だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

イカとほうれん草の醤油バター

2009年02月18日 | こやっぺ家ごはん:和風
寒いとお野菜の価格の変動が激しくなるので、安いお野菜が売られていると貧乏性の私:こやっぺですから
ついつい買ってしまうんですよね。 
先日もほうれん草が1袋¥88だったので買いだめしちゃったので、昨夜もほうれん草を使ったお料理の運びとなりました。
ほうれん草とイカの醤油バターです。 



バターはカロリーが多いと分かっていますが、時々お料理に使いたくなるものです。
しかもほうれん草との相性が良いですものね。

...余談でごめんなさい...
少し前のことですが、お店(スーパー)にバターが売れれていなくてバター不足になった時期がありましたが
最近では特売で売られることは少ないかもしれませんが、通常に売られていますよね。
あのバター不足の時は、私もあせって3個ほど買いだめしたものです。 
あのバター不足は何処へやら行ってしまったのかな?!?と思うことがあります。

さて我が家の昨夜の夕食のおかずです。
昨日は禁酒の曜日ではなかったのでのおつまみだらけのおかず達です。
でも、最近の主人のお腹まわりがたくましくなってきたと思い、お野菜中心のおかずになりました。
...どこで栄養をとっているのでしょうかっ。まったく... ...



イカとほうれん草の醤油バター  アスパラの肉巻き  しらたきのきんぴら
サーモンの海藻マリネ      スライストマト

サーモンの海藻マリネはレモンを効かせてサッパリといただきました。
アスパラの肉巻きはまさに居酒屋メニューですね。
でも大好きなので何本でも食べられちゃいま~す! 


共働きだと疲れて帰宅し、面倒になってしまったりメニューを考えるのが息詰まってしまうことがよくありますが
マイペースにやっていこうと思っております。
こんな私ですが、これからも宜しくお願い致します。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のガーリックバターと(おまけで猫鍋)

2009年02月17日 | こやっぺ家ごはん:和風
大好きな牡蠣のレシピです。 もちろん、使用しているのは毎回登場しているこちらの牡蠣です。



ガーリック(にんにく)とバターの香りって食欲を誘うものがありますね。
調理しているうちからキッチンに香りが充満していました。
バターとの相性の良いほうれん草を添えて...。(お野菜も摂らなくちゃネっ!)

その他のありきたりな我が家の食卓にならんだおかずたちです。



牡蠣のガーリックバター       べったら漬け
マグロとサーモンのお刺身      ササミ肉と白菜のおろしポン酢和え

べったら漬けのお漬け物は、以前一緒に働いていたKさんからの京都のお土産です。
京都はこちらの関東よりも寒く、カイロを背中に貼り観光してきたとか...。
京都なら嵐山や祇園など私も久しぶりに旅行へ行きたくなっちゃいました。
祇園の「よーじや」のあぶら取り紙が何気に欲しいです。 

話は変わりますが...
寒いとお鍋等で温まるものが恋しくなりますね。
でもお鍋で癒されたいと思うのなら、数年前に人気になった“猫鍋”などいかがでしょうか。
ほのぼのして癒されます。

猫鍋をご覧になりたい方は下記からどうぞ。

癒されますよ~。  猫鍋

(猫が苦手な方、嫌いな方には申し訳ありません

私は時々、猫鍋を観て癒されることがあります。
ちなみに私が独身時代に飼っていた三毛猫の名前はキャンディと言いました。
キャンディキャンディが子供の頃、大好きなアニメだったのでそこから勝手にネーミングしてみたりして...。
私は猫も犬も好きですが、どちらかというと猫好きになるのかな~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目のサイネリア

2009年02月16日 | ガーデニング・植物関連


こちらのサイネリアは去年、ガーデンセンターで購入したものです。
確か... ... 数百円ぐらいで購入したような...?!?
花の時期が終わってから枯れた葉や花を取り除き、5~6月頃に肥料を与えながら植木鉢を取り替え
ベランダの陽当たりの良い場所で育てていました。
去年の11月頃に室内に移動(お引っ越しです)させ、お正月過ぎ頃から蕾みが付き始め、やっと花が咲き出しました。

蕾みも沢山ついてくれてました。 

  

週末から暖かな日が数日続いた為でしょうか...
一斉に花が咲いてくれて、楽しくなりました。

でも去年の秋頃に残念なことが...。
去年、3年ほどかけて育てていたサイネリアを記事に御紹介させていただいたサイネリアは害虫と寒さにやられてしまい
枯らしてしまいました。 

サイネリアの満開を楽しんだ後は、来年も綺麗な花が咲く様に大切に育ててみたいと思っている今日です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ハンバーグ鍋

2009年02月15日 | こやっぺ家ごはん:和風
最近、これは我が家の定番メニューになりつつある“ハンバーグ鍋”です。
(以前にもご紹介させていただきましたね。ダブっちゃってごめんなさい。


