goo blog サービス終了のお知らせ 

読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

透明水彩でジャーマンアイリスを描く

2013年07月16日 | 水彩画

ゴージャスなジャーマンアイリス
  家の北側にあったジャーマンアイリス。ゴージャスな花なので陽のあたる場所に
 出してやらねばと、庭の東側に植え替えたらどんどん増えた。5月初めに見事な花
 を咲かせて、この時期の花なので1枚は描かなければと、半ば義務感で描いたも
 のの、何となく気に入らなくて放っておいたが、このほど水彩画グループの暑気払い
 の前に作品の合評会をやるというので少し手を入れてみた。

  アヤメやカキツバタよりも背が高く(70センチくらい。)幅広・分厚い感じの葉が持ち
 味で、ゴージャスな花を引き立てる。旧い女優で例えればイングリットバーグマンか。
  遠近や葉同士の重なり合いで微妙に色合いが違うのを何とか表現しようとする。
  花は二段構えで、羽成葉は6枚。内側の3枚(内花被)が花心を包み込むように立
 ち、外花被の3枚はだらりと下がる。内花被と外花被の間に黄色いひげがある。
  品種は「トロピカルテンポ」

   
      VIFART F8

   (以上この項終わり)