「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

高校開設直後にAKB48のライブ開催まで行う、福島県立ふたば未来学園高校を取り囲む狂気の渦。

2015-04-28 01:05:20 | 福島第一原発と放射能
毎週金曜夜に配信、木下黄太メールマガジン。被曝関連、他の重要情報はメルマガでのみ配信。 
是非ご購読下さい。http://www.hoshanobogyo.com/

最新号タイトル

【「子宮ガンかもしれない」医療知識もある女性が、東京からタイに移住する まで数年の葛藤 】 

【 高線量の円盤様の塊を公園に埋める、放射性物質をドローンで官邸に飛ばす、東京で相次ぐ奇妙な放射能事件 】

【 最新データでも、震災前より10パーセント程度は増加した福島の急性心筋梗塞について  】


僕はこの流れは、根幹から日本という国も、福島という県も、そこで教育に携わる人間達が、腐り果てている例の一つと認識しています。

なんで事故処理が続いている原発30キロ圏内で新設するのか、皆目理解不能な福島県立ふたば未来学園高等学校。

4月に、高校を開校して間もないのにも関わらず、今度はおととい、AKB48のメンバーが来校してミニライブを開催したそうです。

それを新聞テレビが、励ますための好ましいイベントとして報じています。

頭は大丈夫なのかと思います。

アイドルタレントが来校して、ライブすることが、教育機関と何か関係があるのでしょうか。

教育の本質と何の関係があるのでしょうか。

こんな話が正常な話であると認識するほうがおかしいです。

グループ総支配人で衣装チーフデザイナーが、制服のデザイナーを務めたことを縁に実現と報じられていますが、どこからどう見ても、無理矢理リスクの高い場所に高校生を来させるために、いろんな餌を与えているのにすぎません。

こんな餌に群がる高校生も、子供だからというレベルではありません。

人として、そういう流れに乗ることしか考えていない輩である事が、ハイティーンで確定したような連中と思います。

こうしたことを本当に露骨に、福島県の役人、政治家、日本政府、文化人から芸能人まで、つるんで仕掛けている状態です。

ものすごく業界的、芸能プロ的な権力や金への寄り添いが見え隠れします。気持ち悪い。

開設当初から、アイドルタレントのコンサートが開催される、福島第一原発30キロ圏内の福島県立ふたば未来学園高校。

文部科学省の「スーパーグローバルハイスクール」に指定されていることも含め、日本国がどこまで狂っていくのかを、指し示す一例とまた思います。

======================================================

土曜に三重県津市でもいよいよ開催!  

  【5/2(土)木下黄太・チェルノブイリ講演会in津(三重県)】 

 『チェルノブイリ原発事故から29年、日本の明日を考える』(現地映像上映もあります)

 申込先⇒komuroyutaka@gmail.com

    「以下は明示してお申込下さい。申込者名・居住自治体名・連絡先電話番号・必要枚数・全ての同行参加者名・参加者ごとに避難移住者や未成年等の記入。」

  5月2日(土) 13:30 開場/14:00 開演  津市中央公民館ホール(津センターパレス 2階)

  参加費 1,000円 (避難者、移住者、18歳未満の方は無料)

  アクセス

  津市大門7番15号津センターパレス2階

  近鉄・JR 津駅より バスで約10分(三重会館前下車)

  近鉄 津新町駅より バスで約8分(三重会館前下車)

  津なぎさまち(津新港)より バスで約5分(三重会館前下車)

  ======================================================

 【5/17(日) 三田茂医師&木下黄太講演会in沖縄】

12時30分開場/13時開演(15時15分終了予定)

開催場所 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fホール(那覇市西3-11-1)

申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/277410/

 

  

 なお基本はこくちーずによる申込をお願いします。それが難しい方は、メールなどでの対応も致します。

メールでの申込先:houshanoubougyo.okinawa@gmail.com

 「こくちーず以外のお申込みの場合は、①お名前(ふりがな)、②お子様連れの場合の人数、③託児・母子観覧席の希望、をお知らせください。」「託児につきましては、お客様都合の当日キャンセルはご遠慮ください。託児キャンセル料が発生する場合がございます。」

 なお、問い合わせの電話番号も設定していますが、こくちーずやメールなどネット上で対応可能な方は、その手段で極力、問い合わせてください。

 電話:080-1107-0876(10時から17時限定。)

========================================================




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。