「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

福島第一原発沿岸6キロの海底土壌が2000Bq/kgのセシウム137に汚染の現実。7/12(土)広島講演開催。

2014-06-14 04:48:48 | 福島第一原発と放射能

きのう配信のメールマガジン19号

【 双子の赤ちゃんの一人を無脳症で死産していた福島の若い母、3年が過ぎた告白 】
【 東京の医師たちに書き残したこと、三田医師「私が東京を去った訳」】

今からでもこの号も読める、メルマガ購読申込&詳細⇒

⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/

===============================================

≪広島では2年ぶりの講演!!! 
木下黄太さんは2011年の福島原発事故を直後から取材。 
各地から報告される健康被害や土壌調査の情報を丁寧に吸い上げ、一貫して放射能防御を訴える活動をしてこられた。事故から3年が経過し、被曝回避のすすまない日本の現状を危惧、昨年秋にチェルノブイリ27年後のウクライナへ取材に。日本での3年以上に及ぶ調査とウクライナ医療関係者への綿密な取材を重ねて分析。日本、主に首都圏で起きている疾患の状態と推移、チェルノブイリ27年後に起きているウクライナの現状から日本の将来を様々な角度から予測。医療や行政、食など多岐にわたる切り口から放射能問題を語ります!≫


ということで、来月広島で講演をおこなうことになりました。二年ぶりに、ここで講演をおこないます。

【7/12(土) 木下黄太 講演 IN 広島 2014 】

2014年07月12日(13:00~15:00 (開場12:30))
開催場所 ユーストピア中央(中央勤労青少年ホーム)4階ホール
広島市中区八丁堀3ー2 市電「八丁堀」下車 徒歩5分

申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/185220/

申込受付は本日正午開始。120席となります。

======================================================

福島第一原発沿岸から沖6キロで、海底土壌がセシウム137の数値のみで最大2000Bq/kg汚染されていることがわかりました。海底の土はすべてにわたって測定できるわけではありませんが、土に吸着したセシウムは、海底であっても移動しづらいでしょうから、その海域の土にある放射性物質は尋常な量ではないということです。そうした海域を、特に底を泳ぐ魚などは食することはかなりの危険があります。

このことを指し示すのは、福島第一原発に近い海域であればあるほど魚介類や貝類、海藻類の摂取が危険であることを更に明確化しているということです。

原子力委員会が「基準が無いので判断がむずかしい」と話していますが、基準がないならば、原則危険というリスクコントロールに立ち返るべきです。そうしたことを省みずに、農水省と呼応して、見て見ぬふりを原子力規制委員会も続けていこうとしているのは、明々白々です。

我々に残されているのは、政府や自治体がやりもしない判断を待ち続けることでなく、完全にノーという判断を個別にすることです。

こうした海域で漁業を続けようという行為そのものも、相当に恥ずかしいレベルと僕は思います。農業以上にアンコントロールなのが漁業。海底がここまで汚染されていると、かなり決定的に厳しいと考えるのが、常識だと思います。そして、そういう判断をする良識のある漁師が圧倒的に少ないであろうことも、日本の愚かな現実です。

自衛のために、徹底してノーとこちらが言い続けるしかありません。こんな海域のものを食べる人間の知性も、僕は疑います。

勿論、核種はセシウム137のみではありません。他の核種は測らないか、測っていもオープンにしないだけです。

それが、今の日本のリアルですから。


=====================================================

「避難している母子が、甲状腺や健康症状に関してどう考えるのか」基本的なことも確認します。

三田医師との京都トーク。いよいよ来週末に迫りました。 

ご予約をされたほうが、当日入場よりも参加費的にメリットがあります。

  基本内容は土曜・日曜とも三田医師の報告は同様の内容。もちろんトーク部分は、中身が変わってはくるとは思います。ですから、そうした全容が知りたい方は、両日来られても意味があるかも知れません。甲状腺検査部会の話もトークでも話すことになると思います。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 来週土曜夜 6/21(土)夜

【三田医師&木下黄太トーク「被曝影響と放射能防御」IN京都】 
三田医師報告、トークセッションと質疑 
開場:18:00 開演:18:30~20:30 
場所:ひとまち交流館 定員:270席(固定席&椅子席) 
申込&詳細⇒
http://kokucheese.com/event/index/177741/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日曜朝 6/22(日)午前

【三田医師&木下黄太トーク「被曝影響と放射能防御」IN京都】 

三田医師報告、トークセッションと質疑 
開場:09:10 開演:09:40~11:40 
場所:ひとまち交流館 
定員:230席(固定席のみ) 
申込&詳細⇒
http://kokucheese.com/event/index/177500/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7/13(日)の午前と夜に、人数限定で、福岡でも開催予定があります。詳細は少しお待ち下さい。


 










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。