ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

テレビからのメモ

2019年01月22日 19時52分23秒 | メモ
冷え性によるゴースト血管改善
1日20回 その場スキップ体操

高血圧には、紅麹甘酒を1日200ミリリットル飲む
モロヘイヤのさやと種は、猛毒。
ザクロの皮は、猛毒。

頻尿には、青竹踏みが効果ある。

治らない足の痛みとしびれ
愛知医科大学 痛みセンター 牛田たかひろ先生

乳癌を切らずに死滅させる最新療法
千葉県鴨川市 亀田総合病院 福間英佑先生

消化器系ガンの内視鏡専門医
NTT東日本関東病院 大はた研先生

いびき 無呼吸
東京都 銀座コレージュ耳鼻咽喉科 都筑俊寛先生

腰痛 日帰り
愛知県犬山市 あいちせぼね病院 伊藤全哉先生

外反母趾の手術
栃木県矢板市 国際医療福祉大学 塩谷病院 須田康文先生

首の病
京都木原病院 木原俊壱先生

尿路結石
東京都 順天堂大学医学部 礒谷周治先生

股関節痛
広島県 リハビリテーション病院 安永裕司先生

脂肪肝には、大豆をたくさん取る事。

便秘の人は、20センチの踏み台を使って、考える人のポーズで排便する。

原因不明のだるさ
獨協医科大学病院 豊田先生

変形性腰椎症 免疫の病気だった
福島県立医科大学附属病院 大谷晃司先生

謎の腹痛 安定剤で治った
千葉大学病院 生坂政臣先生

限界を超えた過度な筋トレで、横紋筋融解症に。
酷い時は死に至る。
魚介類を食べ過ぎて、横紋筋融解症になることもある。ザリガニなど。

土の着いた野菜を調理して、破傷風になり命の危機に。
その人の手の傷から、破傷風菌が侵入したため。

銀杏を食べ過ぎて、中毒となり痙攣。

りんごは肺を若返らせる

キムチなどの植物性乳酸菌は、強く、生きて腸まで届く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