goo blog サービス終了のお知らせ 

読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

増尾城址公園で写生会

2016年07月03日 | 水彩画

増尾城址公園のビオトープ

 柏市では南増尾と増尾城址公園のある辺りが海抜では高い地点(海抜30m)だそうだ。増尾城は平城でわ
ずかに濠跡が残る。砦だったのかもしれない。広大な土地(8.4ha)が現在は城址公園になっているが、4・5
年前に公園の一角に動植物の生息状況を観察できる環境を整えたエリアが整備された。ビオトープと呼ぶら
しい。以前は谷津田だった。蘆やハスが生える池、グミの植え込み、柳などの樹木が植えられ、ジョギングや
犬の散歩の休息に利用されている。「蛇に注意」の看板は整備前と同じ。蛇も蛙も先住権がある。

 久しぶりに天候が回復し気温も上昇、みんな昼食後は早々と引き上げた。暑すぎた。
木々はすっかり色濃くなり、池の蓮の花は午前中だけ。午後はしぼんでしまった。
小動物の生息する、もの憂い初夏の小公園の雰囲気が出せるかどうかが勝負どころ。果たして結果はいかに。


    CLESTER F4
                                                               (以上この項終わり)