないですが存在感のある苦みが
ありますので全体的な味の傾向は辛口でしょうか。
昨年飲みましたこなき純米と同じく日本酒度は
+1~2くらいという感じかな。

少し鋭さのある吟醸香が薫るちょっと辛口のお酒です。
中々香りの良い辛口という物に遭遇するチャンスが
少ないのでとても良い感じです。

初日のおつまみはコンビニ製の笹かま。
練りものは好きなのですが何故か笹かまは苦手だった
んですね。なんでだろ?
改めて笹かまを食べてみましたが…微妙。
どこかで聞いた気がしますが海苔とカマボコは味と
値段が比例するとか。
100円の笹かまはダメだったか?

で、お酒と合わせてみると笹かまが美味い!
お酒の甘味も増すので好き嫌いが分かれそうですが
個人的にかなりあり。

次いでのおつまみはさわらの西京焼き
西京焼き自体甘めの味なんですね。
こちらも笹かまと同じくお酒の甘さが強くなります。
西京焼きの甘味よりも増しますのでこれまた辛口
推しの人にはしっくり来ないかもしれません。
ただ西京焼きの味はお酒ありの方が断然美味しいので
個人的にはこれまたありです。


さて二日目。
香りが少し強くなったように感じます。
どことなく刺激を纏った感じも受けますね。
味は酸味が控えめに、甘さと苦みが増したように
思えます。

二日目のおつまみは最近お気に入りのイカソーメン。
イカソーメンも初日の西京焼きと同じくお酒の甘味が
強く感じられます。二日目になってお酒の味が濃くなった
分の重厚さもありますね。
合う合わないに関しても初日と同じく好みが分かれる所。
個人的にはありです。


2021年の4月以来のこなき純米でした。
よくよく見ると2021年と同じ銘柄のお酒でした。
包装が違っただけですね。
前の一本のフレッシュさが鮮烈且つ美味しかったので
今回もほぼ同じ時期のこなき純米を買ってみましたが
大当たりでした。

何度か同酒造の千代むすびを飲んでいますが、辛口の
良いお酒ではありましたが飛びぬけたインパクトは
無い、言い方は悪いですが普通のお酒でした。

が、昨年飲んだ生酒のこなき純米は辛口でありながら
香りのフレッシュさを味わえる逸品でした。

うちの場合大多数が生酒ではありますが『生酒こそ至高!』
等とは言いません。
ただ今回のように鮮烈な香りが活かせるのは生酒ならでは
なんですね。
これを飲んでしまうとがっつり火入れしたお酒と比較
するのはあまりにも酷な気がします。

完璧に火入れした日本酒と生酒はカテゴリー的に別物
とした方が良いかもしれません。

という訳で狙って買ったお酒が大当たりだと嬉しいものです。
2023年もまた買えると良いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敷嶋 1歩目 特別純米 無濾... | トップ | 岩の井 純米吟醸 五百万石... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事