だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

舌に表れる健康状態

2008年07月04日 | 健康・美容
今日は都内近辺でも30度以上の夏日になり、四国地方では梅雨明けをしたようです。
早く関東も梅雨明けしてほしいと願う今日この頃になりました。
こう蒸し暑いと体調を崩している人や肌荒れに悩む人も増えてしまいがち。

歯科助手の仕事をしている友達から興味深いことを耳にしました。

あなたの舌は何色をしていますか?!? 

舌の色、形状、苔(コケ)の色をチェックして健康状態をチェックすることが出来るんですって。
健康な舌は淡いピンク色でうっすら白い苔がある状態です。
舌の色が白いと貧血気味
舌の色が赤いと体内に熱がこもっている証拠
舌のふちの形状が歯形でひだひだになっているのは、むくんでいる証拠
舌のふちの形状が収縮しているのはビタミンの栄養不足
苔が白く厚いと胃腸不良

こういうことが舌に表れるようです。
今年の夏も猛暑と言われています。水分&身体に良い栄養を摂って元気に過ごしたいと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギックリ腰

2007年09月25日 | 健康・美容
友達Tさんの御主人が
強度のぎっくり腰で入院されたと耳に入ってきました。

週末に子供の運動会があり、子供をオンブして親子リレーに参加したところ、転んでしまって
強度のぎっくり腰に...。
お子さんは顔から転んでしまって、おでこを数鍼ぬう損傷...。

運も悪く、友達Tさんの御主人は今週、仕事上の昇格試験を受験する予定だったらしく、本当にお気の毒に思います。
子煩悩でよく子供と遊びに言ったり、サッカーをしている様子を聞いていましたし、日頃から身体を動かしていたりスポーツマン的なパパさんだっただけに、驚きを隠せませんでした。

私達夫婦はどちらかというと、運動不足な方かもしれません。
もし“ぎっくり腰”になってしまったら...と考えると怖い物です。
運動不足を解消する何かを見つけないと...と思った今日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVロング手袋

2007年07月06日 | 健康・美容
私は昔から、日焼けをすると赤くならないで肌が真っ黒になってしまうんです。
これって紫外線を浴びやすく、光合成しやすいのでしょうか...?!?(笑)

顔や首筋などはUV対策をしていますし、帽子やサンバイザー、日傘なども持っています。
でも最近は腕の日焼けが気になりだしたので紫外線によってシミが出来たくないと思い
UVのロング手袋を使用しています。

それがこちらです。



始めはクロということもあり、暑くないかな...とか、汗をかいて蒸れたりしないか...などと心配な面もあったのですが、腕の内側がメッシュになっているので蒸れたり暑さを感じることがなく良かったと思います。

ほらねっ!(太い腕でゴメンナサイ)



今年2007年は梅雨の時期が短く、猛暑の夏になると言われています。
猛暑といえば、紫外線の量も多いということですよね。UV対策もしっかりしなくては...。

最近ではこのような日焼け止め用のロング手袋をしている人をよく見掛けるようになったと思いますし、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるなどお手入れも簡単なので、静かなブームになっているのかもしれませんね。
ちょっぴりですが、美白を意識し始めた私です。

こちらもみてねっ!お薦めで~す。
UVロング手袋
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液の健康

2007年06月06日 | 健康・美容
この時期、職場内での健康診断が各地で行われているところが多いと思います。実際に、うちの主人も健康診断を週末にひかえ、少しずつ健康やメタボリックに気を配っています。

血液のサラサラ、ドロドロは、健康のバロメーターになっていることは多くの方が知っていることでしょう。
でもサラサラ血、ドロドロ血
ネバネバ血、ベタベタ血、ザラザラ血っていうのもあるのを最近、知ることができました。
それは下記の状態です。

ベタベタ血
白血球が粘着性を増して、通路の上壁や入り口にたまりやすくなっている状態。
原因:ストレス、過労、睡眠不足、喫煙
ドロドロ血
粘着した白血球が通路を塞ぎ、変形能が低下した赤血球がたまる状態。また血小板がかたまっている状態です。
原因:片寄った食生活、不規則な生活習慣、喫煙
ネバネバ血
赤血球の変形が低下し、通路を通れずたまりやすくなっている状態。
原因:片寄った食生活、睡眠不足、運動不足
最悪の場合、糖尿病の恐れがあるようです。
ザラザラ血
通路の出入り口に血小板がたまってしまう状態。
原因:アルコール、糖分のとりすぎ、運動不足

サラサラ血をつくる食品ベスト10は...
1位:黒酢  2位:梅肉エキス    3位:納豆
4位:青背魚 5位:黒豆       6位:緑茶
7位:トマト 8位:タマネギ     9位:ブロッコリー
10位:ビール

10位のビールというのは意外でしたが、赤血球の変形能を高め、葉酸が新しい血液をつくる為に働くようです。ビール好きな私には、ちょっぴり嬉しい情報でした。まあ、飲み過ぎはいけないのでしょうが...。

