消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

目覚まし

2008-04-15 21:33:16 | 今週のお題
久しぶりに挑戦のgooブログ、トラックバック練習板

今週のお題は、『目覚まし何時にかけてますか?』とのこと。


私の家では、家を出る1時間半前に起きるように目覚ましをかけています。

夫婦共働きですが、仕事のとき嫁の方が家を出るのは早いです。起きるのは5時半で、私だけが仕事の時は6時20分。

2人で朝食の支度、洗濯物、食器の片付けを分担してやっています。

その後それぞれ身支度を終えると、ちょうど家を出る時間。その頃には目も覚めてきますしね


目覚まし時計もかけていますが、まさかの電池切れで鳴らないなんて事がないよう、お互いの携帯のアラームもかけるようにしています。


目覚ましが鳴り出した途端、すぐに反応できる私。

携帯がマナーモードになっていても、その音で起きられるのがちょっとした特技です。


寝てても出場指令の音で起こされる。そんな生活に慣れたせいか、自宅でもすぐ起きられるようになりました。


職業病ですね…



明日、私は仕事で嫁はお休み。

私は7時50分に家を出ますので、6時20分には起床です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ゆか)
2008-04-16 06:13:36
こちらは雨の朝でございます;

私も旦那の時間に合わせてこのくらいの時間に起きる事が多いですね♪

ちゃんと朝ごはんを食べて出掛けて欲しいのですが、ギリギリまで寝てタバコをくわえてバタバタ出て行きます^^;

奥様の体調はいかがですか?

ムサシさんも公私共に慌ただしい日々が続いていると思いますが、お体ご自愛下さいませ。

今日は忙しくないと良いですね♪

いってらっしゃい(^▽^)ノ
返信する
Unknown (けい)
2008-04-16 06:29:12
おっ、おはようございます。(^^)
子どもを起こす前におじゃましたら、ぴったり6時20分でした。

私のめざましは午前4時。学生時代は朝が苦手でしたが、社会人になってからそうもいってられなくなり、乳児がやってきたら、横で「ムニー」っていっただけでぱっちり目が覚めるようになりました。

その後、胎動のようすはいかがですか?
奥さまもきょうはゆっくりできるといいですね。
返信する
職業病 (走快エイト)
2008-04-16 22:54:54
3交替制の勤務が身体に沁みついていますので、
ちょっとした音でも起きてしまいます。つまり、眠り
が浅く、家族と同居していると、夜中に何度も起き
ることがあります。

ゆっくり寝たいのに、階段を上り下りする音やテレビ
の音、ドアの閉まる音などの生活音ですら、気になり
イライラすることがあるのです。同じような経験が、
ムサシさんもありませんか?
返信する
ゆかさんへ (ムサシ)
2008-04-18 11:18:21
お返事が遅くなってしまいましてすみません。

我が家ではどちらかが休みの場合、休みの方が朝食の支度をやっています。その間仕事に行く準備をしてもらい、手が空いたら手伝ってもらってます。特に決めたルールではないですが、自然とこの形になりました。

一日の始まりなので朝はしっかり食べてから行きたいですからね。


この間マタニティドレスをお義母さんに買ってもらい、それからはお腹が楽だと言っています。吐きグセも無くなってきたようです。とりあえず一安心
返信する
けいさんへ (ムサシ)
2008-04-18 11:22:48
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

実家にいた頃、私が目覚まし係。自分の部屋に無い目覚まし時計の音に反応し、両親や兄弟を起こしていました。

結婚してから実家に泊まることは無くなりましたが、独身時代実家に帰ると、

『我が家の目覚ましが帰ってきた!』と歓迎(?)されてましたね(苦笑)


寝てても音に反応するのは昔から。そういった意味ではこの仕事は適職だったのかもしれません(笑)
返信する
走快エイトさんへ (ムサシ)
2008-04-18 11:29:55
お返事が遅くなってしまい、すみません。

仕事中の仮眠は、寝ているつもりでもやっぱり浅い眠り。

夜中の出場が無くわりと長い時間眠れても、家に帰ると眠くてお昼寝してしまいます。

ですがお昼はやはり生活音がありますので、ゆっくり寝かせて欲しいのになぁ…って思うことはありますね。


子供が産まれてある程度大きくなるまでは、お昼寝どころではなくなってしまうのでしょうけど…
返信する

コメントを投稿