ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

善意が悪意に取られる時2

2013年05月20日 18時50分35秒 | 精神世界

私はこの家に嫁に来るまでは、あまり他人から憎まれた経験がありませんでした。

しかし、この家に嫁いでからというもの、お舅から嫌われ、何もした覚えがないのに憎まれるという、今まで経験したことのない事を経験し続けてきました。

 

お舅は例えば、私が実家から持ってきた喪服を見ては怒り、長電話をしていると怒り、日曜日遊びに行くと怒り、旦那をおいて実家に行くと怒り、とにかく私のやることなすこと全てが、お舅にとっては怒りの対象となりました。

 

私は、結婚する前は、旦那の両親とも仲良く平和な家庭を築きたいと思っていましたが、それは夢物語でした。

とにかく私のことが嫌いでたまらないお舅とは、仲良くできるはずもありません。

 

お舅にとっては私は悪人でしかないのです。

私がお舅に対して文句を言ったり暴力をふるったことなど一度もないのに。

ただ、あまりにもお舅の言葉の暴力がひどい場合に、一度か二度くらい言い返したことはありましたが。

 

人というのは、ある人にとっては善人にもなり、ある人にとっては悪人にされてしまうものなのです。

 

それは、私はどうも、付き合う相手のレベルの違いからくるように思っています。

善人どうしならば、お互いを善人ととらえ、仲良くできます。

しかし、悪人と善人ならば、善人は悪人から見て悪人ととられるようです。

悪人どうしなら、もちろんお互いに悪人ととらえ、憎み合うでしょう。

そして、善人と悪人なら、善人は分かりあうことをあきらめ、距離を置くでしょう。


善意が悪意に解釈されることがある

2013年05月20日 16時46分55秒 | 言いたいこと

コンビニで働いていると、色んなことに遭遇します。

ほんとにいろんなお客様が来ます。

すごく優しい人、意地悪く文句を言う人、平気でゴミを駐車場に置いていく人、いろいろな人がやってきます。

 

先日はかなり落ち込みました。

というのは、私としては善意で言った言葉が、そのお客さんにとっては悪意にとられたからです。

例えば、電化製品にもごくたまに不良品が見つかるものですが、その場合、店では新品と交換してくれますね。

なので、私は全く悪気などなく、不良品を持って交換しに来たお客様に、「申し訳ございませんでした。もし万が一、また不良品だったらお取り換えします」と言ったわけです。

しかし、そのお客様は、「それはおかしい、あなたは私に不良品かどうかわからないものを売る気か」と、怒鳴ったのです。

 

その商品が食べ物だったので、お客様も頭に来ていたのでしょうが、もし私がお客様の立場だったら、店員さんの言葉を悪意とは取りません。

万が一、交換した品物がまた不良品だったら交換してもらうまでです。

 

そのお客さんが悪意にとるということは、頭から店員を悪人だと決めつけ、自分に危害を与えようとしていると思い込んでいるからなのでしょう。

上げ足をとるとは、こういうことを言うのでしょうね。

店員が謝っているのにもかかわらず、「交換します」といったその一言を取り上げて、その言葉に対して非難しまくるのですから。

 

いろんなお客様、もっといえば、色んなレベルのお客様が来るので、それに見合った対応をせねばなりません。

ぱっと見ては分かりませんので、下手な親切心など見せず、何も言わないで黙っている方が当たり障りがないのかもしれません。

 

いやはや、コンビニの仕事というのは本当に勉強になります。

世の中、良い人ばかりではないんですよね、悲しい事に。