また、血液のサラサラ生活の為に
オ.サ.カ.ナ.ス.キ.ヤ.ネの食品をとり入れる様にしたいと某、健康雑誌では言っていました。
オ:お茶  サ:魚  カ:海藻  ナ:納豆  ス:酢
キ:きのこ ヤ:野菜 ネ:ネギ類
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディショナーとトリートメント

2007年05月30日 | 健康・美容
シャンプーの後、髪に潤いやツヤ、まとまりを出すのに欠かせないのが髪のケア商品ですよね。特に女性なら気にする方も多いはず。
最近では様々な種類や高級品まで発売になっていてCMでもよく見かける様になりました。
私も昔に比べて、髪が細くなって、ヘンなクセの髪質になったと感じ悩むことが多くなりました。髪にまで年齢を感じるってイヤなものですよね...。
コンディショナーとトリートメント、どちらを買って使えばいいの?って悩むこともありますよね。

コンディショナーは髪の表面をカバーし、ションプー後の水分の蒸発を抑えたりきしみ等を防いだりして、髪のコンディションを整える働きです。
トリートメントはコンディショナーと比べると、成分が髪の中まで浸透する働きがあるので髪の内側から整えていく働きがあるようです。
ダメージヘアが気になる場合は、トリートメントで髪の内側から補修していくことが一番大事になります。
コンディショナーを使ってからトリートメントするのは、せっかくの良い成分が髪に浸透しないのでタブーになります。
ダメージヘアをコンディショナーとトリートメントでヘアケアする時には
ションプートリートメントコンディショナーがお薦めです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初CT検査

2007年04月02日 | 健康・美容
数日前から頭痛が酷く、夜も眠れないほどの痛み。しかも目眩も...。
今までにあじわった事の無い酷い頭痛でした。
頭痛は頭の後頭部から波うつ様に痛みました。痛みはおさまるどころか、どんどん増していき、波うつ頭痛の感覚も短くなっているようでした。しまいには吐き気も感じるようになり、急遽、主人に近くの大学病院へ夜間診療へ連れて行ってもらい、診察。

血圧検査や血液検査、しかもCT検査までしちゃいました。
初CT検査です!
CT検査っていうのはドラマやテレビなどで観たことはありますが、実際にやってみると怖いものです。私、どうなってしまうんだろうと恐怖の世界。

最近、テレビ番組等で健康についてや怖い病気の番組をみているせいか、不安は募りました。
(こういう時って、不安からか悪い方へ考えてしまうものなんですよね~)

診断結果は意外なもの...。
肩こりから片頭痛
肩こりは学生時代から結構あったのですが、最近は特別な肩のコリは感じていなかったはずなのに、今までに無いほどのひどい頭痛だったのが不思議。

頭痛のせいで一日以上も眠れず食べるものも口に入らない状態だったので、次の日は十七時間もの睡眠。お腹の中はからっぽ状態で、その後、起きて何か食べようとしても食べられないのに一苦労でした。
(寝ていても人間、お腹が空くものなんですね~)でも食べられないのが辛い状況。
こんなことで体重が減ってもしょうがないのですが、二日間で体重がマイナス3キロ減。

神経内科の先生からによると
頭痛は肩こりからくることが70%以上を占めているようです。
肩コリからの頭痛で、目眩や自律神経が乱れたり、ホルモンバランスの乱れや更年期期障害にも発展する場合があるようで、それがエスカレートすると、うつ病などにもなる恐れがあるというのです。
たかが肩こり、たかが片頭痛と思っていては、将来、怖い病気に発展する可能性があるということでした。
疲れやストレスは目や身体に自覚症状が出ないときも多いというこを聞かされ、大病ではなく、ホッとしたものですが、日頃から気をつけていかなければいけないと思ったのは言うまでもありません。

仕事もお休みしてしまったり、主人にも迷惑をかけた週末でした。

...でも主人いわく
私の頭のCT検査のレントゲン写真を見て
『お前の脳みそってキレイなものなんだな~』と感心して言っていた時には、それってどういうこと?って思った私です。
それって、あたま(ミソがなくてバカ!)ってこと?1?
よく頭がいい人は、脳みそのシワがたくさんあるってことを聞いたことがありますが、そのシワがなかったからキレイだって言ったのかどうか?!?(笑)

まあ、CT検査で、あたまの善し悪しまで解るとは思いませんし笑い話ですがね...。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日にひそむ危機

2007年03月19日 | 健康・美容
今朝も寒く、朝、起きるのが辛かった私。
眠さと寒さの中で、自分と格闘するのがイヤな季節です。
しかも最近は花粉にも悩まされているので余計に辛い...。

月曜日はサラリーマンやOLの方は勿論のこと、仕事はじめの方が多いですよね。
『ブルー マンデー』という言葉もありますし...。

ある医療のデータからですが
仕事はじめの月曜日は、仕事に対して緊張やストレスなどから血圧が上がり、脳卒中で倒れる方が多い曜日だそうです。
逆に、土曜日や日曜日に脳卒中で倒れる方は比較的、少ないデータというんです。

休み明けがあぶないってことですよね。

ヘンな話、連休明けでも勿論のこと
脳卒中で倒れる方もきっと多いことでしょう。

数年前まではこんなことは深く考えたこともなかったのですが、友人の親や職場の方が倒れたという話を聞くと、だんだん気になるというか、健康やストレス社会について考えさせられます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっていませんか?