一般的なハンバーグの作り方でフライパンでハンバーグを焼き、とろみのかかった和風スープに入れ煮込んだハンバーグ鍋。
ハンバーグを焼く際に中身が少し生焼けでも煮込む為、しっかりと火が通りますからOK。
スープの具にはニンジン、大根、タマネギ、シメジ等のお野菜を加えてね。
片栗粉でとろみをつけるので温まります。

その他のおかずたちです。 のおつまみ的なものが食卓に並んでしまいました。 



ツナサラダ            鶏胸軟骨のカリカリ焼き磯辺風
ハンバーグ鍋  塩ゆでアスパラ  温泉玉子

鶏胸軟骨のカリカリ焼き磯辺風は、塩、コショウで下味をつけてしばらくおいておきます。
フライパンにごま油をたらし、カリカリに焼いた後、サフランと青ノリをまぶしただけのものですが
のおつまみにピッタリなので、時々つくるおつまみです。
揚げていない為、カロリーも抑えられてラッキー。



さて、昨日のバレンタインデーには、春一番が吹き荒れ温かな一日となりましたね。
近所では梅の花が綺麗に咲きだしていました。



寒い日もまだまだありますが、少しずつ春に向っているんですね。
花粉症で辛い日々を送るのは頭が痛いのですが、春が待ち遠しいです。 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物

2009年02月13日 | こやっぺ家ごはん:和風


安くて甘味がある大根があるので、煮物が食卓に並んでいる我が家です。
先日も作ったばかりだと思ったのですが、煮物さえあればのおかずになりますし
何故かホッとする歳頃に突入なのかな...。
大根、イカ、インゲン、コンニャク、地元で美味しいと言われているお豆腐屋さんのコロちゃんがんもを加えて。

 

バタバタと忙しい日々を送っているので、朝早く煮物を作り、その後、お出掛け...。
煮物は
10~20分ほど煮込んだ後に、時間をおいて冷ますことによって味がよく染みてくるんですよね~。
大根もしっかりと味が染み染みで甘味がより一層でて美味しかったです。 


話は変わりますが...
春一番がふき荒れるなどということを耳にしております。
少しずつ春の足音が聞こえてくる時期になったのかな~と思いながら、今日もバタバタしそうです。

ちなみに今から◯◯年前、結婚式を挙げた私。 自分勝手に、結婚式記念日と言っております。
主人はキレイに忘れていると思いますが...。 『おーい!』 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏胸肉のレモンハーブソテー

2009年02月12日 | こやっぺ家ごはん:洋風
私事ですが親戚のお葬式が出来てしまった為、数日間、ブログの更新をお休みさせていただきました。
いつも拝見してくださっている方々にご心配をおかけしたこと、申し訳ないと思っております。
歳を重ねる度に、この様な場面が増え、立ち会わなくてはいけないことが哀しく思います。
やっぱり何歳になっても健康第一ですね。


さて、気分は切り替えて...

使わなくてはいけない鶏胸肉があったので、レモンのハーブ焼きを作ってみました。 



鶏の胸肉はよくサラダやチキン南蛮などのお料理に使うのですが
たまには変わったレシピに挑戦&トライしようと思ってね。 

私のブログにコメントを書いてくださっている中には、鶏肉料理を上手にお料理している方、柑橘系のフルーツを上手にお料理にスウィーツに使っている方、また、職場にはお料理上手な方も沢山いますので私も参考にさせていただきトライしたという次第です。
日々、素敵な刺激を受け感謝している今日です。

ボールに食べやすい大きさに切った鶏胸肉を入れ
塩、コショウ、ローリエ、ポッカレモンを加えて数時間、漬けておくというか寝かせておき
鶏胸肉にしっかりと下味をつけておきます。
その後、ドライパセリを振りかけ、軽く小麦粉を鶏肉の回りに付けて、オリーブオイルでソテーしていきます。
鶏肉の回りに火が通ってきたら、少々のポッカレモン、鶏ガラスープの素、お醤油を加えて再びソテーしていきます。
最後にドライパセリを振りかけて...。
好みでレモンの絞り汁をかけていただきました。

レモンの味がしっかりとついたお料理に出来上がりました。
今回は面倒だったのでドライパセリを作り置きしておいたものを使ってしまったのですが
パセリのみじん切りを使用した方がよりパセリの香りが楽しむことが出来たかな~なんて思ったりして...。

でも爽やかなお料理で美味しくいただきました。 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり系水餃子

2009年02月09日 | こやっぺ家ごはん:中華


寒い日が続いていますね。
寒いと我が家でも汁物系ののもが食卓によく並びます。
先日、柚子が安かったので柚子入りの水餃子での夕食となりました。
シャンタンスープにポン酢と柚子の絞り汁少々、柚子の千切りを加えて...。
サッパリ系の水餃子でも柚子の香りが好きなので、温まりました。

