malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

道志の森キャンプ場

2016-11-07 16:40:14 | キャンプ場
先週の金曜、2~3年ぶりで道志へキャンプに行ってきました。

今日は少し気温が低くなっていますが、先週末はともに20度を超える絶好のキャンプ日和

前日の文化の日にキャンプをしていた人たちも居なくなり、好きな場所にテントを張ることができました。



とはいっても、楽しかったのは着いて、場所を決めて、。荷物を下ろすまで。。。

ナント、テントポールがないことに気付いたのです。

テントを複数持っているアタシたちにしてみれば、お金を払ってテントを借りるなんて許せない、って心境になりまして「帰ろうか!」なんて話にもなりましたが、

この天気で、ここまで来て帰るなんてどうにも我慢がならず、ましてや積み込みミスはアタシの責任だからと、エイヤ!っと貸しテントをお願いしました。

結果、配送料込みで5240円の出費、もう二度とやらないぞ、と心に決めて、、、、、

二時過ぎから宴会を始めました。



肉と



1.5Lのワインなんですが、甘すぎて失敗しましたよ。。。。。


まぁでも、焼けた肉と



焼いた玉ねぎを食べ



サラダと温かいスープを飲むころには機嫌も治り、



少し色づきが淡い紅葉を眺め



久しぶりの緑を堪能し

明日が早いからと、8時にはシュラフに入りましたよ。。。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり自然の中で・・・ (賢パパ@毎日自宅でピクニックランチ)
2016-11-07 17:28:16
私は日当たりが悪くて南極のような自宅の1階に1時間限定で日が当たる場所を発見して、毎日ピクニックのようなランチをいただいているんですが・・・やっぱり自然の中で飲んだり食べたりするのが一番ですよね~。

ワインの甘いのはいただけませんがね。
返信する
テントポール? (kao)
2016-11-08 06:50:21
はて テントの大黒柱のようなものでしょうか??
それを忘れたので 送料混みで ?
キャンプ場で借りたのじゃなくて??

車の中で寝るという選択肢はなかったのかなぁ??

でも、良い教訓になりましたね。。。
返信する
外飯は旨いっすね、、、 (myu)
2016-11-08 18:14:45
外で飲む酒も、食べる飯も、外だとなぜか旨いし進みますよね。

ワインは大失敗でしたよ、だから、ソーダで割ってレモンでも入れて飲んでみることにしますよ。
返信する
教訓っす、まったく (myu)
2016-11-08 18:21:08
テントって、骨組みを構成するポールが必要なんですよ、そのポールがないと、ただのナイロンの布です。

このキャンプ場には貸し道具は一切なく、少し離れた場所にそういうレンタル専門のところがあって、そこを紹介してもらいました。取りに行けば送料は必要ありませんが、配送してもらうと配送料が必要ってわけですよ。

車で寝る選択肢はアタシはありませんね。
車で寝るくらいなら、ポールなしのテントにくるまって寝る方がいいですね。。。
返信する

コメントを投稿