2007年02月05日 | 健康・美容
肩や首のコリって知らないうちにこってしまうものです。
私も肩のコリには、ずっと以前から悩まされているんです。
コリがひどくなって、頭痛がすることもたまにありますし、だるい感じが残ってしまうんですよね~。
昔から肩はなで肩で、肩がないのに何故、肩がこるの?って疑問に思ったことも多々あります。

イスに座り、目薬を指す様に上を向いてみてください。その時、首だけを上を向く様にします。

背中の部分も後ろにそる場合は
首のコリが進行中です。

ひざを真っ直ぐに立ち、首は前をむいて立ちます。
右の肩を前に出し、元の位置に戻します。その後、反対の左の肩を前に出し戻します。
左右の肩を交互に揺らしてみてください。

首まで一緒に左右に動いたら
肩のコリ進行中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシア緑茶

2007年02月04日 | 健康・美容
一週間のうちに350mlを2日ぐらいは、飲んでいるヘルシア緑茶です。
(ちなみによく振って飲んだ方がいいですよ)


結婚してからの体重増加。
去年の健康診断の結果で、体重は標準値内だったものの、内蔵脂肪がちょっと多めの結果だったこともあり、何かしなくちゃと思いつつも何も出来ないで年末突入。そして太るお正月を迎えたのです。年末~年始にかけ、体重の増加は無かったので一安心でしたが、やっぱり油断は禁物です。

ヘルシア緑茶を飲み始めて約1ヶ月が経ちました。
体重がちょっぴり減りました。ほんのちょっぴりですが...。
1.2キロだけ...。

(ちょっぴり余談です)
体脂肪や内蔵脂肪って嫌ですよね。あと、隠れ肥満も。
もちろん、メタボちゃんも嫌です、なりたくないですけれど...。

(話は戻って...)
お茶としては、私には苦く感じます。
でも緑茶の色っていうよりは烏龍茶の色にちかい感じの色が不思議です。



でも苦いお茶と飲んでいても、だんだんと苦さ、渋さの中に甘みを感じるようになりました。

これって、味覚が大人になった証拠?

最近はヘルシア ウオーターというのも発売になっているので、今のシーズンのスキーの水分補給の一つに持参してみようと思っている今日です。

でも、スキー場で飲むビールも美味しいんですよね。
誘惑があちらこちらに潜んでいるのが辛いのは言うまでもありません。

【ヘルシア緑茶】
●発売元:花王株式会社
●一日当たりの摂取目安量:350ml
●この商品に関する問い合わせ
03-5630-5220
http://www.kao.co.jp/healthya/


●成分分析表(350ml当たり)
熱量:14キロカロリー 炭水化物:3.9g
茶カテキン540mg  ナトリウム:35mg

【こちらも見てね】

ヘルシア緑茶
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやしらずのトラブル

2006年11月10日 | 健康・美容
抜いたはずの親知らずの歯が痛むってことありますかね。

昨日の出来事です。
数年前に親知らずを抜いたはずなのに、その場所の歯肉が痛みだしてT歯科医院へ行きました。
ここの歯科医院は親子で歯科医院をやっていて、とても親切で評判も良く、いつも患者さんでいっぱいの歯科医院です。突然の歯(歯肉)の痛みだったこともあり、予約無しで行ったんです。
いつもより少し待ちましたが、案の定、いつもの先生が親切に診察してくれました。

そこで
驚きの事実を聞かされることになったんです。
親知らずは抜けているけれど、その親知らずの歯の根っこが残っていた!とのこと。
その歯の根っこのが歯肉から何かの拍子で出てきていたので、痛みを生じたとのこと。

そんなことってあるの???
ショックと驚きで、口を開けたまま気が動揺してしまいました。

その親知らずは数年前に近所のS歯科医院というところで抜き、その親知らずの歯の隣の歯も虫歯になっているとのことで治療したのです。
でも隣の治療した歯のつめたものが一年後ぐらいに取れてしまったので、私には合っていない歯科医院なのかと思い、このT歯科医院に変えたんです。

無事に痛みも治まって、ついでに歯石まで取って戴いたので良かったのですが
これって、私の歯のせい???
それとも、親知らずを抜いたS歯科医院が下手な治療をしたことになるんでしょうか?

歯の痛みと頭痛は我慢の限界があります。
つくずく.....
人間、歯は大切って思ったのは言うまでもありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする