ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

サンホワイト中止

2011年04月29日 11時14分54秒 | アトピーに対する考え
頬はだいぶ良くなったので、一昨日の夜からサンホワイトを塗るのを中止しました。

4月16日から三日間ドルマイシン軟膏を塗り、4月20日からは、ドルマイシン軟膏を中止し、サンホワイトを塗ってきました。

これで、サンホワイトは7日間塗ったことになります。

サンホワイトを塗っていれば、頬はすべすべ状態を保ってますが、でもこれは、ワセリンのおかげで、自然治癒力ではありません。

やはり、自分自身の保湿力で何も塗らずとも大丈夫にならないとだめだと思います。

それに、ワセリンを塗ると、肌の新陳代謝が止まるように思います。

アトピーは、自然治癒する時、どんどん皮がむけて治っていくのに、ワセリンを塗ると、皮むけがストップしてしまうのです。

それに、これからの季節、ワセリンでふたをすることによるかぶれもあると思います。
汗が出にくくなるからです。

昨日は割と頬はすべすべしておりましたが、今日は頬に小さくプツンと一個出てます。
それに、すべすべだった頬もちょっとボコボコした感じに。

やっぱり、アトピーは治ってません。
ワセリンではアトピーは治せないことがはっきりしました。

だから、常にワセリンを塗り続けるのは肌にとっては悪い影響を与えると思いました。

ワセリンは二次感染しそうな時だけ、使うべきだと思います。
たんなる乾燥肌、ガサガサ肌には使うべきではないと思います。

それから、顔はともかく、体にはワセリンは使わなくてもいいと思います。
その方が、アトピーは早く治りますし、肌も弱くなりません。

それから、マスク、特に使い捨てマスクは、顔のアトピーを悪化させると思いました。
ガーゼのマスクもですけど、肌に刺激を与えてしまうので。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