その他のおかずは下記の通り。



炒り豆腐              柚子入り水餃子
ポークソテー            クラゲとキュウリの和え物

ポークソテーは久しぶりに作ったかも...。 
以前はよく主人のお弁当に入れたりしていたのですが、しばらく作っていないなと思い出したりしてね。
久しぶりに食べると美味しいものですね。 
クラゲとキュウリの和え物は、塩漬けされているクラゲを塩抜きし、中華ゴマ風味で味付けです。
辛いものが苦手な私ですが、隠し味に少々の鷹の爪を加えて。
少しは発汗作用のものも摂らなくちゃ身体は温まりにくくなりますから...。

風邪やインフルエンザもかなり流行っているようです。 
栄養をつけてこの冬を乗り越えたいと思っている今日です。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールキャベツ

2009年02月08日 | こやっぺ家ごはん:洋風
立春は過ぎたものの寒い日が続いていますね。
昨日は吉祥寺でお仕事が入っていた為、帰宅が遅くなってしまうと思い、前日にロールキャベツを仕込んでおきました。



遅く帰ってきてもロールキャベツのスープに浮かび上がっている油分を取り除き、ニンジンやタマネギ等のお野菜をプラスするだけで、どうにか温たかで煮込まれたロールキャベツが食べられますから...。

帰宅が遅くなると思われる時は
豚汁、カレー、肉じゃが、煮物などを作っておくのですが、帰宅が遅い日には似た様なおかずだね~と
言われるのがイヤで、ロールキャベツを仕込んでおいた次第です。


さて、数年ぶりに吉祥寺へ行ったのですが
やっぱり学生の街と言われているだけあり、若い方の活気にあふれていて刺激を受けました。
独身時代、某音楽会社に勤めていた頃は営業職ということもあり、よく吉祥寺の街も回ったものでした。
勿論、仕事で回っていたのですが、時には勤務中、お洒落な雑貨屋さんでショッピングを楽しんでしまったことや
同僚と食事を楽しんだこともあったりして...。 
懐かしさと久しぶりの学生街の街:吉祥寺に刺激を受け、楽しみながら仕事が出来た一日でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏県民性診断

2009年02月07日 | 耳より情報/発見
日本テレビ系列で放送されている秘密のケンミンSHOWという番組をよく見ております。
各地によって、いろりろな食べ物や食べ方、習慣などがあるものだな~と感心させられ
私にとって面白い番組。

また、私の書いているこの【だっぺ天国】へも全国各地からコメントをいただいており、いくつか新たな発見をしたこともありました。
最近では県民性ブームにもなっているようなことも耳にしたことがあります。

先日、ネット上でも面白いものを発見することが出来ました。 
それは裏県民性診断というものです。
興味のある方は、下記をクリックして遊びに行ってみてくださいね。
では、行ってらっしゃ~い! 

 裏県民性診断です。


ちなみに...
私は茨城県出身、埼玉県在住ですが診断の結果は...
北海道の裏県民性と診断されました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のクリーム煮(青梗菜添え)と残りものが片隅で活躍するお弁当

2009年02月06日 | こやっぺ家ごはん:中華
冷凍されている牡蠣ですが、とても大粒でお気に入りの牡蠣をネットでよく購入しています。
そのお気に入りの牡蠣を使って牡蠣のクリーム煮を作ってみました。
その牡蠣はこちら(写真をクリックしてください)のものです。



牡蠣から染み出てくる牡蠣のお出汁と風味がトロ~っとしたソースによくからんで美味しかったです。
これはにもにもよく合うと思います。
昔から牡蠣をはじめ、魚貝類が大好きな私にとってはランクのお料理に感じています。
(...おいおい、大げさじゃないのかっ?!?...)
ササッと塩ゆでした青梗菜を添えて。

その他のおかずは下記の通り。 相変わらず庶民的でありきたりのおかず達でごめんなさい。



牡蠣のクリーム煮           メンマと人参の煮浸し
キュウリとワカメの酢の物       麻婆豆腐


メンマと人参の煮浸しは少し多めに作り置きしておいて、お弁当の片隅にさりげなく入れる時もあります。
こんな感じにね。お分かりになりましたか?!?



こうやって前日の夕食時に食卓に並んだものが、次の日のお弁当の片隅で活躍している私のお弁当。
メンマと人参の煮浸し、ブロッコリー、ミニトマト、甘鮭の塩焼き、ちくわと練り梅のクルクル巻きなど...。
忙しい毎日ですが、マイペースにお料理をしている私:こやっぺでした。
でも、たまには豪華満載のお料理やお弁当をつくりたいと思っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする