malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

桃の里・・・ハーブ園

2015-04-21 15:31:22 | 
原茂ワインから凡そ2km程の所に「ハーブ園」なる場所があり、丁度そのころチューリップ25000本が満開というチラシを現地で見つけた。



この凡そ2km程と言うのは、結果としてこのくらいだったろう、、、と感じているので、そのチラシには凡そ4cm四方くらいの簡易地図に直径1cm位でハーブ園と表記がしてあっただけで、

どこをどう行けば行き着くのかは全くと言っていいほどわからない、凡そ、やる気のない地図が描かれていた。

  

とりあえず原茂ワインから主要道路に出て歩いてきた地元のおばちゃんに訊くと

「あの信号を左に行くと左側にある」と、まるで曲がればすぐ見えるかのような感じで説明してくれた。

  

そこで、信号の手前にある川の信号側の土手道を左に曲がり歩いてゆくが、梨棚やぶどう棚の農地ばかりでそれらしいものは見えない。

  

そこで農作業をしていた今度はおじさんに尋ねると

「次の橋を渡って左に行くとすぐわかる」と教えてくれた。

で、おじさんが作業をしていたところにある橋を渡って左側の土手道を歩いてゆくと、間もなく次の橋にさしかかった。

  

しかし、その橋の左側にはハーブ園らしきものは見当たらない。

アタシが左方向に行ってみようと言うと、相方がもっと先ではないかと言う。

そこから2つほど先の橋の左側に緑色の屋根が見えていて、そこではないかと言う。

まぁ急ぐ旅でもないので、そこに向かってブラブラ歩いてゆくと

    

そこが目指すハーブ園だった。

  

山ほどのチューリップを堪能し、家用の花を買い求め今日の宿に向かおうとしたとき雨が落ちてきた。

急いで宿に向かうが、そこから3km程の距離があった。

元凶は、あのハーブ園のチラシ・・・あの簡略化された地図はイケマセン、不親切極まりないモノです、まったく。。。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