里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

卯の花や蜜柑の花が咲いてます

2019-05-19 13:00:25 | 初夏
 今朝は 裏の竹藪でカケスがギャーギャー 煩く騒いでいました。子供でも連れていたんでしょうか。フクロウも昼間なのに畑の向こうの茂った山林でゴロスケホーホーと鳴いてます。皆子育ての様です。

 卯の花が咲きました。家の前の土手に道の方へ枝を伸ばして、白い花房を一杯下げているのや灌木になった上に立ち上がったのや、房の元の方から咲き進んでいます。いつもなら ホトトギスの声がするんですが 今年は未だです。
 
 蜜柑も花が咲いてきました。ナガサキ、モンキ、クロにジャコウなんかの黒い揚羽やアゲハ、アオスジアゲハやヒカゲチョウ、タテハチョウの仲間やら他の小さい蝶まで寄ってきてます。蜂やアブや色んな虫が密に釣られて寄って来るんです。怪しい白い色に惑わされるのもあるかも、

 栗も花芽を伸ばしてきました。来週位には生臭い香りを振り撒く花が咲くようです。

 筍の被害が出ました。ぼろ小屋の軒下に出ていると妻に言われて 一晩忘れていたら 屋根を突き破られました。コノヤロウ!と叩き折ったんですが後の祭り。直径15センチばかりの穴が見事に空きました。トタンが古くなっていたとは言え、鉄板ですが 孟宗竹の尖がった先の一撃には参ったようです。
 椎茸の虫除けネットは 穴はあけられるし持ち上げ剥がされるしで酷いもんです。竹藪の近くに榾木を並べて置いたのが間違いなんでしょうが。それにしても伸びる速さには驚かされっぱなしです。毎朝のように一回りして折ってるんですが、次々出てきて伸びるんで 油断がなりません。
 
 昨日折って回った裏藪です。今朝 もう伸びてる奴がいます。こっちの方は藪にしてますから 日陰にならない様に折って回れば被害は出ません。が 母屋の方になれば話は別。軒なんか破られてはたまりません。何か対策を考えなければならない時期に来てます。

 夏の花が咲きました。常夏です。今年はウリバエがあんまり多くないみたいで 花がもってます。いつもは 花弁が開くそばから、更に開く前から食われてしまうんですが、今年は少し少ないみたいです。それでも花の所に来る毎に 花房を手の上で揺すって 掌に落ちたウリバエを潰してます。

 メダカ池の睡蓮も咲きました。朝早くですから こんなもんですが、日が高くなればパッチリ開きます。

 居間の前に モッコウバラだと言われてもらって来て植えたこのバラ、野バラでした。白い可愛い花、野の花も良いもんですが、このまま育てて 台木にします。Mさんのところでは 色んなバラを咲かせてますが、一枝貰って接いでやります。
 
 下の棚田は 早苗が随分しっかりして来ました。緑が濃くなって 田圃に来ているサギ共の白さが際立ってます。

 畑は 去年からの豆が最後の段階です。グリーンピースは豆が硬くならない内に採る様にしてます。スナップは莢の筋が硬くなってきて 甘さも少なくなったみたいです。
 蚕豆は皆は採り始めてます。家のは一寸遅れてるんで 来週採ろうと思います。Nさんは種の分を残して株を抜いてました。一緒に作っている Yさんは今晩の晩酌用にとバケツに半分ばかり採ってました。
 じゃが芋は花盛りです。畝の根元に手を突っ込んで探ってみました。赤ん坊の拳位のが当たります。もうじき新じゃがで頂けそうです。
 他の芋は、 里芋の芽の出が遅く、皆は心配してます。長芋は蔓が1mは越えて、ヤム芋の芽が出始めました。
 菜っ葉類や大根なんかは 出来た奴から収穫したり、種を蒔いたりです。
 胡瓜や南瓜くを下しました。トマトやナス、ピーマンなんかのナス科の苗も 下し終えました。玉葱に葱は出来た奴から採ってます。玉葱はかなり出来ました。
 これからは豆類です。落花生を蒔きました。獣は心配ですが 色々対策してみようと思ってます。大豆はもう少し後になります。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする