ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

釣りも積もればバカとなる

2017年04月08日 | 鮎釣り

どんな趣味でも深くのめり込むと常識が見えなくなる傾向にあるようですが鮎釣り場合は特にひどいようです。

 釣人は釣れる川に集中します。鮎釣りにはシーズンというものがあり、サラリーマンには仕事というものがあり、魚には魚の都合があるので釣れるチャンスは少なく、次のチャンスはあてにできないので混雑の中でも竿を出します。

 釣れる川を求め、夜中に数時間運転して朝、目的地に着いたら川は濁流だったので釣らずに帰ってきた、などは珍しくない話です。

初めて訪れた土地でも寄るのはコンビニだけ、

地元の旨いものや観光地はスルーして、ひたすら釣るための時間を求め金と体力を費やすのです。

他人からは「楽しそうだね」とか「好きだね~」言われることもあるが「バッカじゃねえの」と言われると否定できません。

釣りをやったことのない人にはバカに見えるようですが・・・釣りを知らない人生よりもバカを選んで正解でした