鏡台山(きょうだいさん)長野県にも同名の山がありますがこちらは榛名連峰の南に位置する標高1079mの山です。
途中の榛名神社一之鳥居の桜が満開でした。
榛名神社参拝客無料駐車場に車を停めて登山靴に履き替え山門手前を右折して林道に入ります。
しばらくは天狗山に向かって登ります。登山道は細くわかりにくいうえに荒れています、ロープに助けらながら40分ほど登ると鏡台山コルです。
右が鏡台山、英語で言うとライトきょうだいです
コルを右に曲り登り詰めると大きな岩があります、ここが展望ピークで樹木の葉が落ちた時期は絶好のビューポイント
北は榛名外輪山、西は大きな浅間山が望めます。空気が澄んでいれば富士山も見えるはずです。
ですが本当の山頂はここではないのです。
少し戻って鏡台山北峰方面に向かいます、鹿の糞を踏まないように尾根道を10分ほど進むと標識に「鏡台山1079m」とあります、地図によると、ここが山頂のようですが展望は良くなかったです
日蔭には雪が残っていましたがフラノシャツで歩いていると汗ばむ天気でした。
これにてきょうだいはしまいです。
無駄な情報ですが・・・