里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

白菜1回目を植えました

2019-08-25 12:27:07 | 秋の走り
 昨日は ベランダでポットに育てた白菜の苗の第1陣を植えました。先週 山ほど草を取って 畝にする場所を露出させ、溝を掘って枯草を放り込み 鶏糞を入れて作って置いた所へ です。

 明日からまた晴れが続くと予報されたんで、植えるのを躊躇したんです。が 昨日の朝までかなり降ったんで 何とか着くだろうと植えました。少しでも遮光になるか!と虫除けのネットを張って。

 今年は湿った所為か 小さい蝸牛が物凄く増えて 先に植えたキャベツの苗が集られて全滅!今度ばかりはそうならないように 奴等が潜り込めないようにネットの裾を土で抑えました。しかし 畝の土にも潜っていた奴が居たみたいで、早速葉っぱに登って来たんで 潰したんですが、あとどれ位居たんだか 心配です。

 昨日植えた苗を見に来ました。予報に反して 昨夜も降ってくれて一安心。家の里芋の葉には大きな水滴が残ってました。このまま 秋へ進んでくれれば助かります。 が そうはウマく行かないか、

 少し暑さが収まってくれたんで 畑に長く居れるようになりました。気になっていたネギを漸く救出しました。完全に草に埋まっていたもんで ひょろひょろのネギになってました。半分は消えてしまってます。来週ベランダの苗を持って来て補充です。

 ネギを埋めていた草です。半分は他へ持って行ったんで それでも一山在ります。蛇草や藜にシロザ、ヒユ等等。
 日干しにして枯らし ネギのマルチにして、埋めてしまいますが 余ります。燃して減らすほかないようです。

 胡瓜の1回目が終わりです。
 暑い盛りを頑張ってくれた 節成胡瓜でした。もう曲がったのや先の方が細くなったのや先だけ膨らんだのが残っているだけです。

 2回目のは地這でも棚でも出来ると言う 白いぼ胡瓜です。地這にしてるんで 草と一緒です。成ってるのを見逃すと長い南瓜みたいなってしまいます。草の中なんで 見逃すのがいくつも出て来ます。精々見落とさないよう草を掻き分ける事にします。
 見逃して大きくしてしまうと 株が傷んで成が悪くなってしまうんです。

 Aさんの里芋です。気候が悪かったんで 不出来だと言ってます。葉っぱも刈れたのが目に付きます。こんな年も有るさ、と少し忌々しそうです。

 Kさんがお盆用に掘ったそうで、小さい芋しか着いてなかったそうです。7月の低温がいかんかったんでしょうか、

 道草が穂いっぱいの種を着けてきました。草共の丈は今が一番高く、一番邪魔な忌々しい時です。

 秋がそこまで来ているようです。居間の前の草藪からマツムシの透き通った声が轡虫やアオマツムシ、コオロギの声を抜けて聞こえてます。
 栗の毬が膨らんできてます。手を抜いている 栗の下の藪退治に掛からないと 栗が拾えません。

 秋、冬野菜の準備に気が急きます。早生の玉葱の種を苗箱に蒔きました。畑へは 大根、人参に菜っ葉類を蒔く時になりました。暑さが一段落してくれると良いですが、
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生は大分遅れてます | トップ | ベラドンナリリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の走り」カテゴリの最新記事